やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

カテゴリ: ■大阪府のモーニング

久々に、堺は鳳にやってきました。4年振りの喫茶店でモーニングをいただこうと駅近のショッピングモールを訪問したら… 閉店しておりました…悲しい…別れがあれば、出会いもある。珈琲院 松本の跡地には、あの名店が入っていました!大山珈琲懐かしや、大山珈琲様! 同じく ... Read more
久々に、堺は鳳にやってきました。
4年振りの喫茶店でモーニングをいただこうと駅近のショッピングモールを訪問したら…

閉店しておりました…悲しい…

別れがあれば、出会いもある。
珈琲院 松本の跡地には、あの名店が入っていました!

大山珈琲
23-10-12-10-47-53-798_deco
懐かしや、大山珈琲様!

同じく堺は大美野にある喫茶店の別店舗のよう。去年にオープンしたとのことです。

大美野はモーニングが10時45分までだったのですが、こちらはなんと13時まで!
23-10-12-10-56-44-241_deco
両店舗揃って13時になってるのかしら?それとも鳳だけ…?と、考えつつ店内へ。

松本さんの歴史を引き継ぐ居抜きスタイル。
23-10-12-11-05-01-174_deco
この雰囲気が大好きだったので、活かしてくれて嬉しい。
23-10-12-11-05-29-292_deco
改めまして、モーニング。
23-10-12-15-37-18-212_deco
大量~~!
23-10-13-00-00-33-847_deco
ドリンクはセットではないけど、必ず注文するスタイル。
星マークがついていれば300円です。
23-10-12-15-38-21-199_deco
色々選べて嬉しい。
23-10-12-15-38-55-926_deco
モーニングはこちらにしました!
23-10-12-15-39-32-521_deco
ボロネーゼソースとキノコのタルティーヌ(600円)+大山ブレンド(300円)

朝から凝ったモーニング、嬉しい!
たっぷりキノコがフランスパンに乗ったタルティーヌ。ボロネーゼソースがあってて美味しい…食べ応えしかない大きさが最高。
23-10-12-15-40-23-751_deco
サイドにはヨーグルト。さっぱり美味しい。
23-10-12-15-40-57-853_deco
そしてセットに珈琲。単品で頼むより150円お得です。
23-10-12-15-41-29-371_deco
他のメニューも制覇したい!って、大美野の店舗に続き思ってしまうわくわくモーニングでした!

そのあとは、少し車に乗って神社を訪問したり。
23-10-12-15-42-06-760_deco
楽しい大阪帰省でした。

お店のデータ
大山珈琲
住所:大阪府堺市西区鳳東町7-733 おおとりウイングス 1F
営業時間:9:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

所要で大阪に帰っておりました。どうせ年末年始で帰省するから二重で交通費かけたくなかったのですが、昨日話した最初の上司が退職ということで、さよならパーティーに参加しておりました。 その上司はもう68歳とかそんなかんじなのですが、都合40年くらい一社で勤め上げたと ... Read more
所要で大阪に帰っておりました。
どうせ年末年始で帰省するから二重で交通費かけたくなかったのですが、昨日話した最初の上司が退職ということで、さよならパーティーに参加しておりました。

その上司はもう68歳とかそんなかんじなのですが、都合40年くらい一社で勤め上げたということ。
現代は転職も普通の世界になってるので、勤め上げることが偉い!という世界観ではないけれど、ひとつの環境でずっといることは純粋にすごいことだなあ…と感動しました。
自分は何年後、どうなっているのか。色々考える今日この頃です。

さて、そんな大阪帰省。
祖母の誕生日もあり、ええ鉄板焼きもいただいてきました。
22-12-19-21-42-29-712_deco
肉三昧。
22-12-19-21-42-59-668_deco~2
こういう店のポタージュってびっくりするくらい美味しいですよね…
22-12-19-21-43-23-094_deco~2
今回も色々な人に会えて嬉しかったです。

