やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

カテゴリ:■東京都のモーニング > 新宿・新宿三丁目のモーニング

コメダ珈琲って偶に挑戦的な店舗があって、それもお気に入りのひとつ。銀座には「地球とくつろぐ」をテーマにした店舗があったりします。 そんなコメダさんが新形態として「和」の分野に切り込んだ…!と聞き、店舗を調べたものの、東京、神奈川、愛知にしか店舗がなく、さら ... Read more
コメダ珈琲って偶に挑戦的な店舗があって、それもお気に入りのひとつ。
銀座には「地球とくつろぐ」をテーマにした店舗があったりします。

そんなコメダさんが新形態として「和」の分野に切り込んだ…!と聞き、店舗を調べたものの、東京、神奈川、愛知にしか店舗がなく、さらには「東京っていってもそこか」…みたいな場所だったので、縁遠く思っていたのですが。

なんとこの2月、大都会新宿にとうとう店舗ができたと聞き、急いで行ってきました。
そして新形態だって思ってたのですが、このスタイル自体は1999年から始まっていたそうです。意外と歴史あった。

おかげ庵
25-03-20-21-12-43-404_deco~2
どことなくコメダを感じる店構え。わかる。
コメダとの違いは、お店から焦がし醤油のええ香りが広がってきてること。

朝イチだったのですが、わりかし混んでた。みんな気になってたよね。
カウンターの席をいただきました。
25-03-20-21-13-24-236_deco~2
豪華絢爛系の内装。全国展開してもド派手な名古屋の矜持を忘れないスタイルが胸を打ちます。
その様は東京に来て何年経っても頑なに関西弁を喋り続ける私のよう。なんやったら逆張りで若干大阪にいたころよりコテコテになってる始末。
25-03-20-21-13-57-653_deco~2
大覚寺の花天井のようですね。
お寺の花天井は、そこに祀られている仏様を敬う意味を込めているそうなのですが、こちらはどういう意味が込められているのだろう…
コメダンディを祀ってる?って思ったけど、いませんでした、ダンディ。

ランプは団子。この若干のおふざけが好き。
25-03-20-21-14-22-395_deco~2
インバウンド受けしそうだな。

さて、席につく。
25-03-20-21-15-31-075_deco~2
この個室感が落ち着く。

モーニングはこんなかんじ。もちろんドリンクにサービスでついてくる。
25-03-20-21-14-53-885_deco~2
ドリンクは和のアレンジのいっぱいあって楽しい。
25-03-20-21-16-51-054_deco~2
本家の定番シロノワールも和アレンジされてて、抹茶やいちご大福味があります。
25-03-20-21-17-58-561_deco~2
昔、友達と名古屋旅行した時にはまだミニサイズがなくて、大きさを知らずに全員で注文して度肝を抜かれたものです…

そして本家にはない、追いモーニング。
25-03-20-21-17-23-158_deco~2
もともとがお茶漬けかおむすびの選択肢のなかで、追加するやつおる…?
名古屋人は、朝ごはんをなんだと思ってるんだ…

コメダの朝へのこだわりの原液のようなラインナップに震えながらおしぼりに手を伸ばす。
25-03-20-21-18-20-075_deco~2
ちゃんと店名がかかれていました。ここもコメダスタイル。

そしてモーニングはこんなかんじ。
25-03-20-21-19-09-518_deco~2
ほうじ茶(640円)+おむすびセット(0円)

おいしそうな大きいおむすび!
具は紀州南高梅、日高昆布、高菜から選べます。
25-03-20-21-19-33-810_deco~2
紀州南高梅にしたのですが、上にどかんと乗ってる梅だけでなく、おむすびの中にもたっぷり梅が入っててめっちゃ贅沢でした。東京ならこれだけで300円はとりそうなのに…

そしてお味噌汁。
25-03-20-21-19-56-509_deco~2
こちらも具沢山。あったまる…

ドリンクはほうじ茶にしてみたのですが、こちらも急須にたっぷり。
4杯くらいいただけました。飲茶か。
25-03-20-21-20-20-253_deco~2
ビックリするくらいおなかいっぱいになって大満足!

