【静岡駅】小旅行のスタートはスープであたたかモーニング@カフェ山と海と太陽
やってきました。当ブログでは初の地となる、静岡。体調自体はすっかり治って、仕事なども始め出してはいたのですが、いつまでも病人感が抜けきれず、すっかりとよくなったと自分の身体に叩き込みたく遠征してみました。二日酔いに迎え酒をするおじさんと同じ心理です。静岡 ...
Read more
やってきました。
当ブログでは初の地となる、静岡。
体調自体はすっかり治って、仕事なども始め出してはいたのですが、いつまでも病人感が抜けきれず、すっかりとよくなったと自分の身体に叩き込みたく遠征してみました。
二日酔いに迎え酒をするおじさんと同じ心理です。
静岡で行きたかった場所があったので、さくっと新幹線を押さえ、あとはモーニングがいただける店舗を探す。
初めて行く地なので空振りは避けたいので候補を二店舗用意し、お腹の調子がよければ梯子すればいっかと思って静岡入りしたのですが、案の定か僥倖か。一店舗はモーニングやっておらず、もしこっちだけをフォーカスしていたら空振りするところでした。よかった。
ということで二分の一のモーニング、こちらでいただきました。
当ブログでは初の地となる、静岡。
体調自体はすっかり治って、仕事なども始め出してはいたのですが、いつまでも病人感が抜けきれず、すっかりとよくなったと自分の身体に叩き込みたく遠征してみました。
二日酔いに迎え酒をするおじさんと同じ心理です。
静岡で行きたかった場所があったので、さくっと新幹線を押さえ、あとはモーニングがいただける店舗を探す。
初めて行く地なので空振りは避けたいので候補を二店舗用意し、お腹の調子がよければ梯子すればいっかと思って静岡入りしたのですが、案の定か僥倖か。一店舗はモーニングやっておらず、もしこっちだけをフォーカスしていたら空振りするところでした。よかった。
ということで二分の一のモーニング、こちらでいただきました。
カフェ山と海と太陽
新幹線静岡駅を降りて直結のアスティという商業ビルに入っていてとても便利な立地にあるカフェ。
こじゃれた店内のガラスに刻印されたバーガー…見覚えがありませんか?
なんとこちら、モスバーガー系列のカフェだそう。静岡が一店舗目で、去年から東京の亀戸にもできたとか。どういう立地戦略…?大阪もお待ちしております。
モーニングの種類が豊富でワクワクする。
絶妙な既視感を呼び起こさせるのは、同じくモス系列のマザーリーフさん。
どちらもオシャレでかわいいので、どんどん店舗拡大してほしいです。
モーニングはこちらにしました。
まだまだ寒い早朝の新幹線移動で冷えた身体をぽっかりと温めるスープ。
ディップするもよし、バターでいただくもよし、なんとイチゴジャムまで付いてきて可能性無限大なトーストは何と二枚揃え。
コーヒーをぐいっといただいたら、出発!
電車で20分ほど移動し、山道を15分ほど登り、ちょうどいい運動の先に、目的地。
ずっと気になっていた伊藤若冲を見に来ました。
同時に展示されていた石崎光瑤さんの絵も、今回初めて見たのですが華やかでかっこよかったです。
さらにそこから20分ほど歩き、草薙の剣で有名な草薙神社へ。
祖父が古代史が好きだったので、いくつか本を読ませてもらったり、話を聞かせてくれていたので、なんだか懐かしい気持ちになりました。
帰り道には、無人販売で春のラインナップを発見。
近かったらいただいて帰りたかった…
お花の無人販売は初めて見たのですが、風情があっていいですね。
そしてお城を見たり。
心身ともに、すっかり回復!できた小旅行でした。
お店のデータ
カフェ山と海と太陽
住所:静岡県静岡市葵区黒金町47 アスティ西館内
営業時間:7:00~22:00
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
こじゃれた店内のガラスに刻印されたバーガー…見覚えがありませんか?
なんとこちら、モスバーガー系列のカフェだそう。静岡が一店舗目で、去年から東京の亀戸にもできたとか。どういう立地戦略…?大阪もお待ちしております。
モーニングの種類が豊富でワクワクする。
絶妙な既視感を呼び起こさせるのは、同じくモス系列のマザーリーフさん。
どちらもオシャレでかわいいので、どんどん店舗拡大してほしいです。
モーニングはこちらにしました。
トースト&スープモーニングセット(860円)
まだまだ寒い早朝の新幹線移動で冷えた身体をぽっかりと温めるスープ。
ディップするもよし、バターでいただくもよし、なんとイチゴジャムまで付いてきて可能性無限大なトーストは何と二枚揃え。
コーヒーをぐいっといただいたら、出発!
電車で20分ほど移動し、山道を15分ほど登り、ちょうどいい運動の先に、目的地。
ずっと気になっていた伊藤若冲を見に来ました。
同時に展示されていた石崎光瑤さんの絵も、今回初めて見たのですが華やかでかっこよかったです。
さらにそこから20分ほど歩き、草薙の剣で有名な草薙神社へ。
祖父が古代史が好きだったので、いくつか本を読ませてもらったり、話を聞かせてくれていたので、なんだか懐かしい気持ちになりました。
帰り道には、無人販売で春のラインナップを発見。
近かったらいただいて帰りたかった…
お花の無人販売は初めて見たのですが、風情があっていいですね。
そしてお城を見たり。
心身ともに、すっかり回復!できた小旅行でした。
お店のデータ
カフェ山と海と太陽
住所:静岡県静岡市葵区黒金町47 アスティ西館内
営業時間:7:00~22:00
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