やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

タグ:たまさん

上野の片隅にちょこんとある、かわいい喫茶店に行ってきました。さくらんぼのネオンが目印。不純喫茶 ドープかわいい!サンプルもある。このレトロだけど新しい感じのちぐはぐさがたまらないですね。そして店名の不純喫茶…何故不純なのか気になるところですが、どうしても頭 ... Read more
上野の片隅にちょこんとある、かわいい喫茶店に行ってきました。
さくらんぼのネオンが目印。

不純喫茶 ドープ
1000016489
かわいい!
1000016490
サンプルもある。このレトロだけど新しい感じのちぐはぐさがたまらないですね。
1000016492
そして店名の不純喫茶…何故不純なのか気になるところですが、どうしても頭をよぎるのが三島由紀夫…

この本は高校生くらいのときに読んだ気がする。この時代のかっちりした文体が読みやすくて好きです。

ちなみに三島由紀夫は今年生誕100周年だそうです。昔ゆかりの老舗鶏料亭でランチを食べたことがありますので、作品は触れたことないけどお腹空いてるひとはコチラの記事もどうぞ。

さてはて、色々考えがとっ散らかってなかなか店内に入れないのが私の悪い癖なのですが、こちらのお店のテーマは「せつない気持ちのゴミ捨て場」。
1000016491
切ない気持ちはゴミなのか…という疑問はさておき、とっちらかった思考はいったん端に寄せて店内へ。ゴミ捨て場へ、とは言えない。

何も捨てられないのが自分のいいところで悪いところな気がする。
昔は色々なものを引きずったり、すぱっと切れない自分にやきもきしていたのですが、ここしばらくは、そんな色々な捨てられないものも全部しょって歩いていくか~って気分になっています。

いらないものは持たないとか、好きなものだけ大切にしていこう!というのが最近のトレンドな気はしますが、捨てきれないものもいらないものも、自分を作ってくれていくものな気がするので、背負える間は背負ってみようかなって。わりと体力もあるので。

店内はレトロなランプと大きな窓が可愛くて、こんなお部屋に住んでみたいなあってワクワクする。
1000016493
モーニングはたぶん土日限定。ゆっくりめの10時から12時までなので、そんなに早起きしなくていいのが嬉しい。
1000016494
普通のセットと、朝からハイボールをキメられる不純なセットが!
不純喫茶、こういうことか!

朝からパフェ食べてる方も多かったです。どれもレトロで派手で可愛い~!
1000016495
こちらも不純スタイルあり。なんとウイスキーぶっかけちゃう。ワイルドすぎる。

大きいお友達向けのお子様ランチもあります。当然のようにこちらもドリンクをハイボールにできる。
1000016496
メニューを見てるだけで一日過ごせそう!

モーニングはこちらにしました。
1000016498
だし巻き卵サンド 普通のセット(880円)

理路整然と並んだ、不純じゃない真面目なだし巻き卵サンドさんたち。
1000016499
この分厚さたるや…!!!!
1000016500
顎関節症と共にいきる私、ちょっと不安を感じながらかぶりつく。
からしマヨネーズがピリッとアクセントで効いていて、ボリューム満点ながら飽きがこない。

ホットコーヒーはノリタケのカップで。
1000016502
コーヒーの水面に映りこむランプがきれい…

お冷はお願いすれば出てくるスタイルだそうです。グラスも店名が刻印されていて可愛い!
1000016503
可愛くってレトロでモダンで新しい、不思議な空間でした。
1000016497
本日のお店
不純喫茶 ドープ
住所:東京都台東区上野1-8-3 上野鈴木ビル 1F
営業時間:[月・火・水・木]12:00~21:00[金]12:00~23:00[土]10:00~23:00[日]10:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

このミャクミャク様、ハルカスにいるんですがみんなにめっちゃ触られてた。関西人、大きい異形のモニュメント見ると自分の患部触りたくなる説。 ということで大阪モーニング24年夏の陣。夏らしく、ドライブで小旅行気分でモーニングしたくなり、となればこちら。ONIJUS COFF ... Read more
このミャクミャク様、ハルカスにいるんですがみんなにめっちゃ触られてた。関西人、大きい異形のモニュメント見ると自分の患部触りたくなる説。
ということで大阪モーニング24年夏の陣。
夏らしく、ドライブで小旅行気分でモーニングしたくなり、となればこちら。