そんな帰り道は関空から。
22-12-19-20-19-38-670_deco
ひところより断然外国の方が増えておりました。
円安に入国緩和に様々な要因が後押ししているのか、大きな空気の変わり目を感じました。
私も海外行きたいなあ。

そんな関空。モーニングとしてご紹介するのは3年振り。

この後すぐコロナ禍になったんだよなあ…
続くと思っていた日常がいつ崩壊するかわからない。そんなファンタジーとかSFみたいな言い回しが現実を侵食する瞬間を味わったここ数年でしたね。

なので暫く空港というものから縁遠かったのですが、その間に上記の店舗などがあった3階のレストラン街がフロアごと閉鎖されてしまったとのこと。
いつの日かの復帰を心よりお待ちしております…

言いつつも、朝から入れる店舗自体はけっこうあります。
しかしモーニングがないのですよね…ウロウロした範囲では2店舗くらいかな?もう少しある気もします。詳しい方がいたら教えてください。

今回は、ジェットスターで東京に帰ったので、第1ターミナルの保安区域内にできたばかり、こちらのカフェ!
22-12-19-20-20-26-103_deco
サンマルクカフェ+R 関西国際空港店

このコロナ禍において2022年10月オープン!という攻めの戦略。これは全力で推したい。
まだあんまり知られていないのか、食べログとかにページないかもしれないです。
大丈夫、私が責任を持って君に天辺の景色を見せるから(ドルオタの人)

しかもただのサンマルクでなく、+Rという新業態の店舗。
サンマルクカフェ+Rは”どんな時間にでもあうRelax(リラックス)できる空間”をコンセプトに、ちょっとプレミアムなサンマルク…だそうです。

たしかにこじゃれてる…
22-12-19-20-20-52-654_deco
サンマルクさん自体は、マイスイートホームタウン天満橋にもあるのでよく通っていたのですが、失礼ながら、スタバほどオシャレ全振りでもなく、ドトールほどわかりやすくもなく、コメダほど個性がない…イメージがありました。すいません。

しかしこのサンマルクカフェ+R様!
モーニングがめちゃくちゃ楽しい…!
22-12-19-20-21-30-014_deco
色々選べてドリンク従量課金。
そしてさりげなくOPEN~って書いてるけど、オープン5時半やからな…めっちゃ早起きやんけ。
関西から世界に開く玄関に置くカフェに相応しい営業時間。なんやったら夜も22時半までやってる。
関空の新たな狛犬的ポジションで旅人のおなかを守ってほしい。

どれにしよかな~と、パンを探す。
22-12-19-20-22-06-811_deco
ホットサンドはすぐ見つかったのですが、サンドイッチと焼きたてパンがどこにあるか見つけられなかった。

注文すると、自動音声で番号を読み上げてくれる。未来。

モーニングはこちら。
22-12-19-20-22-41-327_deco
ホットサンド/ハムチーズ(540円)+カフェラテ(380円)

美味しそう…!
22-12-19-20-23-29-823_deco
ありがたくも温めなおしてくれるので、カリッと香ばしく温かいサンドイッチが冬の冷えた身体に沁みる…チーズもトロトロです。

カフェラテはSサイズなのですが、それでもマグたっぷり。
22-12-19-20-23-45-928_deco
平日の朝だったのですが、お土産屋さんも国内外の方々でびっちり…
22-12-19-20-25-17-039_deco
訪れだした気がするかつての日常のひとかけらを行き交う人の喧騒で感じる朝でした。

お店のデータ
サンマルクカフェ+R 関西国際空港店
住所:東京都中央区日本橋人形町1-1-10 麻業会館 1F
営業時間:[月~金]6:30~17:00[土]6:30~14:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

