やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

カテゴリ: ■大阪市のモーニング

愛しの大阪モーニングもこちらの記事で最終回。新店舗を二店舗も開拓できてウキウキのなか、シメはやはり、こちらがいい!カフェトキオナ南森町を代表するオシャレカフェ。なんとまあ4年振りです…! 久々すぎたので、店舗情報を見直したら水曜日が定休日になったんですね。 ... Read more
愛しの大阪モーニングもこちらの記事で最終回。
新店舗を二店舗も開拓できてウキウキのなか、シメはやはり、こちらがいい!

カフェトキオナ
25-05-11-14-47-29-523_deco~2
南森町を代表するオシャレカフェ。なんとまあ4年振りです…!

久々すぎたので、店舗情報を見直したら水曜日が定休日になったんですね。

今回も雨のなかの訪問となったのですが、それでも3組くらいが待っていて、相変わらずの大人気!
バトンさんという企業がこの界隈に系列店を色々と手掛けてらっしゃるのですが、あまりの店舗数にMAPが作られてました。どうなってるの。

看板がもうかわいい。
25-05-11-14-48-05-507_deco~2
とはいえ、ゆっくりめの時間にお伺いしたので丁度入れ替えのタイミングだったようで、それほど待たずにお席につけました。
25-05-11-14-48-33-686_deco~2
かわいい内装を眺めるのも至福の時間。
25-05-11-14-49-07-463_deco~2
モーニングはこんなかんじ。
25-05-11-14-50-15-546_deco~2
4年の月日でそりゃ値段も上がってるのですが、思ったより上がってなくて逆に大丈夫?ってなりました。ありがたや。

ドリンクに課金でモーニングを選ぶスタイルは変わらず。
25-05-11-14-51-16-792_deco~2
今回はこちらにしました。
25-05-11-14-53-36-474_deco~2
バタートースト(300円)+本日のモーニング珈琲(600円)

いつ見ても300円のプレートじゃない。お得すぎる…!
25-05-11-14-55-13-698_deco~2
この太麺のナポリタンが美味しいんですよね…!

顎関節症とともに生きる私に毎回一抹の不安を過らせる厚切りトーストですが…
25-05-11-14-54-12-400_deco~2
信じれないくらい惜しみなく添えられたバターがしみしみしてくれてるので、安心して食べられます。
このパンもびっくりするくらい美味しい。

華やかなりしワンプレートには、シンプルな珈琲が合う。
25-05-11-14-55-46-410_deco~2
そしてもう一皿、当ブログ的新メニュー。
25-05-11-14-52-26-467_deco~2
ピーナッツクリームトースト(650円)

他の店舗でもピーナッツバターとか、クリームとか、見かけることが増えてきたのですが、流行っているのでしょうか?
個人的にはアーモンドトーストがもっと全国に進出してほしいです。

ちなみになんばで手軽にアーモンドトーストをいただけることで私のなかでお馴染みだったGreen Cafeさんが閉店していました…ショック。

並んででも食べたい、お得すぎてオシャレすぎるモーニング。
是非行ってみてくださいね!

お店のデータ
Cafe Tokiona(カフェトキオナ)
住所:大阪市北区天神橋1-12-19
営業時間:7:00〜18:00/定休日:水

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日のmottiさんから、なんばパークスを挟んで向かい。所謂オタロード側にモーニングが食べられる喫茶店があると伺い、行ってきました。Googleマップを見てると普通にオタロードって書いてあってびっくりしました。行政で認められてる名前なん???喫茶 松竹しょうちくと読 ... Read more
先日のmottiさんから、なんばパークスを挟んで向かい。
所謂オタロード側にモーニングが食べられる喫茶店があると伺い、行ってきました。
Googleマップを見てると普通にオタロードって書いてあってびっくりしました。行政で認められてる名前なん???