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
24-07-28-22-14-29-138_deco~2
夏の季語にしたい、オニジャス コーヒー ヴィレッジ。
私がお~いお茶のアンバサダーに選ばれたら、これで一句読みます。

モーニングがちょいちょい変わる気がする、いや、私がたまにしか行かないからか。
24-07-28-22-14-52-539_deco~2
周りを田畑に囲まれているとは思えない、海外のような店内。
24-07-28-22-15-13-936_deco~2
改めましてモーニングはこんなラインナップ。
24-07-28-22-15-36-007_deco~2
新メンバー、発見!
24-07-28-22-15-55-620_deco~2
昔ながらのホットケーキが新登場というアンビバレンツ。

もちろん注文。こんなかんじ!
24-07-28-22-17-45-785_deco~2
昔ながらのホットケーキ(480円)+カフェラテ(600円)

薄め、固焼きが美しいホットケーキ。
24-07-28-22-18-42-095_deco~2
たっぷり二枚でお腹いっぱいになる贅沢ワンプレート。

そして他にも定番のモーニングたち。
24-07-28-22-16-32-297_deco~2
どれも相変わらず美味しい!
24-07-28-22-17-17-766_deco~2
食べ終わってこんなに満足してもまだお昼前。
モーニングのポテンシャルを感じる朝でした。

お店のデータ
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

3月といえば出会いと別れの季節。出会いと別れと言えば人事異動。春から別々の部署になるお友達と、オシャレタウン西荻窪でオシャレカレーを食べてきました。ほうれん草のカレーって、いつも気になりはするけどつい定番のチキンカレーとかに行きがちで、初めて食べました。う ... Read more
3月といえば出会いと別れの季節。出会いと別れと言えば人事異動。
春から別々の部署になるお友達と、オシャレタウン西荻窪でオシャレカレーを食べてきました。
24-03-03-22-03-58-952_deco~2
ほうれん草のカレーって、いつも気になりはするけどつい定番のチキンカレーとかに行きがちで、初めて食べました。うまい。もっと早く食べていればよかった。

なんでもチャレンジすることの大切さと、大変さを噛みしめつついただくほうれん草カレー。
皆さんももっと早くやっとけば!ってことありますか?

そしてこちらのカフェの名物が、なんかすごい癖の強いパフェ。
24-03-03-22-06-49-107_deco~2
めっちゃ美味しい!!!のですが、アイスがまさかの鯖の西京焼きだったりふきのとうだったりする、新感覚おかず系パフェ。
おかず系ブームもここまで来たか。最早臨界点。
そしてまさかの美味しい。毎月なんか変わったのが出てくるので、ついつい行ってしまいます。

そのあとは街をぶらぶらして、かわいいクッキー屋さんを見つけたり。
24-03-03-22-07-41-186_deco~2
のんびり楽しく過ごした休日でした。

なんていうように、土日はのんびり過ごしてるのですが、春のばたばたに伴い、資料の整理や普段の業務など、やることが目白押しで平日は割と忙しい…

そんな朝こそ、もう腹をくくってええモーニング食べてから仕事に臨みたい。
今回は、こちら。

Parklet bakery

24-03-03-21-58-18-115_deco~2
先月初訪問したばかりですが、再訪。

実はカフェタイムにも一度来ており、お気に入りのパン屋さん。

この店の雰囲気がたまらなく好き…外国みたい…
24-03-03-21-58-40-729_deco~2
奥に行くと公園の見える席があるのですが、パークビューは人気でお席がありませんでした。
お天道様が燦燦席なので、できるだけ紫外線の少ないときを狙って再チャレンジしたい所存。

古き良き公立中学校女子テニス部だった私、なんかよくわからないルールで3年生まで日焼け止め使用禁止だったため、大人になって日焼けとシミに怯えています。

日焼けもなんのその。ひたむきに働く店の看板がかわいくてお気に入り。
24-03-03-21-59-41-597_deco~2
寝てる…

駐車禁止のカラーコーンもオリジナル。
24-03-03-22-00-15-146_deco~2
駐車禁止はそうなんだろうけど、こういうのって公道に勝手に置いていいものなのだろうか?など毎回細かいことが気になるA型。

店内は、朝から焼きたてのあれやこれや…
24-03-03-21-59-17-807_deco~2
美味しそう…

注文したら、席で待つ。
24-03-03-22-00-51-271_deco~2
多分このサイコロが注文の目印なんだろうけど、何故か毎回席の場所をレジで申告させられる。
サイコロ…もしかしてお前、違うミッションを持っているのか?