所用でもなんでもないのですが、普通に家が好きで大阪に帰っていました。そんな朝にはやっぱり行きたいプチトリップ。ONIJUS COFFEE VILLAGEオニジャス コーヒー ヴィレッジ富田林が生んだ海外。帰省の旅に来てるので、最早ちょっとした実家です。モーニングは相も変わらず… ... Read more
所用でもなんでもないのですが、普通に家が好きで大阪に帰っていました。
そんな朝にはやっぱり行きたいプチトリップ。

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
22-11-13-22-28-56-799_deco
富田林が生んだ海外。
帰省の旅に来てるので、最早ちょっとした実家です。

モーニングは相も変わらず…ちなみに公式サイトのモーニング一覧は古いから気を付けてくれ…って、
22-11-13-22-29-21-193_deco
いや、同じなんだけど…違う!
22-11-13-22-29-40-892_deco
まさかのスマホオーダーシステムに変更されておりました。
富田林にもついにやってきたDXの荒波。
会社でDX的な仕事に携わる休日の私の胃に重くのしかかる。

しばらく森七菜ちゃんっていうかホフディランの「スマイル」を脳内イメソンで頑張っていたのですが、かわいい歌声と裏腹に重みが強い曲なので最近はバックナンバーの水平線をイメソンにして生きています。これもまた別ベクトルで重い。重い曲が好きなんだ。

さてはて、QRコードを読み込んでみると、こんなかんじで注文画面に。
22-11-13-22-31-01-838_deco
お前…ラグジュアリーモーニングなんて名前だったのか…!

新しいデバイスに触れることで新しい知見を得ることもある。温故知新体験をしながらいただくモーニングはこんなかんじでした。
22-11-13-22-31-39-801_deco
Bセット モーニングプレート(440円)+ドリップコーヒー/マグサイズ(530円)

ようやく出会えたBセット。あとはAセットなんだけど、厚切りトースト+ゆで卵かジャムというコメダ系メニューなので、ここまで来てもったいない気がして一生出会えない気がしている。
22-11-13-22-32-05-605_deco
ONIJUS半熟卵セット(380円)+ドリップコーヒー/マグサイズ(530円)

2切れか4切れが選べるのが嬉しい。
家族とかで来ると(みんな食いしん坊なので)モーニングにこのセットを追加したくなるのですが、ドリンク注文必須なので、いつも断念してしまう。
22-11-13-22-32-36-441_deco
極厚オムレツカツサンド(800円)+ドリップコーヒー/マグサイズ(530円)

やっぱりこれが一番好きだなー!!ってかんじの毎度頼んじゃうオムカツサンド。
オムレツを揚げてしまうという神をも恐れぬ発想が好き。
22-11-13-22-33-07-470_deco
近くにはオシャレな道の駅とか、ちょっと行くと金剛山とかもあるので、このままドライブ遠征しても楽しい起点ポイントになれるオシャレカフェなのでした。

そして最後に…レジ…
22-11-13-22-33-23-210_deco
スマホ注文なので予想はついてたけど、この仕組み効率的なのはわかってるけど…なんとなく味気ないと思ってしまう、昭和生まれなのでした。
いっそスマホでそのまま決済までできたら最早気にならないのですが。細かい。

その他の日は、永年の友でたぶん死ぬまで友達のきよことシャーロックなカフェバーに。
22-11-13-22-33-46-393_deco
マヅラの横だよ。

フィッシュアンドチップス食べました。
22-11-13-22-34-18-080_deco
何故言ったかというと、ようやくシャーロック(カンバーバッチのほう)を観たから。
めっちゃ面白かった…!どうして観ずに生きてこれていたのだろう…ちなみに英国では図らずも聖地巡礼している。

↓第一話で出てくる公園

↓原作コンセプトパブ

改めて聖地巡礼したいなあ…

そして久々のもつ鍋!
22-11-13-22-34-49-128_deco
鍋を友達と囲めるようになったことで、アフターコロナを感じる初秋の夜…

他の日には、会社で仲良くしてくれてる子と辞めた子の仲良し三人会。
22-11-13-22-35-07-683_deco
大阪に帰ると食欲が増す。
22-11-13-22-35-40-807_deco
おばあちゃんと焼肉にも行った。
22-11-13-22-35-24-758_deco
珍しくめっちゃ予定詰めた弾丸帰省でしたが、元気すごくでた!よい4日間でした。