…と、〆たいところだったのですが、やはりどうしても気になってたコチラにも挑戦。
25-03-20-21-20-45-436_deco~2
てめえで焼くスタイルの団子。
おもろそうすぎるやろ。

朝から頼んでる人がいっぱいいたので、店頭で感じた焦がし醤油の香りの正体は確実にこれでしょう。
モーニングタイムからいただけるのもありがたい。

並べて…
25-03-20-21-21-36-401_deco~2
こんがり焼く。
25-03-20-21-22-15-396_deco~2
焼き目がついたら、醤油に潜らせて二度焼き!
25-03-20-21-22-52-705_deco~2
めっちゃ美味しかったです。

この面白さ、人気…すぐに大阪にも進出しそうです。いや、早くしてください。
そんなワクワクする甘味処でした。

本日のお店
おかげ庵
住所:東京都新宿区西新宿1丁目25−1新宿センタービル地下1階
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになりました!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

古い漫画にある「入院のお見舞いにフルーツを持っていく」という表現がずっと引っかかっていた幼き日の私。何故なら、あまり大阪ではやらない行動な気がして…個人の主観ですが。フルーツと大阪は、そんなに近い関係にないような私の体感と裏腹に、東京はゴリゴリ相思相愛、 ... Read more
古い漫画にある「入院のお見舞いにフルーツを持っていく」という表現がずっと引っかかっていた幼き日の私。
何故なら、あまり大阪ではやらない行動な気がして…個人の主観ですが。
フルーツと大阪は、そんなに近い関係にないような私の体感と裏腹に、東京はゴリゴリ相思相愛、フルーツと都民。

百貨店に、割とフルーツパーラーの喫茶店があり、しかもモーニングもやってる。

なんやったらフルーツパーラーでなくてもフルーツモーニングが食べられたりする。

関西ではフルーツなモーニングにありつくのは結構難しくて、古い記事だから今やってなそうな気がするけど、こちらとかかしら…

ちょっとフルーツが添えられてる…とかはいっぱいあるんですが、メインとなると難しい。

そんな東西フルーツ格差を考えながら、この度は新宿の高島屋へ。
24-06-01-23-09-14-104_deco~2
綺麗でお気に入りの高島屋です。

エスカレーターで上がって5階。
創業120年!の老舗フルーツ専門店である新宿高野が直営するフルーツパーラーが今回の舞台!

タカノフルーツパーラー
24-06-01-23-09-58-227_deco~2
かわいいアーチ状の入口。
店内への花道には、食品サンプルが並んでいてワクワクする。
24-06-01-23-20-12-681_deco~2
この盛り合わせが、フルーツ屋さん!ってかんじでいいですよね。
お寿司といいフルーツといい、東京のデコ文化、ありがたいです。

可愛い店内。
24-06-01-23-11-09-982_deco~2
おしぼりももちろんオリジナル。
24-06-01-23-14-25-024_deco~2
メニューもピンクでテンションあがる!
下のちょっとレトロなロゴが好み。
24-06-01-23-12-15-159_deco~2
フルーツパーラーらしい、超豪華!なマスクメロンパフェに目を奪われる。
上にちょこんと乗ったロゴも素敵。
24-06-01-23-12-59-586_deco~2
今朝のお目当てはブランチ。
24-06-01-23-13-44-797_deco~2
ブランチ、といいつつ12時までの限定メニューなのでお気をつけて!
さらには平日限定です。

早速頼んで…こちらです!
24-06-01-23-15-50-552_deco~2
フルーツブランチセット(1,430円)

華やかなブランチ…
24-06-01-23-16-23-845_deco~2
ワッフルは横に添えられたフルーツと一緒にいただいちゃったり。バターの塩味とフルーツの甘味が最高。
24-06-01-23-17-47-927_deco~2
そしてもう一つメインのフルーツサンド!
24-06-01-23-18-20-108_deco~2
説明不要の美味しさ…!

マンゴーのシャーベット、下のヨーグルトと混ざって優しい味わい。
24-06-01-23-19-03-011_deco~2
マンゴーは6月28日までなので、気になる方は急いで!