なんて考えつつ。
前回からずっと決めてたメニューに挑戦です!
24-03-03-22-01-28-109_deco~2
オムレツサンドイッチ、グリーンサラダ(1,200円)+本日のコーヒー(450円)

美味しそう!!!
朝からパワー全開のパワフルモーニング。
24-03-03-22-02-46-584_deco~2
何玉子いっとんねん!ってかんじの厚みのあるオムレツを、美味しいパンでぎゅぎゅっと挟む。
ワイルドな見た目が最高にかわいい。
24-03-03-22-02-11-759_deco~2
顎が外れそうな大きさでした。顎関節症気味の方はお気をつけて。
食べても食べてもなくならないボリュームなのですが、飽きることない味わいなのが不思議。

前回のコメントでモーニングのお時間でないときはハーフサイズ選べたという旨いただいたのですが(ありがとうございます!)、特に聞かれなかったので朝はハーフがなさそうな予感です。ちゃんと聞けばよかった。

三寒四温といいつつ、寒よりの東京。朝は熱々のコーヒーに限ります。
この日の本日のコーヒーはエチオピアでした。
24-03-03-22-03-14-348_deco~2
今年はちょっと新しいことが待っている予感なのですが、前を向きながら頑張っていければなあと、お気に入りのカフェでサボりながら思いを巡らせていたのでした。

お店のデータ
Parklet bakery(パークレット ベーカリー)
住所:東京都中央区日本橋小舟町14-7 1F
営業時間:8:30~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

所用でもなんでもないのですが、普通に家が好きで大阪に帰っていました。そんな朝にはやっぱり行きたいプチトリップ。ONIJUS COFFEE VILLAGEオニジャス コーヒー ヴィレッジ富田林が生んだ海外。帰省の旅に来てるので、最早ちょっとした実家です。モーニングは相も変わらず… ... Read more
所用でもなんでもないのですが、普通に家が好きで大阪に帰っていました。
そんな朝にはやっぱり行きたいプチトリップ。

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
22-11-13-22-28-56-799_deco
富田林が生んだ海外。
帰省の旅に来てるので、最早ちょっとした実家です。

モーニングは相も変わらず…ちなみに公式サイトのモーニング一覧は古いから気を付けてくれ…って、
22-11-13-22-29-21-193_deco
いや、同じなんだけど…違う!
22-11-13-22-29-40-892_deco
まさかのスマホオーダーシステムに変更されておりました。
富田林にもついにやってきたDXの荒波。
会社でDX的な仕事に携わる休日の私の胃に重くのしかかる。

しばらく森七菜ちゃんっていうかホフディランの「スマイル」を脳内イメソンで頑張っていたのですが、かわいい歌声と裏腹に重みが強い曲なので最近はバックナンバーの水平線をイメソンにして生きています。これもまた別ベクトルで重い。重い曲が好きなんだ。

さてはて、QRコードを読み込んでみると、こんなかんじで注文画面に。
22-11-13-22-31-01-838_deco
お前…ラグジュアリーモーニングなんて名前だったのか…!