お店のデータ
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

GW終わって東京に帰ってくると、10日くらいしか離れてなかったのに、ほんとにこんな部屋に住んでたっけ?こんなオフィスだっけ?って浦島太郎感に苛まれるのですが、転居経験勢の皆さまも同様のお気持ちでしょうか?今週は、なんか調子がでなかったです。そんなお江戸から、 ... Read more
GW終わって東京に帰ってくると、10日くらいしか離れてなかったのに、ほんとにこんな部屋に住んでたっけ?こんなオフィスだっけ?って浦島太郎感に苛まれるのですが、転居経験勢の皆さまも同様のお気持ちでしょうか?
今週は、なんか調子がでなかったです。

そんなお江戸から、大阪GW回顧記事を執筆しております。

久々に、家族全員で朝ごはんに行ってきました。
となれば、なんか遠征したくなりますよね!

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
20-05-24-14-55-35-525_deco
訪問した日が雨だったので、外観はまたも使いまわし。
いざ。
22-05-08-22-04-29-018_deco
雨降りではありましたが、さすがのGW。
普段より混んでいたので店内写真はなし。気になる方は前回記事から。

モーニングメニューは、変更有です!!
22-05-08-22-04-42-223_deco
ヨーグルトのモーニングと、オムレツのモーニングがなくなったのかな?
オムレツ、気に入っていたので残念です。
その代わり、前回見逃しておりましたが数量限定だったオムカツサンドが定番メニューに昇格しているようです。
そして突如右上に現れる、ホットサンド三連星。

みんなで食べると卓上も華やか。
22-05-08-22-05-34-253_deco
なんだかパーティー気分。

まずは、定番の。
ちなみにこれから掲示する値段はドリンク価格を抜いています。
22-05-08-22-07-44-074_deco
極厚オムレツカツサンド(800円)

ほんとにこれが…うまいんです…
オムレツをカツにしてしまうというギルティなひとさら。

そして久々のご紹介になるたまごサンドこと、たまサン。
22-05-08-22-08-06-239_deco
ONIJUS半熟玉子サンド 2切(380円)

2切と4切から選べるのがありがたい玉子サンド。
これもわりかし毎度頼んでしまう、お気に入りのメニュー。

ちなみにあんまり食べる機会がないのですが、たまサン自体は食べるのが好きで、カテゴリ分けしていたりします。よろしければこちらから↓

最後に、突如現れたあいつらにチャレンジ。
ホットサンド三銃士を連れてきたよ!
ポテサラパケット、グリルドチーズ、タンドリーチキンの3つです。

全部食べてみたいけど、こちらをチョイス。
22-05-08-22-07-08-665_deco
厚切りベーコンと玉子が入ったグリルドチーズのホットサンド(580円)

4人で来て2人がグリルドチーズって、ブログに上げるねんから選択肢散らせよって後で思ってしまったのですが、それもまた家族。味の好みが似るし写真のために身を引くこともない。
めちゃ美味しかったです!(しかもお前が食ってるんかい)

GWは肌寒かったので、ホットのドリンクに癒される…
22-05-08-22-08-22-798_deco
遠征して、ちょっと家族旅行気分な朝なのでした。

■お店のデータ■
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

ワクチンも接種したし、緊急事態宣言も解除されているし…と、魔法のように呟きながら、たまさか、所要ができまして大阪に帰っておりました。されば、一度くらいはモーニングに行くかと選んだのは愛するこちら。ONIJUS COFFEE VILLAGEオニジャス コーヒー ヴィレッジいつだっ ... Read more
ワクチンも接種したし、緊急事態宣言も解除されているし…と、魔法のように呟きながら、たまさか、所要ができまして大阪に帰っておりました。
されば、一度くらいはモーニングに行くかと選んだのは愛するこちら。