喫茶 松竹
25-05-11-13-52-30-113_deco~2
しょうちくと読みたくなる気持ちをぐっと抑えて。まつたけさんです。
高島屋東別館の向かいらへんに急に現れる、見落としてしまいそうで目立つような…な不思議な雰囲気のある喫茶店。

隠れ家っぽい入口が可愛い。大きい入口と、お勝手口的な小さい入口の2つある。
25-05-11-18-15-16-032_deco~2
小さい店内ですが、二階建てになっててビックリ!開放感…
25-05-11-13-53-44-467_deco~2
二階の席に通していただきました。
25-05-11-13-54-23-708_deco~2
天井には、店名を表現するような立派な絵画。
25-05-11-13-54-52-912_deco~2
お冷もかわいい。
25-05-11-13-56-02-926_deco~2
モーニングは和洋5種類。
25-05-11-13-55-31-417_deco~2
とん汁セットと迷いましたが、喫茶店だもの。今回はこちら。
25-05-11-13-56-33-790_deco~2
ホットケーキセット(1,000円)

御座候のような大判ホットケーキ!
25-05-11-13-57-08-374_deco~2
我が家は御座候派でしたが、皆さんは何と呼んでおりますでしょうか…

そしてやや荒天のなか歩いてきたため寒くなってしまった身体にほっこり沁みるホットコーヒー…
25-05-11-13-57-58-667_deco~2
朝からインバウンドのお客さんもいっぱいで、賑わっているカフェでした。
漫画を探しに来た朝に、是非どうぞ。

この帰省では、フライング母の日も祝いました。
25-05-11-14-43-25-151_deco~2
堺で気になっていたカフェに行ってきました。美味しい…
25-05-11-14-44-12-608_deco~2
パンのテイクアウトもすればよかった…
25-05-11-14-44-55-000_deco~2
ちなみに「明日のパン」は関西弁だそうです。

お店のデータ
喫茶 松竹
住所:大阪府大阪市浪速区日本橋3-7-20 福島ビル
営業時間:8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

GWだったので、大阪に帰省。行きの新幹線は早めにとってたのですが、帰りはまたあとでいっかって思ってすっかり失念してるという大失態で、あわや帰れないところでした。最終日に帰ったのですが、万博効果もあり、混み合ってました…そんな惚けた頭をフル回転させ、モーニン ... Read more
GWだったので、大阪に帰省。
行きの新幹線は早めにとってたのですが、帰りはまたあとでいっかって思ってすっかり失念してるという大失態で、あわや帰れないところでした。最終日に帰ったのですが、万博効果もあり、混み合ってました…

そんな惚けた頭をフル回転させ、モーニング開拓に勤しむ。
今回はこちらのカフェに行ってきました。

motti.cafe
25-05-11-13-32-13-908_deco~2
モッティというかわいい響きのカフェ。
なんばと大国町の間くらいにあります。

近くのモーニングが食べられる喫茶店としては、オサルコーヒーとか、

芸人のミルクボーイがネタ合わせに利用していたという噂のサモアがあります。

そんなオシャレカフェから純喫茶までよりどりみどりのこの界隈ですが、mottiさんはこの辺にあまりなかった(と思う)白を基調としたデザインがポイント。韓国風というのでしょうか、かわいい。
25-05-11-13-38-19-037_deco~2
ウサギもおった。
25-05-11-13-37-33-562_deco~2
こういう雰囲気のカフェとしては珍しく、モーニングからオープンしています。
モーニングは4種類。どれも美味しそう…
25-05-11-13-34-53-173_deco~2
ちなみに珍しく、テイクアウトができます!

ドリンクはセットじゃないので、別で頼みます。
店内ワンドリンク制なので、特にセットでお得とかでもないです。その代わり(?)朝からアルコールもいただけるようです。
25-05-11-13-36-13-258_deco~2
こじんまりとした居心地のよい空間で待つことしばし。
モーニングはこんなかんじでした!
25-05-11-13-44-35-387_deco~2
B(950円)+自家製レモネード(770円)

なんばにしては思い切った価格帯のモーニング、いや、私がブランクがあるだけで、オシャレモーニングがインフレ傾向にあるのは日本の東西を問わないのかもしれない…

華やかなりしワンプレート!
撮影されることを前提としているのか、かわいい店名のロゴ付きです。
25-05-11-13-45-00-900_deco~2
こんだけ可愛かったら撮らない手はないですよね。

さくっとトーストにはのっしり惜しみないバター。
25-05-11-13-42-28-431_deco~2
ゆで卵も好みの茹で加減。サラダとベーコンも美味しいです。
25-05-11-13-43-17-217_deco~2
そしてスープ。
25-05-11-13-44-08-075_deco~2
この日は雨だったので、温かいスープが沁みる…