新しいデバイスに触れることで新しい知見を得ることもある。温故知新体験をしながらいただくモーニングはこんなかんじでした。
22-11-13-22-31-39-801_deco
Bセット モーニングプレート(440円)+ドリップコーヒー/マグサイズ(530円)

ようやく出会えたBセット。あとはAセットなんだけど、厚切りトースト+ゆで卵かジャムというコメダ系メニューなので、ここまで来てもったいない気がして一生出会えない気がしている。
22-11-13-22-32-05-605_deco
ONIJUS半熟卵セット(380円)+ドリップコーヒー/マグサイズ(530円)

2切れか4切れが選べるのが嬉しい。
家族とかで来ると(みんな食いしん坊なので)モーニングにこのセットを追加したくなるのですが、ドリンク注文必須なので、いつも断念してしまう。
22-11-13-22-32-36-441_deco
極厚オムレツカツサンド(800円)+ドリップコーヒー/マグサイズ(530円)

やっぱりこれが一番好きだなー!!ってかんじの毎度頼んじゃうオムカツサンド。
オムレツを揚げてしまうという神をも恐れぬ発想が好き。
22-11-13-22-33-07-470_deco
近くにはオシャレな道の駅とか、ちょっと行くと金剛山とかもあるので、このままドライブ遠征しても楽しい起点ポイントになれるオシャレカフェなのでした。

そして最後に…レジ…
22-11-13-22-33-23-210_deco
スマホ注文なので予想はついてたけど、この仕組み効率的なのはわかってるけど…なんとなく味気ないと思ってしまう、昭和生まれなのでした。
いっそスマホでそのまま決済までできたら最早気にならないのですが。細かい。

その他の日は、永年の友でたぶん死ぬまで友達のきよことシャーロックなカフェバーに。
22-11-13-22-33-46-393_deco
マヅラの横だよ。

フィッシュアンドチップス食べました。
22-11-13-22-34-18-080_deco
何故言ったかというと、ようやくシャーロック(カンバーバッチのほう)を観たから。
めっちゃ面白かった…!どうして観ずに生きてこれていたのだろう…ちなみに英国では図らずも聖地巡礼している。

↓第一話で出てくる公園

↓原作コンセプトパブ

改めて聖地巡礼したいなあ…

そして久々のもつ鍋!
22-11-13-22-34-49-128_deco
鍋を友達と囲めるようになったことで、アフターコロナを感じる初秋の夜…

他の日には、会社で仲良くしてくれてる子と辞めた子の仲良し三人会。
22-11-13-22-35-07-683_deco
大阪に帰ると食欲が増す。
22-11-13-22-35-40-807_deco
おばあちゃんと焼肉にも行った。
22-11-13-22-35-24-758_deco
珍しくめっちゃ予定詰めた弾丸帰省でしたが、元気すごくでた!よい4日間でした。

お店のデータ
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

GW終わって東京に帰ってくると、10日くらいしか離れてなかったのに、ほんとにこんな部屋に住んでたっけ?こんなオフィスだっけ?って浦島太郎感に苛まれるのですが、転居経験勢の皆さまも同様のお気持ちでしょうか?今週は、なんか調子がでなかったです。そんなお江戸から、 ... Read more
GW終わって東京に帰ってくると、10日くらいしか離れてなかったのに、ほんとにこんな部屋に住んでたっけ?こんなオフィスだっけ?って浦島太郎感に苛まれるのですが、転居経験勢の皆さまも同様のお気持ちでしょうか?
今週は、なんか調子がでなかったです。

そんなお江戸から、大阪GW回顧記事を執筆しております。

久々に、家族全員で朝ごはんに行ってきました。
となれば、なんか遠征したくなりますよね!

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
20-05-24-14-55-35-525_deco
訪問した日が雨だったので、外観はまたも使いまわし。
いざ。
22-05-08-22-04-29-018_deco
雨降りではありましたが、さすがのGW。
普段より混んでいたので店内写真はなし。気になる方は前回記事から。

モーニングメニューは、変更有です!!
22-05-08-22-04-42-223_deco
ヨーグルトのモーニングと、オムレツのモーニングがなくなったのかな?
オムレツ、気に入っていたので残念です。
その代わり、前回見逃しておりましたが数量限定だったオムカツサンドが定番メニューに昇格しているようです。
そして突如右上に現れる、ホットサンド三連星。

みんなで食べると卓上も華やか。
22-05-08-22-05-34-253_deco
なんだかパーティー気分。

まずは、定番の。
ちなみにこれから掲示する値段はドリンク価格を抜いています。
22-05-08-22-07-44-074_deco
極厚オムレツカツサンド(800円)

ほんとにこれが…うまいんです…
オムレツをカツにしてしまうというギルティなひとさら。

そして久々のご紹介になるたまごサンドこと、たまサン。
22-05-08-22-08-06-239_deco
ONIJUS半熟玉子サンド 2切(380円)