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
20-05-24-14-55-35-525_deco
いつだって使いまわしの外観写真。
前回が3月なので、半年以上ぶりです。

震えながら東京に行くことを語ったあの朝から、早幾年。いや、幾か月。
無事一時帰国しました。ありがとう。

秋のはじめだけど、毎度美しいサンルーム然とした店内。
21-10-01-14-18-11-584_deco
いいよね~ほんとこんな家住みたい。

モーニングは変わらず。
21-10-01-14-17-58-014_deco
ひところのモーニング更新大盤振る舞いだった時期とは打って変わり、盤石な布陣が続いており、黎明期から食べ支えてきたと勝手に後方古参面しているわたくしとしては、感慨深い気分になります。本気で何様。

…なんて言ってたら、NEW!でモーニングプレートあるがな。
21-10-01-14-17-43-924_deco
えろうすんまへん。
東京に行ってからのほうが関西弁が強くなったえでです。声帯で里帰りするスタイル。

個人的に歴代一位で好きなのは、パンベルデュだったので、いつか復刻祭期待していますONIJUS様。

毎度ONIJUSさんのトースト系新メニューをスルーし続ける私なのですが、今回も新メニュースルーで定番を食べてしまいました…だって久々だもの。いつものが食べたいですよね????
21-10-01-14-18-59-345_deco
名物ONIJUSフレンチトースト/ハーフサイズ(380円)
+アイスコーヒー(500円)


お前…「名物」なんてそんな大層な通り名いつつけてもらってん?って肩をゆさゆさ(フレンチトーストをプルプル)させてしまいそうになったのですが、3月の写真からすでに名物でした。
ずっと名物、冠メニュー。ロジャー・フェデラーみたいなもんですね。

今回は実は撮り忘れたのですが追加で1モーニング頼んでるので、たくさん色々食べたくてハーフサイズにしております。あと、アラサーも後半なのでフルだと少し重いというシンプルな老化。
21-10-01-14-19-13-292_deco
ハーフサイズ+追加モーニング、複数の人で行く朝の最高の楽しみ方だと思ってるのですが、モーニングセットは単品がないため、ドリンクがひとつ多く出てきてしまうのが難点といえば難点かな?
ドリンクはセットで必須なのに、別料金というのが個人的には腑に落ちていない…いやいや、こんな頼み方をするほうが悪いのか。

もう一皿は、こちらももちろん大好き大定番!
21-10-01-14-18-26-419_deco
極厚オムレツカツサンド(800円)

これのために通ってる気がする、偏愛モーニング。
玉子何個使ってるんやろ…
満腹になって、身も心もリフレッシュした気分でした。

4月に東京に異動することになって、役割として割りと期待されているなかで、大阪で求められて行えていた業務と同じことが東京ではルールや働き方の違いから難しいことも多くあり、なんだか夏くらいはしんどいなあ…と思ってたのですが、久々に大阪に帰って家族とか友達と会い、すごく脳みそがすっきりしました!
心は人と人の間にあるって海燕殿も言うてた。

まだまだ大手を振って移動したりご飯食べたり…が憚られるシーンも多い状況ですが、気を付けてモーニング楽しんでみてくださいね!

■お店のデータ■
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

5か月ぶりの更新になりました!!なんとこの度、東京に異動することになりました…!!思ってもなかった異動にびっくりしているのですが、せっかくの東京生活なのでコロナに気を付けながら関東モーニングを攻めようと思っております。何年の生活になるかはわかりませんが、 ... Read more
5か月ぶりの更新になりました!!