そして甘くなった口にピッタリのホットコーヒー!
24-06-01-23-19-44-268_deco~2
お昼からはいつも混んでるということでしたが、朝はねらい目!
個人的に東京名物のひとつだと思ってる、フルーツモーニング。是非挑戦していただきたいです!

お店のデータ
タカノフルーツパーラー
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ 5F
営業時間:10:30~19:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さまGWはのんびり過ごせましたでしょうか?私は新部署ということで、なかなか帰ることが難しく、久々にカレンダーどおりの休日となりました。不服なところもありますが、今までの中日全休みができていたのが恵まれていたともいえる…なんて考えながら、GW前に行ったモーニ ... Read more
皆さまGWはのんびり過ごせましたでしょうか?
私は新部署ということで、なかなか帰ることが難しく、久々にカレンダーどおりの休日となりました。
不服なところもありますが、今までの中日全休みができていたのが恵まれていたともいえる…

なんて考えながら、GW前に行ったモーニングの記事を書く。
大阪も一件開拓しているので、楽しみにお待ちを!

ということで今回は2年振りの純喫茶。

珈琲 タイムス
24-04-29-20-31-13-095_deco~2
新宿にあるレトロで可愛い純喫茶。
看板がもう素敵。
24-04-29-20-31-31-465_deco~2
博物館?ってかんじに素っ気なく置かれた骨董品的アイテムたち。
24-04-29-20-31-50-435_deco~2
円錐のものはなんなんだろう…

モーニングの看板もかわいい。
24-04-29-20-32-35-669_deco~2
店内には懐かしの新聞入れ。
新聞名がちゃんとロゴが再現されているのが心憎い。
24-04-29-20-33-00-998_deco~2
朝刊、夕刊両方読めるのも嬉しいですね。
店舗に置いてある雑誌や新聞は読みたいタイプの私、歓喜。

朝イチに行ったのですが、既に満席。
なんとか空いていた席に滑り込む。
24-04-29-20-33-46-543_deco~2
ザ!な純喫茶だけど、若い方もいっぱい。
みんな若くから、いい店知ってるねえ…

モーニングを注文すると、まさかのゆで卵売り切れ!
ご厚意で50円引きでいただきました。
24-04-29-20-34-20-987_deco~2
モーニングサービスゆで玉子抜き(630円)

このデコラティブな机もかわいいんですよね…
24-04-29-20-34-47-548_deco~2
ほっこりポテサラ。
24-04-29-20-35-19-414_deco~2
レタスが敷いてあるの嬉しい。

熱々の珈琲。
24-04-29-20-35-55-625_deco~2
癒される…

今度は他のメニューをいただきに来たいなあ。
東京でも指折りのお気に入りの純喫茶です。

本日のお店
珈琲 タイムス 
住所:東京都新宿区新宿3-35-11 タイムスビル 1F
営業時間:月〜土8:00~22:00/日8:00〜21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

10年振りにやってきた、伊勢丹会館。東京人大好き伊勢丹新宿の横にある会館。伊勢丹系列であることは確かなのですが、どういうポジションの施設なのかはちょっとよくわからない。10年前もわからなかったから、きっと10年後もわからない。10年前に行ったBUNさんを再訪したいな ... Read more
10年振りにやってきた、伊勢丹会館。
24-03-20-22-40-07-962_deco~2
東京人大好き伊勢丹新宿の横にある会館。
伊勢丹系列であることは確かなのですが、どういうポジションの施設なのかはちょっとよくわからない。
10年前もわからなかったから、きっと10年後もわからない。

10年前に行ったBUNさんを再訪したいなと思ってたのですが、

閉店されておりました。残念…

別れもあれば、出会いもある。春だもの。
代わりに新しい店舗ができておりました。

函館 美鈴珈琲
24-03-20-22-41-00-922_deco~2
できておりました、といっても2017年からここに佇んでいたとのこと。
1932年創業。北海道で一番の老舗珈琲店であるという「函館 美鈴珈琲」の、首都圏で初めてとなる喫茶業態の店舗だそうです。
「一番」が、最古という意味なのか、はたまたThe Bestの意味なのか。考えながら店内へ。

オリジナルガチャポンがある。
24-03-20-22-41-30-435_deco~2
ガチャポン、ガチャガチャ…色々な呼び名がありますが、地域で違うのかな?