と、いいつつ、かわいくてどうしても頼みたく、ドリンクはアイスのレモネードをチョイス。
25-05-11-13-45-53-427_deco~2
レモンいっぱい惜しみなく、かわいすぎる…
家ではめんどくさくてできないオシャレな一杯。これだけで早起きした甲斐がある。

朝からスイーツを頼みに来ているお客さんもいっぱいいました。
華やかでかわいいメニューがいっぱいで、私もモーニング以外もチャレンジしてみたい!
なんばに行かれた際は、是非寄ってみていただきたいカフェでした。

今回のGWはお天気が移ろいやすかったような印象ですが、晴れた日にはお花の写真など撮りに行きました。いいカメラが欲しくなる…
25-05-11-13-58-38-050_deco~2
お店のデータ
motti.cafe
住所:大阪市浪速区難波中3-7-8 難波リーガルハウス
営業時間:9:00~18:00[金]9:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪に帰ってきた!となれば、モーニングは絶対に行きたい。今回は「ちん電」こと路面電車に揺られて向かうその先が舞台。ネースト最高じゃないですか?この佇まい…ずっと来たかった。ちなみに二階は同じ店名のビリヤード場。ネットで調べるとカタカナで店名が出るのですが ... Read more
大阪に帰ってきた!
となれば、モーニングは絶対に行きたい。

今回は「ちん電」こと路面電車に揺られて向かうその先が舞台。
1000017631
ネースト
1000017632
最高じゃないですか?この佇まい…ずっと来たかった。
ちなみに二階は同じ店名のビリヤード場。

ネットで調べるとカタカナで店名が出るのですが、軒先には「nest」の文字。
1000017633
店内、レトロで可愛すぎる!窓の…これ、なんていうんですかね、格子窓?観音開きになってて素敵。
物語に出てきそうです。
1000017634
天井のシャンデリアもかっこいい。しかもステンドグラスまである!
マスターの手さばきを見ながら過ごせるカウンター席に次は座ってみたい。
1000017635
モーニングサービスは11時半まで。
1000017636
このラインナップ、朝からビールがいけるのかもしれない…そして珍しい、ストロングコーヒーが気になる…
メニューを見ているだけでワクワクします。

ホットケーキも自慢。
1000017637
絶対美味しいやつやん!

悩みながらも、今朝はこちら!
1000017638
ブレンドコーヒー(500円)+モーニングサービス(0円)×3

ワイルドな盛り方に笑ってしまう。どどんとトースト2名分。
上下サンドされたトーストの間にたっぷりバターがしゅんでいるので、実質サンドイッチと言えなくもないかもしれない。
1000017640
このひとつの器にがっさり盛られるスタイル、京都の六曜社を思い起こさせる…

そしてもう一皿、サンドイッチ。
1000017639
どちらも籠に入ってるのがレトロで可愛いですよね。お店の雰囲気と合っています。

ドリンクはホットコーヒー。
1000017641
次はカウンターでホットケーキいただいてみたいなあ。
1000017642
住吉大社詣での行き帰りに、是非寄っていただきたい素敵な純喫茶でした。

本日のお店
ネースト
住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-109
営業時間:8:00~21:00[定休日]水曜日

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになりました!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

帰省モーニング最終日。もう一軒、気になっていたカフェを開拓です!EIGHT TO FIVE肥後橋駅から徒歩10分くらい。靭公園の裏くらいにあるカフェ。土佐堀から去年10月に移転したそうです。ちなみに店名はセブンイレブンスタイルだったのですが、セブンイレブン同様今はそれより ... Read more
帰省モーニング最終日。もう一軒、気になっていたカフェを開拓です!