なんとこの度、東京に異動することになりました…!!
思ってもなかった異動にびっくりしているのですが、せっかくの東京生活なのでコロナに気を付けながら関東モーニングを攻めようと思っております。

何年の生活になるかはわかりませんが、きっと大阪に帰ってくることを期待して、ブログタイトルは「近畿圏内」のままで。変え方もよくわからないし。

ということで、東京異動の正式内示が出たのが2月末日。

餞別モーニングをしようにも行ける日程が限られている…そんななか、こちらのモーニングを選ばせていただきました。

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
20-05-24-14-55-35-525_deco
ここは特に思い入れの強いお店です。
写真は例によって過去流用。

ネットかなにかで見つけて、車で連れて行ってもらって、それからずっとファンで事あるごとに行ってきました。この田舎にどかんとあるオシャレカフェってかんじが好きなんだ。

店内も富田林とは思えないかっこよさ(富田林に失礼)
20-05-24-14-56-25-206_deco
サンルームみたいになってて素敵。
日差しがざんざん振り込んでくるので気を付けて。

さてはて最後の晩餐ならぬ、最後の朝餐(?)
どれにしようかしら…
21-03-29-13-34-33-685_deco
一時期メニュー代わりがちだったけど、このラインナップになってから安定してきた気がする。
限定のオムカツサンドがうまいんだ。
21-03-29-13-34-46-974_deco
ということで、こちらに決定!
21-03-29-13-35-21-743_deco
オムレツ・カツサンド

オムレツを揚げるってどういう発想…?!
このメニュー、世界で流行ってほしい。
大阪で好きな食べ物何?って聞かれたらオムカツサンドって言おう。

そしてもう一皿。
21-03-29-13-35-37-460_deco
ONIJUSフレンチトースト

とろとろで美味しい…!
胸ポケットにしまって上京したい味。

異動前に行けてよかった!
また、帰ってきたら食べたいのでこのラインナップを残していてほしいです、ONIJUSさま…(ここで言う)

■お店のデータ■
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

久しぶりの久しぶりにコメダ珈琲店に行ってきました。もちろん外観は撮り忘れて前回流用。コメダ珈琲店しかも前回って去年の2月だしなんだったらその記事の外観も前々回の流用してた…コメダ珈琲店の外観が撮れない呪いにでもかかっているのか。朝10時くらいに訪問したので ... Read more
久しぶりの久しぶりにコメダ珈琲店に行ってきました。
もちろん外観は撮り忘れて前回流用。

コメダ珈琲店
24e154a2
しかも前回って去年の2月だしなんだったらその記事の外観も前々回の流用してた…コメダ珈琲店の外観が撮れない呪いにでもかかっているのか。

朝10時くらいに訪問したのですが、5組待ち!みんなコメダ好きですよね、私も大好きです。
コメダは何度も言うけど現存する最古の店舗も好き。

モーニングは変わらず。
20-10-28-14-18-13-162_deco
3人でお伺いして、2人はモーニングにして、もう一人はサンドイッチを頼んだので普通に珈琲単品で頼んだのですが…

店員さん「モーニング3つめは何になさいますか?」

そうだった!!!
コメダの意味が分からない(誉め言葉)モーニングサービスの仕組み、忘れてた…

コメダさんでは別の食べ物頼もうが何しようが、ドリンクを頼めば問答無用でモーニングがついてくる。言ったら断れるのかもしれないけど割と食い下がってくる。その絶対モーニングサービスしたい精神なんなんだ…ありがたい…

そんな実家のようなお得さが美しいコメダモーニング、こんなかんじでいただきます!
20-10-28-14-18-30-855_deco
モーニングサービス(0円)+ホットコーヒー(値段忘れた)

こんだけ並んだモーニングが0円。どうなってるんだ。しかもゆで卵かジャムか卵ペーストから選べてしまうという大盤振る舞い。

20-10-28-14-56-02-640_deco
お得すぎて恐縮して、追加でヨーグルトを頼んでしまう小心者たち。
20-10-28-14-19-05-968_deco
ヨーグルト(130円)