モーニングは11時まで。
24-03-20-22-42-06-040_deco~2
こちらにしました!
24-03-20-22-42-56-309_deco~2
モーニングA(600円)

おいしそうなトースト。バターはもちろんしみしみしみ。
24-03-20-22-43-25-271_deco~2
たっぷりサラダの酸味のあるドレッシングで目がしゃっきり。
24-03-20-22-43-55-818_deco~2
そしてゆで玉子。つるん、と剥けてありがたい。
24-03-20-22-46-55-749_deco~2
ホットコーヒーはオリジナルカップで!
24-03-20-22-47-45-902_deco~2
ソーサーにもロゴがあると二度嬉しい。
飲みやすい、朝にぴったりな味わい。

新宿のど真ん中という日本でも一番地面が高い場所のうちのひとつのはずなのに、この価格とモーニングと雰囲気は最高にお得!
24-03-20-22-48-36-746_deco~2
また来たくなる、よい喫茶でした。

ちなみにこの店舗の隣には、こちらのお店の姉妹店?のカジュアルイタリアン美鈴屋もあります。
朝→昼のコンボいいかも。

お店のデータ
函館 美鈴珈琲
住所:東京都新宿区新宿3-15-17 伊勢丹会館 1F
営業時間:9:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪で二回くらい行ったGreenberry's COFFEEさん。オシャレな源氏パイことパルミエがいただけることでお気に入りでした。関西の会社だと思ってたのですが、実は出自は米国。1992年、アメリカ合衆国バージニア州のシャーロッツヴィルで創業、その後、関西を中心に日本国内では ... Read more
大阪で二回くらい行ったGreenberry's COFFEEさん。

オシャレな源氏パイことパルミエがいただけることでお気に入りでした。

関西の会社だと思ってたのですが、実は出自は米国。1992年、アメリカ合衆国バージニア州のシャーロッツヴィルで創業、その後、関西を中心に日本国内では7店舗が展開されているそうです。

東京で唯一の店舗でモーニングがいただけるということを聞きつけ、新宿にやってきました!

Greenberry's COFFEE
24-01-27-12-39-35-051_deco~2
FOOD HALL BLAST! TOKYOというフードコート…ではなく、フードホールにあります。
ちなみにフードホールとはフードコートの大人版だそう。ニューヨーク発祥で、いまアメリカ全土でトレンドとなりつつあるスタイルで、お酒もいただけちゃう!というのがウリとのこと。

どっちかというと夜っぽいイメージが連想されますが、モーニングがいただけるとはありがたい。
24-01-27-12-39-58-300_deco~2
店内は、なるほど、色々な店が入っていて、まさしくフードコート。いや、フードホール。
24-01-27-12-40-39-901_deco~2
残念ながら、朝はあまり開いているお店はなかったです。

モーニングは2種類。
24-01-27-12-40-20-182_deco~2
選べるベーグルということですが、どれから選べるのかしら…と、聞いてみると、こちらに。
24-01-27-12-40-59-501_deco~2
英語版だけかい!!
こんなところにインバウンドの風を感じる。
そして英語版は800円の高いほうしか書いてないからちょっと不親切じゃないのかしら、なんて考えながら着席。

モーニングはこちらにしました。
24-01-27-12-41-34-936_deco~2
モーニングセットA(800円)

たっぷり!ボリュームばっちりなワンプレート。
24-01-27-12-42-07-956_deco~2
選べるベーグルは、朝っぽいなと思いフレンチトーストにしました。
ベーグルでフレンチトーストとは是如何に。
24-01-27-12-42-35-226_deco~2
蜂蜜が挟まってて甘くておいしかったです!