2切と4切から選べるのがありがたい玉子サンド。
これもわりかし毎度頼んでしまう、お気に入りのメニュー。

ちなみにあんまり食べる機会がないのですが、たまサン自体は食べるのが好きで、カテゴリ分けしていたりします。よろしければこちらから↓

最後に、突如現れたあいつらにチャレンジ。
ホットサンド三銃士を連れてきたよ!
ポテサラパケット、グリルドチーズ、タンドリーチキンの3つです。

全部食べてみたいけど、こちらをチョイス。
22-05-08-22-07-08-665_deco
厚切りベーコンと玉子が入ったグリルドチーズのホットサンド(580円)

4人で来て2人がグリルドチーズって、ブログに上げるねんから選択肢散らせよって後で思ってしまったのですが、それもまた家族。味の好みが似るし写真のために身を引くこともない。
めちゃ美味しかったです!(しかもお前が食ってるんかい)

GWは肌寒かったので、ホットのドリンクに癒される…
22-05-08-22-08-22-798_deco
遠征して、ちょっと家族旅行気分な朝なのでした。

■お店のデータ■
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、足を延ばして蒲田へ。蒲田って2つ駅があるのですね。今回は京急のほうの蒲田です。京急は空港にも繋がってるのかな?一度は飛行機使って帰阪してみたいところです。なんだかんだ駅近にモーニングできるカフェがないイメージの蒲田。今回は駅ビルに入っているこちら ... Read more
今回は、足を延ばして蒲田へ。
蒲田って2つ駅があるのですね。今回は京急のほうの蒲田です。京急は空港にも繋がってるのかな?一度は飛行機使って帰阪してみたいところです。

なんだかんだ駅近にモーニングできるカフェがないイメージの蒲田。
今回は駅ビルに入っているこちらにしました。

TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)
22-03-13-12-44-48-708_deco
実は5年ぶりの紹介になるタリーズさん。

モーニングは前とはちょっと変わってるけど、ベースのラインナップは変わらず、フレト・ホットドッグ・ツナトー・サンドイッチ。
22-03-13-12-45-06-369_deco
このラインナップにこだわりがあるのかしら?

朝イチだったのですが、店内はごった返し。写真はやめておきました。
先にそそくさと席をとり、注文に行く。

モーニングはこちら!
22-03-13-12-45-27-080_deco
ホットサンドハム&スクランブルエッグ セット(490円)

看板になかったモーニングを頼む。
22-03-13-12-45-43-736_deco
ホットサンドも久々に食べるな~薄切りパンのサクサク感が好き…中はハムとスクランブルエッグ。
とろっとしててすべての食感が違うのも楽しい。
シンプルながらワクワクするモーニングでした!

蒲田だと、こちらも美味しい…

あまり用事がないと行く街じゃないような気のする蒲田ですが、モーニングも楽しい街なので、是非行ってみてくださいね!

本日のお店
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)
住所:東京都大田区蒲田4-50-11
営業時間:7:00~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力ください!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

厳密には蒲田ではなくて、梅屋敷っぽいのですが…私が京急蒲田から歩いて行ったからには蒲田なのだ。今朝はこちらに行ってきました。きりん珈琲ずっと可愛いな~って気になってたのですが、如何せん、遠いぜ蒲田。しかもわざわざ行く街ってかんじでもないんですよね…失礼な ... Read more
厳密には蒲田ではなくて、梅屋敷っぽいのですが…私が京急蒲田から歩いて行ったからには蒲田なのだ。
今朝はこちらに行ってきました。

きりん珈琲
22-01-22-20-52-53-188_deco
ずっと可愛いな~って気になってたのですが、如何せん、遠いぜ蒲田。しかもわざわざ行く街ってかんじでもないんですよね…失礼ながら…

と、言いつつ、蒲田自体は昔仕事で通ってる時期があったので、モーニング訪問していたり。
あと、大阪時代の同僚が今この辺で働いているので、遊びに行ったりなど、なんとなく縁深い街でもあります。
ということで、今回から、カテゴリー「蒲田」を足してみました。よかったら他の記事も読んでみて&おすすめのモーニングがあったら教えてください!