それでも安いな…

そしてお得すぎて毎度ビックリするからか毎度値段忘れたって書かれてる珈琲。
20-10-28-14-19-18-904_deco
オリジナルコップでめっちゃ可愛い。
今気づいたけど1968年創業なんですね、今年で52歳。

名古屋のモーニング文化を日本中に知らしめる、身近でかわいい珈琲店。
ふと行きたくなったら行ってみてね。

本日のお店
コメダ珈琲店 堺鳳店

住所:大阪府堺市西区上670-112
営業時間:AM7:00~PM11:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE


このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを食べることが大好きなアラサーOLえで(@morningtabeyosh)が美味しい朝ごはんを食べられるお店をご紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪ ... Read more
おはようございます!モーニングを食べることが大好きなアラサーOLえで(@morningtabeyosh)が美味しい朝ごはんを食べられるお店をご紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

前回、今年初来訪したばかりなのですが

一度あることは二度あるのじゃ。
ということで、また来た。

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
20-05-24-14-55-35-525_deco
夏になると来たくなるのはヤシの木のせいかしら…

店頭には、ありがとう消毒液。
20-05-24-14-56-02-523_deco
安心のノンアルコール。

店内がサンルームっぽくて好きなのよね…癒し…
20-05-24-14-56-25-206_deco
さてはてモーニングはいつもどおりが嬉しい豊富なラインナップ。

いつものほうと、
20-05-24-14-56-47-369_deco
贅沢なほう。
20-05-24-14-57-15-969_deco
前回も食べたのは重々承知なのですが…!
再度!
20-05-24-14-58-38-456_deco
Bセット(480円)

こんな盛りだくさんなワンプレートがワンコイン以下なのは正しく早起きに対する三文の徳。
美味しいし、とにかくきれいなのが好み。
20-05-24-14-59-07-779_deco
芸術感ありますよね。

選べるドリンクに、なんとBセットだとオレンジジュースついてくる。
20-05-24-14-59-26-716_deco
京都かよ。

※参考




オレンジがデザートについてくるのにオレンジジュースも飲めるという、在宅勤務の不摂生で失いつつあった
ビタミンに対する救世主。肌がきれいになった気がする。

なんて…言ってると…おなかが空いてきて。
禁断の追いモーニングです。
20-05-24-14-59-46-652_deco
名物ONIJUSフレンチトースト/ハーフサイズ(380円)

いやずっと気になってたんです…「ハーフサイズあるな」って。
これなら追えるな、と…
20-05-24-15-00-12-763_deco
美味しい。

かわいいしね。
20-05-24-15-00-38-973_deco
健康診断も終わり、色々と緩んでるなってかんじた朝でした。
何食べても美味しいよね。

■お店のデータ■
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを食べることが大好きなアラサーOLえで(@morningtabeyosh)が美味しい朝ごはんを食べられるお店をご紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪ ... Read more
おはようございます!モーニングを食べることが大好きなアラサーOLえで(@morningtabeyosh)が美味しい朝ごはんを食べられるお店をご紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

悲しくも順調に通常勤務に戻った弊社。
ていうか街中も普通に日常生活!ってかんじになってますね。
大阪がんばってるなあ…

さて、今回は少し足を延ばして富田林へ。
コロナ禍で行けず、なんと今年初!!
大好きなこちらのカフェに行ってきました。

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ

カテゴリ、カフェであってるのかはわからない。
令和のファミレスってかんじ。
20-05-24-15-01-47-145_deco
天気が悪い。
20-05-24-15-02-07-991_deco
入り口には、ありがとう消毒スプレー。
20-05-24-14-56-02-523_deco
席も少しゆったりめに間をあけて案内されます。ありがとう。
20-05-24-15-02-27-581_deco
天気が悪いオニジャスも素敵だ。
20-05-24-15-03-22-999_deco
さてさてモーニング。
基本のセットと…
20-05-24-15-02-43-488_deco
贅沢セット。
20-05-24-15-02-57-584_deco
ちょっと違うよ。