サイドもたっぷり、サラダにベーコン、そして目玉焼き。朝のフルコンボ。
24-01-27-12-42-56-845_deco~2
そして冬の朝に、あると嬉しいスープ。
24-01-27-12-43-48-751_deco~2
締めはホットコーヒー!
24-01-27-12-44-26-405_deco~2
どこか懐かしい、大阪の味のするモーニングでした。アメリカの店ですが。

お店のデータ
Greenberry's COFFEE BLAST!TOKYO店
住所:東京都渋谷区代々木2-7-2
営業時間:9:00~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事に疲れたのでなんかめっちゃかわいいモーニング食べたいな!って思って調べてたどりついたのが、新宿のオシャレビル、ルミネにあるこちらのカフェ。RITUEL CAFE (リチュエルカフェ)フランス語で「習慣・儀式」という名を冠したブーランジェリー。パリの有名パン職人が ... Read more
仕事に疲れたのでなんかめっちゃかわいいモーニング食べたいな!って思って調べてたどりついたのが、新宿のオシャレビル、ルミネにあるこちらのカフェ。

RITUEL CAFE (リチュエルカフェ)
23-07-02-09-57-48-546_deco
フランス語で「習慣・儀式」という名を冠したブーランジェリー。
パリの有名パン職人が運営しているそうです。なんかヒストリー的なのを見たけど、ややこしくて書き起こしが難しかったので、各自調べてください。

水色のカフェはオシャレと相場が決まっている。
思い出すのは京都の舶来系チョコレートカフェ。
ちなみにこちらのリチュエルさんの水色は清々しいパリの5月の青空をイメージしているとのこと。
ビアンキといい、ヨーロッパは青空をイメージするブランドが多いのかな?

今回、このモーニングを求めて。
「朝のスペシャリテモーニングプレート」!
23-07-02-09-58-22-228_deco
”ここにしかない”朝限定のスペシャルメニューという響きが素敵。

ちょっと個室っぽいオシャレなソファ。
23-07-02-09-58-52-297_deco
ちらと見えてる銀のプレートは「予約済み」の札。
モーニングからこんなに予約されてるカフェ、初めて見た!
わくわくする。

モーニング改めて…
23-07-02-09-59-14-706_deco
「朝のスペシャリテモーニングプレート」、数量限定…?!
ちょっと焦ったのですが、聞いたらOKとのこと。よかった!

席にはカヌレの型みたいなやつ。
23-07-02-09-59-28-218_deco
なんやろこれって思ってたら、あとでくるってひっくり返して伝票入れてくれた。東京は伝票入れもオシャレである。

数量限定モーニング、やってきました!
23-07-02-10-01-43-991_deco
朝のスペシャリテモーニングプレート(1,320円)

華やか~~!!!
23-07-02-10-02-43-575_deco
パンは二種類。
クロワッサンとトースト。オシャレカフェらしからぬくらいがっつりです。
23-07-02-10-05-26-023_deco
そしてベーコンにスクランブルエッグ。
23-07-02-10-05-47-261_deco
からの、みかんジュース。
23-07-02-10-06-08-197_deco
オレンジジュースではなく、みかんジュースなのだ。

このジュースがついてくるスタイルもなんか京都を思い出す。

京都はちょくちょくモーニングにオレンジジュースがついてくる。
ちなみに東京でジュース付きスタイルはレアなのですが、銀座の老舗パウリスタでいただけたりします。

そして!フランスっぽいといえば!
23-07-02-10-06-23-640_deco
カフェオレボウル!

手に収まらない大きさ。もはや日本昔ばなし。
23-07-02-10-07-17-039_deco
夕方まで満腹なボリューム満点モーニング!
23-07-02-10-00-46-732_deco
是非挑戦してみてください。

■本日のお店■
RITUEL CAFE (リチュエルカフェ)
住所:東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿LUMINE1 B2F
営業時間:[平日]9:00~21:00[土・日・祝]8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

新宿です。IKEAにルミネにニュウマンに…なんでもかんでも揃っていてありがたい街なのですが、そんな街にぴったりのなんでもかんでも揃ってる全部盛りビア&カフェを発見しました!BERG発見した、というか、新宿行くたびに目に入る、ルミネ直結の好立地店舗。都会的な渋谷駅 ... Read more
新宿です。
23-01-22-11-02-54-824_deco
IKEAにルミネにニュウマンに…なんでもかんでも揃っていてありがたい街なのですが、そんな街にぴったりのなんでもかんでも揃ってる全部盛りビア&カフェを発見しました!