さてはて、きりん珈琲さん。
店頭に貼ってあるモーニングメニューがかわいくてワクワクする!!
22-01-22-20-54-16-249_deco
モーニングもテイクアウトできるんですね…素敵。
って、一番下のところに、2月以降に一部値段とメニューの改定あるとのアナウンスが…!
モーニングも対象なのかしら?
どきどきしながら、入店。

モーニングの時間帯は休日は8時半から10時半まで。ならばゆっくり行こうかと10時くらいに到着したのですが、待っている人が1組!めちゃくちゃ人気…!
座って待っててね、ということで、入り口の席で待つ。
その間にもモーニングのテイクアウトに来られる方だったり、予約の電話だったりで、店員さんは大忙し。愛されているお店なのですね。

待っている間も、お店の軒先にある焙煎機?の香りに癒されて、いい気分…ずっと待ってられる。
22-01-22-20-54-01-648_deco
なんて思いながらしばし待ち、店内へ。
ちょっと暗めの雰囲気が落ち着く。そして照明がかわいい…
22-01-22-20-53-39-481_deco
細長い、京都スタイルの店内です。
22-01-22-20-53-23-323_deco
個人的にいいなって思ったのが、席の除菌アイテムたち。
22-01-22-20-55-49-738_deco
各席に、自動除菌スプレーと、除菌ウエットティッシュ…こういうのがあるととても嬉しいですよね。
個人的に、コロナの功罪というと不謹慎かもしれないですが、古き良き系の純喫茶の衛生環境がぐっとよくなったのがありがたいなあと思っていて。
昔の純喫茶って、お手洗いに石鹸とかないときも多くて。食べるのはトーストなので手を洗いたいなあ…って思ったときに水しかないのがちょっと不満で、マイ石鹸を持ち歩いたりしていたのですが、最近はどこの純喫茶も石鹸&ペーパータオル&アルコール除菌スプレーがあってありがたい。現代の喫茶店の三種の神器ですよね…

ちなみにきりん珈琲さんは、なんやったらプラスで綿棒まであります。素敵な心遣いがそこここに溢れてる。

さて、改めてモーニング。
こちらで有名だと勝手に思ってたのは、あずきトーストなのですが…
22-01-22-20-54-41-826_deco
色々ある!
22-01-22-20-55-05-031_deco
め、めちゃくちゃ悩む…でも、周りの人がめっちゃ頼んでるのを見て、ついつい私もこちらにしました!
22-01-22-20-56-17-695_deco
厚焼たまごサンド(550円)

はちゃめちゃおいしそう~~!
22-01-22-20-56-39-856_deco
追加費用で、きんぴらとか、チーズとか、明太子がトッピングできるみたいです。
きんぴら、珍しいなあ!

見てください。この分厚さ…
22-01-22-20-56-58-486_deco
ぎゅっとつまむ。
22-01-22-20-59-05-096_deco
卵何個分やろ…?
むちむちっとして、美味しい…これだけでおなかいっぱいになる!

セットのサラダもシャキッとして食べ応え抜群。
22-01-22-20-57-21-675_deco
そしておあとはコーヒー…
22-01-22-20-59-26-223_deco
すっきりして、熱々で…とても美味しいモーニングでした。
またメニューが改定されたら行ってみたいです!

本日のお店
きりん珈琲
住所:東京都大田区大森西7-7-20
営業時間:[火~金]7:00~20:00[土・日・祝]8:30~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力ください!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は大都会、渋谷にやってきました。二年ぶりかな? 確か京都で営業していたとき、仕事の都合で訪問したんですよね。このあと大阪に異動になったので後任の方にこの案件をバトンタッチしたのですが、コロナ禍になってしまって行けなくなってしまったという…ほんと人生何が ... Read more
今日は大都会、渋谷にやってきました。
二年ぶりかな?