サイドメニューとかで追加していけば可能性無限大。
いつもハッシュポテト気になるけど勇気が出ないぜ。

ということで、今朝はこちら!
20-05-24-15-03-43-236_deco
Aセット②(0円)

に、
20-05-24-15-04-10-352_deco
Bセット(480円)

値段のベースになるドリンクは
20-05-24-15-05-27-801_deco
カフェオレ(今更値段忘れた)

最早実家のような安心感のあるおいしさ…ええホテルのモーニングビュッフェで並んでたら目の前で焼いてくれるやつや。

オプションでチーズ入りとかにしてくれたらさらにハッピーなのですがいかがでしょう。
(ここで聞くな)

そしてもう一皿。
20-05-24-15-04-30-954_deco
Aセット③(0円)

メインは今回初披露!!
こちらのメインディッシュ!!
20-05-24-15-05-04-189_deco
Cセット(380円)

あと100円足せばオムレツになるという絶妙に商売上手なんか、なんなんか…な(この言い回し平仮名にするとややこい)値段設定に、いつもオムレツを選んでしまう。

黄身の色がしっかりしていてかわいい。
がっつりめに焼いたベーコンもカリカリで美味しい!!

ここから車で10分くらいの近場にはユニクロとGUもできていて、なんだか楽しい界隈になってきました。

新しい生活様式に配慮しながら是非行ってみてください!

本日のおみせ
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報は訪問時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…それではどうぞ!***今朝は久しぶりに ... Read more
おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

今朝は久しぶりに堺。
七道の近くに大きいコーナンがあるんですが…
20-05-24-13-21-50-086_deco
その中にある、いや、その外かな?
なんか駐車場んところにあるカフェに行ってきました。

珈琲屋らんぷ
20-05-24-13-22-16-275_deco
看板がかわいい。
20-05-24-13-22-47-445_deco
なんとオープンは朝6時から、まじ?
モーニングはなんと嬉しい、モーニングサービス形式です。
20-05-24-13-23-09-840_deco
しかも12時まで!
6時間やってるモーニングサービスってすごいなあ…さすが堺。

堺といえば独立型大型店舗の喫茶店のモーニングがとても楽しい。





好きすぎてめっちゃ貼ってしまった…

さて、らんぷさんの店内。
入り口にはちゃんとアルコールスプレー置いてあって好感度アップ。
20-05-24-13-23-34-576_deco
分煙されててありがたい。

砂糖もらんぷ。かわいい。
20-05-24-13-24-11-589_deco
こういうオリジナルグッズいいですよね。

さてさて、モーニング。
あれ?モーニングは7時からなの?
20-05-24-13-23-52-840_deco
オープン、サイト見てると6時のはずなんだけど…間違ってたらごめんなさい。

サービスでついてくるとは思えない5種類のトースト!
どれにしようかしら…毎日通えちゃいますね。

今朝は、こちらにしました。
20-05-24-13-24-33-607_deco
モーニングサービス(0円)
+カフェオーレラテ(450円)


これで…サービス…?
20-05-24-13-24-53-144_deco
ハーフなんだけど、厚みがあって食べ応えばっちり!

そしてお皿もオリジナルだー!
かわいい。
20-05-24-13-25-13-534_deco
そして運転手(失礼な言い回し)は、こちら。
20-05-24-13-25-36-179_deco
モーニングサービス(0円)
+カフェモカチーノ(500円)


このエッグトースト、断面が控えめに言って”美”…!!!
20-05-24-13-25-54-246_deco
きれいだな~ってずっと見てられる。
これがサービスってどうなってんだ。

ドリンクのカップも色々あって楽しい。
20-05-24-13-26-18-809_deco
近かったら毎朝でも行きたい素敵なお店でした。

本日のお店
珈琲屋らんぷ

住所:大阪府堺市堺区高須町1-1-50
営業時間:6:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE


このエントリーをはてなブックマークに追加