BERG
23-01-22-11-03-18-549_deco~2
発見した、というか、新宿行くたびに目に入る、ルミネ直結の好立地店舗。
都会的な渋谷駅のど真ん中にある、この異質な空間にずっとしり込みをしてきていました…が!
今回満を持して、初訪問です。

だって、モーニングがめっちゃ気になる。
23-01-22-11-03-39-962_deco
5種類あるけど、セット、プレート、ミール、マイスター、デラックス…どれも名前では内容の違いが判らないというところがまずなんかめっちゃ好き。全員最強!みたいなネーミング。絶対全部美味しい。

上にちらっと書かれている、
23-01-22-11-04-02-459_deco~2
朝から五穀米!も、朝ゆえのアドバンテージがよくわからないし、”味の形”ってメニューもなにかわからないし、そしてさらにいうと朝からっていうかビア&カフェでジビエ丼出てくるの…?!

全部が謎でめちゃくちゃ良い。

とりあえず絶対DX食べよう。
23-01-22-11-04-27-255_deco
DX(ディーエックス)ではなく、DX(デラックス)。
会社でDX(ディーエックス)業務に従事する私、ちくりと胃が痛む。

店構えのごっちゃり感も好き。
23-01-22-11-04-48-807_deco~2
壁全面を覆うあれこれは、店内のメニュー紹介とオリジナルグッズ。

缶バッジとかあってそれまたかわいい。
23-01-22-11-05-05-260_deco~2
店の入口には心強い”宣言”も。
23-01-22-11-05-52-689_deco~2
女性が一人でも飲める店。
こうやってはっきり書いてくれてると女性もきっと安心ですよね。
小さなことかもしれないけど、とても素敵。

店内ではまずお席を確保…も…
23-01-22-11-07-45-756_deco~2
すごい混雑!
休日の朝イチとは思えない。
席を見つけるのも大変だし、レジだって長蛇の列。
こんな人気店に気づけていなかったなんて…!ワクワクしてきます。

お酒を出す店らしく、立ち専用席もある。
23-01-22-11-08-06-543_deco~2
立ち食い蕎麦ならぬ立ち食いモーニングも初めてで楽しいかなと思ってたら、奇跡的に席が空いて吸われました…!よかった!
23-01-22-11-07-14-692_deco~2
席を確保したら、長蛇の列に紛れ込む。
並んでる間にちょっとしたおかず的な逸品をとることができるのですが…
23-01-22-11-06-24-832_deco~2
おお!ジビエ!
あんまりジビエって食べたことないのですが一度食べてみたい…きっとビールに合うんでしょうね…

朝からジビエ系はちょっと重いかな、という方にもちゃんと誘惑があって。
23-01-22-11-08-26-314_deco~2
手作りクッキー…!!
かわいすぎる、ていうかこのウサギはBERGさんのマスコットなのでしょうか?素敵すぎる。

並んでいる間も楽しいがいっぱい。
そんなBERGさんのモーニングはこんなかんじ!
23-01-22-11-10-25-473_deco~2
モーニングDX(670円)

たっぷり全部乗せの贅沢ワンプレート。
23-01-22-11-10-51-928_deco
ざくざくに焼いたトーストの下に、ちらっと見えるお供たち。
23-01-22-11-11-21-631_deco
ポテサラ、ベーコン、サラミ、コーン、ゆで卵、チーズ…
23-01-22-11-11-42-024_deco
どれもお酒に合いそう。
990円でビアセットにできるのですが、一度してみたいなあと思っちゃう。

サラミかハム、ゆで卵は半熟かどうかを選べるというのもオリジナリティが出せて嬉しいポイントです。

ちなみに塩はお席にはないのでカウンターまで取りに行きましょう。
23-01-22-11-13-18-718_deco
珈琲も美味しい!
23-01-22-11-12-01-767_deco
オリジナルカップもめちゃくちゃかわいい…「!」がついてる…!