EIGHT TO FIVE
24-08-14-20-57-49-009_deco~2
肥後橋駅から徒歩10分くらい。靭公園の裏くらいにあるカフェ。
土佐堀から去年10月に移転したそうです。ちなみに店名はセブンイレブンスタイルだったのですが、セブンイレブン同様今はそれより長く営業しており、EIGHT TO EIGHTだそう。

10時前にお伺いしたのですが、1組待ち。
ここでも感じる、大阪モーニングにもやってきた「並んで食べる系オシャレモーニング」旋風。
大阪にいるのに東京を感じる…

雰囲気ある店内。
24-08-14-20-58-58-373_deco~2
店員さんもとてもフレンドリーで楽しいです。

メニューもかっこいい。14時までやってる桜珈琲スタイル。
24-08-14-20-59-28-110_deco~2
モーニングはこちらにしました。
24-08-14-21-03-28-490_deco~2
AMERICAN BREAKFAST(900円)+カフェラテ(700円)

価格帯にもそこはかとなく東京を感じる…
甘じょっぱいが黄金律、パンケーキ、ベーコン乗せ!
24-08-14-21-01-05-309_deco~2
そしてサイドのたまごにポテト。
24-08-14-21-01-44-109_deco~2
全部美味しい…!

そしてカフェラテ。
24-08-14-21-02-29-382_deco~2
海賊が飲むワインくらいたっぷり出てくる。

モーニングも種類たっぷりで、制覇したくなるカフェでした!

そしてモーニング開拓問題。
Googleでてきとうに検索したり、ほかの方のブログを拝読したり、街をふらふらしてるときに見つけたところに行ったりしているのですが、最近はインスタで調べたりしています。

となると、色々インスタで映えそうなカフェが見つかるのですが、これはインスタの文化的なものなのかわからいのですが、何選!みたいな感じで、どれも同じお店を紹介している…

ざっくり開拓したいときはいいけど、純喫茶とか、これは!って自分の琴線に触れるお店を見つけたかったら、やっぱり地道なリサーチが大事だなあと感じた朝でした。

その中でも今回の開拓2店舗はめっちゃ素敵でよかったです!
あとこんだけ言っておいてあれですが、インスタで見つけました。ありがとうザッカーバーグ。


お店のデータ
EIGHT TO FIVE
住所:大阪市西区京町堀1-14-30 DELTA BLDG 1F
営業時間:8:00~14:00、16:00~20:00(木曜日定休)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

帰省モーニング、ついいつも行ってるお店に行きがち…ということで、たまには開拓したく早起きして天王寺へ。SHIMATONERIKO 路地裏 COFFEE ROASTER2024年の3月にオープンしたばかり!という新店舗。名前のとおりほんとに路地裏にあります。そして駅としても裏のほうなので、 ... Read more
帰省モーニング、ついいつも行ってるお店に行きがち…ということで、たまには開拓したく早起きして天王寺へ。

SHIMATONERIKO 路地裏 COFFEE ROASTER
24-08-14-12-06-11-242_deco~2
2024年の3月にオープンしたばかり!という新店舗。
名前のとおりほんとに路地裏にあります。そして駅としても裏のほうなので、天王寺からてくてく歩い居て近鉄大阪阿部野橋駅からは徒歩1分くらいなのですが、ちょっと迷うかも。

朝早めに行ったのですが、既に3組待ち。
24-08-14-12-06-28-750_deco~2
座して待つ。
とうとう大阪にもモーニングで並ぶ世界が迫り来ようとしているのか…?
大阪人苛ちで並べない説も早晩過去のものになるかもしれません。歴史の変わり目を見逃すな。

なんて言ってる間に順番に。
緑がいっぱいの店内。
24-08-14-12-07-05-848_deco~2
素敵。
24-08-14-12-07-32-972_deco~2
店名のシマトネリコも、植物の名前なのですが、この木がそうなのかは浅学なのでわかりませんでした。植物の有識者あるいはこのカフェの有識者がいらっしゃったらコメントください。

高い天井が開放感ある。
24-08-14-12-07-53-311_deco~2
もともと何かの建物だったのかな?