確か京都で営業していたとき、仕事の都合で訪問したんですよね。
このあと大阪に異動になったので後任の方にこの案件をバトンタッチしたのですが、コロナ禍になってしまって行けなくなってしまったという…ほんと人生何があるかわからない。まあ一方で、オンライン会議等が急速に市民権を得たので、わざわざ出張しなくても商談できるようになったという利点もあるのですが。

そんな渋谷。渋谷事変の震源地。
21-06-06-15-29-44-483_deco
私は夏油推しです。

駅でてすぐにある渋谷109に用事があってきました。
お目当ては、友達の好きな海外ドラマ「スーパーナチュラル」の企画展示…は、混みすぎて入れないので…特別設置されているこの車を観に!
21-06-06-15-30-12-289_deco
かっこいいい~劇中に出てくる車と同じモデルのものを持たれているファンの方がご厚意で展示させてくれてるそう。すごいな、ファンの愛。

サインもあったよ。
21-06-06-15-38-17-296_deco
もう一つのお目当ては、もちろんモーニング。
有名なスペイン坂にあるこちらのカフェ。

人間関係 cafe de copain
21-06-06-15-31-07-177_deco
あくの強い店名…!
Barって書いてるから、ほんまに朝ごはんやってるんかなあ?って半信半疑だったのですが、安心の看板あり。
21-06-06-15-31-20-577_deco
朝の幸せ。言いえて妙。

店内に入ったらまずは種類も豊富なスコーンがお出迎え。
21-06-06-15-31-51-787_deco
持ち帰りはできないみたいなので、食べたいときはイートイン購入で。

年月を感じる、かっこよさとかわいさが兼ね備えられた店内。
21-06-06-15-32-14-253_deco
モーニングは2種類のサンドイッチから!
21-06-06-15-32-53-323_deco
厚焼き玉子とツナ、もしくはマスタードチキンとタルタルのサンドイッチの二択です。

朝イチに行ったのですが、緊急事態宣言下といいつつ朝から混み合う渋谷…まだなんの店もやってないのに…東京はとにかく人が多い街です。

レジに出てくる文字の圧力。
21-06-06-15-33-25-128_deco
恒久にあり続ける100年カフェ…!ここで宣言するのめっちゃおもろい。

注文して、待つこと暫し。
21-06-06-15-33-44-394_deco
スコーンがあまりにおいしそうだったので、モーニングとは別にスコーンを頼みました。
21-06-06-15-34-37-324_deco
でかい!!

120円で、この幸福感。
21-06-06-15-34-56-385_deco
生クリームとブルーベリージャムもついてくるぞ。
21-06-06-15-35-16-021_deco
ちょっと調子に乗ってしまって、この時点で若干おなか一杯ですが…追ってやってきたぞ!モーニングはこんなかんじ!
21-06-06-15-35-41-694_deco
グッドモーニングセット(580円)

グッドモーニングセットって響きがいいですよね。
そして見てくれ!
この、玉子サンド、まさかの串刺しスタイル…
21-06-06-15-36-25-147_deco
刺してないとばらばらって崩れちゃうくらいたくさんの玉子がぎゅっと詰め込まれた素敵なパワフルモーニング!
なんかかわいらしくて色んな角度から撮っちゃう。
21-06-06-15-36-42-404_deco
なんか…やげん軟骨みたいだな、お前…

串から救い出して、つまんでみると…
21-06-06-15-37-19-319_deco
危うくぼろぼろこぼれそうに…!大盤振る舞いの証!

セットドリンクは、梅雨でちょっと寒かったのでホットコーヒー。これまたなみなみ、大きなカップに注いでくれる。ありがたい…!
21-06-06-15-40-55-695_deco
朝ごはんとは思えないくらいのボリューム感で大満足でした!次はチキンサンド食べてみたいなあ…渋谷、ちょっと遠いんですがめちゃ通いたい。お値段も渋谷ど真ん中にしてはお得だと思うので…!

そしてそして。
特に何か意味があるわけではないのですがアラサーなのにピアス初めて開けることにしました。
ハマりそうだよね~と言われてきたタイプの人間なので、たくさん開けることにならないか心配なのですが、早速つけてみたいのを渋谷でウロウロ購入。
21-06-06-15-38-54-102_deco
もう楽しいな!耳は二つですよ、えでさん!

■お店のデータ■
人間関係 cafe de copain
住所:東京都渋谷区宇田川町16-12
営業時間:9:00~23:15

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE


このエントリーをはてなブックマークに追加