あまりに気に入ってしまって、シールを購入。
23-01-22-11-12-46-549_deco
スマホに貼ろう…
そして去年地味に当ブログ10年だったのですが何もできなかったので、今年はシール作りたい…なんて思っている2023年なのでした。
今年もよろしくお願いいたします。(今頃)

本日のお店
BERG
住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 B1F
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

先週行ったばっかりなのですが…またまた所要で新宿に。お昼前だったのでランチにしようかで迷ったのですが、滑り込めるモーニングがあるとなれば飛び込んでしまうのがモーニングブログ書いてる人の性。ということで、先週行ったばかりなのですが…な、こちら。亜麻亜亭 京王 ... Read more
先週行ったばっかりなのですが…またまた所要で新宿に。
お昼前だったのでランチにしようかで迷ったのですが、滑り込めるモーニングがあるとなれば飛び込んでしまうのがモーニングブログ書いてる人の性。

ということで、先週行ったばかりなのですが…
な、こちら。

亜麻亜亭 京王モール店
22-09-23-20-48-36-135_deco
絶対美味しい店をいくつか脳内把握してるとこういうとき便利ですね!

土日は2時間制なのでお気をつけて。
22-09-23-20-49-09-850_deco
今回ははじめて、奥の席へ。
22-09-23-20-49-33-652_deco
落ち着いていいかんじ。

座った瞬間、モーニング!って叫ぶ常連さんスタイルでもいいのですが、毎回モーニングを頼むと決めていてもメニューはがっつり読んでしまう。
22-09-23-20-49-54-611_deco
活字が好きなのです。

毎回かわいいおしぼり。肉厚なのもお気に入り。
22-09-23-20-50-12-403_deco
入店時と、モーニング到着時の二回おしぼりだしてくれます。この心遣いが好きなのです…

きれいに調えてもらい…
22-09-23-20-50-27-293_deco
モーニング、到着!
22-09-23-20-51-26-696_deco
モーニングセット(730円)

安定の美味しさでした…
そしてスマホの調子が悪く、これ以降の写真が保存されてないという…!!
悲しい、各食材について詳しく知りたい方は先週の記事からよろしくおねがいします。

食べ終わったら、清澄白河に戻り…
教えていただき気になった、このお店へ!
22-09-23-20-52-03-320_deco
スナックミーさん。
22-09-23-20-52-17-831_deco
“毎月変わる100種以上のおやつ"を届けてくれるおかしのサブスクサービス、スナックミー。
そのリアル店舗です。

カンブリア宮殿で紹介されてて気になってたのですが、なかなか味を知らずに発注するのもなあ…って思ってたので店舗があるの嬉しい。

場所はここなんですが…
Screenshot_20220923-150737~2
清澄白河じゃなくて、森下じゃない???

イケてる地名を越境命名しちゃうのは全国共通ですよね。
うちの大阪の会社も天満橋にあるけどたまに北浜ですって言うてた、なんの見栄。

サイトでは、自分の好きなお菓子を直感的に選んでいく診断ページがあります。女子が好きなやつ。
Screenshot_20220923-153949
よいしょ
Screenshot_20220923-153954~2
選んだ好みや避けたい原材料に沿って、AIがオススメをセレクト。
Screenshot_20220923-152034
よく見たらAIじゃなくてマスコットキャラクター?のりっすやった。ごめん。

で、届いたお菓子に対して、さらに好みをフィードバックしていく。
その繰り返しでだんだんとドンピシャなお菓子が届くようになるそう。面白い仕組みだなあ。

店舗では色々入ったアソートや、
22-09-23-20-52-35-259_deco
実際のお菓子が陳列戯れてて、買えるようになっています。
22-09-23-20-52-49-213_deco
私もりっすがセレクトしてくれたのを中心にいくつか購入。
この小袋で200円くらいなので、トータル1000円ちょい。割高感はあるけど、たぶんそういうことじゃないんだな。
22-09-23-20-53-27-407_deco
早速マーブルチョコクッキー食べたのですが、美味しい!
ナチュラルな素材を使ってるということで、私は就業時間にコンビニとかでよく間食としてポテトチップスとかジャンクフードを買ってしまうので、こういうのを持っていくほうが身体にいいのかも。

サブスク新時代にちょっとだけ触れてみた連休でした。

本日のお店
亜麻亜亭 京王モール店

住所:東京都新宿区西新宿1-1 京王モール
営業時間:7:30~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加