モーニングは11時まで。ていうか8時から。こういうオシャレ系独立店舗カフェとしてはめちゃくちゃ早起きではないでしょうか?
24-08-14-12-08-18-803_deco~2
ちなみに事前に調べて気になってたフィナンシェは11時からでした…
24-08-14-12-08-58-435_deco~2
モーニングにちょこんと載せてる写真を見たことがあり、再現したかったのですが…残念。
この虚空を見つめるまなざしがたまらん。

注文して、待つ。伝票替わりの板が急にオシャレじゃない。
24-08-14-12-09-19-011_deco~2
モーニングはこちらにしました!
24-08-14-12-11-03-251_deco~2
GOOD MORNING PLATE(700円)+カフェラテ(546円)

美味しそうな満腹セット。今風に言うとパワーモーニング。
24-08-14-12-11-27-385_deco~2
店内で焼いた焼いたパンが二種類。
24-08-14-12-13-28-077_deco~2
そしてカラフルで美味しそうなメンバー。
24-08-14-12-13-08-639_deco~2
スープはビジソワーズでした。モーニングでは珍しい。
24-08-14-12-13-45-678_deco~2
ドリンクはめっちゃ美味しそうなカフェラテ。こちらもたっぷり大容量!
24-08-14-12-12-39-360_deco~2
雰囲気も味も見た目も最高に素敵なモーニングがいただけるカフェでした!
また来たいなあ。

お腹いっぱいだ~って言いつつ、昼は昼でおなかがすくのでガッツリラーメン。
24-08-14-12-14-28-915_deco~2
天下一品は関西のが段違いで美味しい気がするのは産土で作られているからか…(セントラルキッチン)

お店のデータ
SHIMATONERIKO 路地裏 COFFEE ROASTER
住所:大阪市阿倍野区松崎町2-3-5
営業時間:8:00~17:00(火曜日定休)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ただいま大阪!お盆帰省なので混むかなあと思ったのですが、朝6時過ぎの新幹線なので余裕でした。なんでそんな早い時間にしたかというと…もちろん、久々に新大阪でモーニングしたくて…と、お目当てのサンチョにお伺いすると、 満席御礼!めっちゃ人気やん。まあ去年行った ... Read more
ただいま大阪!
24-08-14-09-23-26-895_deco~2
お盆帰省なので混むかなあと思ったのですが、朝6時過ぎの新幹線なので余裕でした。
なんでそんな早い時間にしたかというと…もちろん、久々に新大阪でモーニングしたくて…

と、お目当てのサンチョにお伺いすると、

満席御礼!めっちゃ人気やん。

まあ去年行ったしなって酸っぱいブドウ精神で第二候補。
こちらも7年振りくらい!久々過ぎる…

ロイヤル
24-08-14-09-23-53-415_deco~2
5つ前の部署だとほんと毎週のように新幹線に乗ってたのでちょいちょい新大阪に行ってたので、7年前とかの記事見るといっぱい新大阪モーニングの記事があって、なんというか我ながら若さを感じる…
そして7年の間に5つの部署を渡り歩いていたことに、今振り返って思い至りました。どこも楽しかったですね。

老舗らしい琥珀色の店内。
24-08-14-09-24-21-102_deco~2
このご時世においても余裕で全席喫煙可なので苦手な方はお気をつけて。

モーニングは変わらず2種類。
24-08-14-09-24-50-472_deco~2
7年の間に250円の値上げが実施されていました!
まあ、そんだけありゃ値上げもしますな。最早新幹線直結でこの値段は良心的な気がする、タバコも(好きな人は)吸えるし…

モーニングはこちらにしました。
24-08-14-09-25-48-933_deco~2
A ハムエッグトースト(800円)

7年前といささかも変わらない見た目で出てきて、そういう昔話かな?ってなってしまう。浦島太郎系純喫茶。

説明不要な、ひたすらに美味しそうなビジュアル…
24-08-14-09-26-08-793_deco~2
新幹線で冷えた胃腸に流し込むのはホットコーヒー。
24-08-14-09-26-28-924_deco~2
スジャータ、花言葉じゃないバージョンもあるんですね。
24-08-14-09-26-51-222_deco~2
変わらぬことで大事なこと、変わらないことで大事なこと。色々あって答えはないと思いつつ、4月からの新チームや新環境を振り返ると、変わっていくことの大事さを感じてきています。

性格や、ものごとに対する姿勢って、だんだん自分の中で「型」のようなものができてきて、こういうときはこう、私はこうってなっていきがち。
AのときはBって決まってたら楽だし、成功体験があればなおさら。そしてさらに成功することで自分のなかに「必勝パターン!」ができていくので。(それ自体は自己肯定感とかが高まっていいと思う)

でも、環境が変わったら、自分も変わっていかないと、なんだか息苦しくなってしまう気がしています。
自分で作った型に、もう入れないのに無理やり入ろうとして身体が痛い…みたいな。

