【新橋】お野菜たっぷり”旅館風”なレトロカフェで元気チャージ!@椿屋珈琲店 新橋はなれ
久々に展示会案件で東京ビッグサイトに行くことになりました。大阪で働いてたときは秋~冬にかけての展示会シーズンは毎週のように通っていたのですが、コロナ禍で展示会の開催が減っていたことと、そもそもあんまり外にでない職種になったことで足が遠のいていました。でも ...
Read more
久々に展示会案件で東京ビッグサイトに行くことになりました。
大阪で働いてたときは秋~冬にかけての展示会シーズンは毎週のように通っていたのですが、コロナ禍で展示会の開催が減っていたことと、そもそもあんまり外にでない職種になったことで足が遠のいていました。
でもリアルな展示会はお客さんと話せるいい機会。これからちょくちょく行くようにしたいなあ。
なんて朝は、ゆりかもめの発着地、新橋でモーニングが定番。
ビルの合間にちらっと見えてる…

椿屋珈琲店 新橋はなれ

こちら、5年振り。
新橋にはおそらく3店舗、名前違いの椿珈琲店さんがあり、今回は別店舗を探していたのですが…見つけられず前回と同じ店舗に。方向音痴が毎年酷くなっている令和4年。
モーニングは5年前と変わらず。

東京では珍しく喫煙できるカフェ。
店内は相変わらず可愛い!

古い料亭とか、旅館とかそんな雰囲気。

朝のひと時としては贅沢すぎるくらい贅沢な空間でワクワクします。
ライトもかわいいし、

窓までかわいい。

さて、モーニング。

いや…これ、前回と変わらずじゃないな?!
まさかの値下げをしています。この原価高騰の折に。
前回が税込1,200円だったのが、税込1,150円に。
消費税すら変わっているのに、どこに違いが…?
と、じっくり見てみると、前回は”湘南鎌倉野菜”が使われていたのですが、今は普通の(?)野菜のサラダのようです。
湘南鎌倉野菜、食べたかった気もするけれど、この企業努力はほんとうにありがたい。
早速注文です。

椿屋モーニングセット(1,150円)
1,000円を超えるモーニングだと、ちょっとお高めかな…って印象ですが、朝からこんだけ野菜が摂れたら無料みたなもんです。
種類も豊富なサラダには、肉感しっかりで美味しいハムも添えてあって最高の布陣。

トーストはカリッとしっかりめに焼いてくれてる。

原価高騰もなんのその第二段。たっぷりジャムとバター!

塗っても塗っても余るくらいサーブしてくれてて嬉しい。
コーヒーは椿屋スペシャルティブレンド珈琲と、こだわりが詰まった一杯をいただく。

しかも店員さんが目の前でサイフォンから注いでくれるパフォーマンス付き。ここほんとに朝の新橋?
これから3万歩くらい展示会場で歩くんだなあ…憂鬱だなあ…ヒールでコンクリ、絶対寝る前に足攣るんだよなあ…なんて憂鬱な気分をかき消してくれる優雅なお店でした。
展示会場では、海外キッチンカーがたくさんでていたので、お昼は北欧っぽいランチを。

ピッティパンナっていう北欧料理だそう。
行ってみたいな、北欧。
本日のお店
椿屋珈琲店 新橋はなれ
住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F
営業時間:[月~木]8:00-22:30[金]8:00-23:00[土]9:00-23:00[日・祝]9:00-22:30
お帰りの前にワンクリックお願いします!↓

大阪で働いてたときは秋~冬にかけての展示会シーズンは毎週のように通っていたのですが、コロナ禍で展示会の開催が減っていたことと、そもそもあんまり外にでない職種になったことで足が遠のいていました。
でもリアルな展示会はお客さんと話せるいい機会。これからちょくちょく行くようにしたいなあ。
なんて朝は、ゆりかもめの発着地、新橋でモーニングが定番。
ビルの合間にちらっと見えてる…

椿屋珈琲店 新橋はなれ

こちら、5年振り。
新橋にはおそらく3店舗、名前違いの椿珈琲店さんがあり、今回は別店舗を探していたのですが…見つけられず前回と同じ店舗に。方向音痴が毎年酷くなっている令和4年。
モーニングは5年前と変わらず。

東京では珍しく喫煙できるカフェ。
店内は相変わらず可愛い!

古い料亭とか、旅館とかそんな雰囲気。

朝のひと時としては贅沢すぎるくらい贅沢な空間でワクワクします。
ライトもかわいいし、

窓までかわいい。

さて、モーニング。

いや…これ、前回と変わらずじゃないな?!
まさかの値下げをしています。この原価高騰の折に。
前回が税込1,200円だったのが、税込1,150円に。
消費税すら変わっているのに、どこに違いが…?
と、じっくり見てみると、前回は”湘南鎌倉野菜”が使われていたのですが、今は普通の(?)野菜のサラダのようです。
湘南鎌倉野菜、食べたかった気もするけれど、この企業努力はほんとうにありがたい。
早速注文です。

椿屋モーニングセット(1,150円)
1,000円を超えるモーニングだと、ちょっとお高めかな…って印象ですが、朝からこんだけ野菜が摂れたら無料みたなもんです。
種類も豊富なサラダには、肉感しっかりで美味しいハムも添えてあって最高の布陣。

トーストはカリッとしっかりめに焼いてくれてる。

原価高騰もなんのその第二段。たっぷりジャムとバター!

塗っても塗っても余るくらいサーブしてくれてて嬉しい。
コーヒーは椿屋スペシャルティブレンド珈琲と、こだわりが詰まった一杯をいただく。

しかも店員さんが目の前でサイフォンから注いでくれるパフォーマンス付き。ここほんとに朝の新橋?
これから3万歩くらい展示会場で歩くんだなあ…憂鬱だなあ…ヒールでコンクリ、絶対寝る前に足攣るんだよなあ…なんて憂鬱な気分をかき消してくれる優雅なお店でした。
展示会場では、海外キッチンカーがたくさんでていたので、お昼は北欧っぽいランチを。

ピッティパンナっていう北欧料理だそう。
行ってみたいな、北欧。
本日のお店
椿屋珈琲店 新橋はなれ
住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F
営業時間:[月~木]8:00-22:30[金]8:00-23:00[土]9:00-23:00[日・祝]9:00-22:30
お帰りの前にワンクリックお願いします!↓