そういうときに周りを変えようとするのは難しいし、傲慢でもあるので、まずは自分が変わってみようかなって思っています。
自分のスタイルがある人もかっこいいけど、自分はそうやって、ひょいひょいって型に執着せずに脱ぎ捨ててまた作って…ってしていくほうが成長につながるのかもしれない。
(どっちかというと型を作りたいタイプだから)

なんて考える朝でした。


お店のデータ
ロイヤル
住所:大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅 1F
営業時間:月・火・水・木・金7:00~17:45、土・日・祝日9:00~16:45

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

GWは大阪に帰っておりました。例年、中日の平日もフルで休んで10連休くらいを満喫していたのですが、新部署のばたばたで初めてのカレンダーどおりのお休み。休み足りない気持ちいっぱいです。帰省時は、家族で奈良に行ってきました。家族でどこかに遠出することも、奈良に行 ... Read more
GWは大阪に帰っておりました。
例年、中日の平日もフルで休んで10連休くらいを満喫していたのですが、新部署のばたばたで初めてのカレンダーどおりのお休み。
休み足りない気持ちいっぱいです。

帰省時は、家族で奈良に行ってきました。
24-05-11-22-08-26-748_deco~2
家族でどこかに遠出することも、奈良に行くこともかなり久しぶりだったのですが、のんびりできて楽しかったです。
そしてめっちゃ暑かった…

そんなタイトな帰省でも、モーニングは開拓したい。
ということで久々の大阪モーニングかつ新規開拓。
ずっと気になってたこちらのカフェ。

The Coffee Market
24-05-11-22-09-04-997_deco~2
いつもこっち方面を車で移動しているときに目に留まっていて、気になっていたのですが店名とかモーニングやってるのかとかがわからずで後回しにしていたのですが…
どうしても心惹かれ、調べるとモーニングを実施しているとのこと。これは行かねば!

開店15分くらいについたのですが、既に満席で4組くらい待ち。
めっちゃ人気やん。

しばし待ち、店内へ。

可愛い!
24-05-11-22-09-32-716_deco~2
待った甲斐しかない、素敵な店内。

モーニングは土日祝限定。
24-05-11-22-10-06-671_deco~2
凝ったメニューがいっぱいで楽しい。
どれにしようか迷いましたが…こちらに!
24-05-11-22-11-40-127_deco~2
チキンと温玉のサラダ(900円)

ボリューム満点でおいしそうなサラダ。サラダモーニングはいくつか食べたことありますが、温玉だけでなく、チキンが乗ってるのが珍しく嬉しい。
24-05-11-22-12-31-096_deco~2
トーストは胚芽。なんとなく身体に良さそう。知らんけど。
24-05-11-22-12-54-714_deco~2
よく焼き、バターしみしみの私好み。ありがたや…

そしてコーヒーマーケットの店名ですもの、朝はやっぱりホットコーヒー。
24-05-11-22-13-22-538_deco~2
もう一皿、こちらも。
24-05-11-22-13-52-818_deco~2
薩摩赤たまごサンド(850円)+有機オレンジジュースに変更(50円)

こちらもかわいい!
24-05-11-22-14-20-967_deco~2
朝からケーキやクッキーもショーケースに並んでいて、次回来た時はそちらもいただきたいと思いました…是非行ってみてくださいね。

そして今回の帰省でもうひとつ、必ずやりたかったこと。
永年の友達、もっさんがカフェをオープンしたので(といってももうしばらくになりますが)、ようやく訪問することができました!
24-05-11-22-15-54-919_deco~2
もっさんらしい、素敵な店構えと美味しいごはん。
こちらも帰省のたびに行きたいと思うお店でした。

人生で、続いたり続かなかったり、会ったり会わなかったり、たくさん色々な友達ができたりいなくなったりする人生ですが、そのなかでも久々にふらっと会って、楽しいなって思える人や環境に恵まれてるのはとても素敵なことだなあと再認識したGWでした。

今年は色々な人に会っていく機会をつくっていきたいです!

本日のお店
The Coffee Market
住所:大阪府大阪市天王寺区大道3-3-2
営業時間:9:00~18:00(定休日:水曜日)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加