【神田】ガード下にある二階建て老舗喫茶店@神田珈琲園
今年も一年、健康に楽しく朝ごはんを食べ歩くことができました!
皆さんはどんな一年だったでしょうか?
私は、周りの人からは「よく頑張りきれたね」って誉めてもらえるくらいのバタバタさだったのですが、渦中の人間あるあるか、意外と「え、そんな大変だったかな?」っていう感想でした。
渦中でも火中に栗があれば取りに行ってしまう性格上、その辺は鈍感なのかもしれない。
願わくば来年も、楽しく朝ごはんを食べて過ごすことができたらなあと思います。
そんな一年の締めくくりに選んだのは、こちら。
神田珈琲園
神田駅のガード下にある、1957年創業の老舗喫茶店。ずっと気になってた。
大阪のアリサさん以来では。
こちらの店内、ガード下だけあって?天井が高いことを利用してまさかの二階建て。
ジブリにでてきそうな造りに胸が高鳴ります…!
1階は禁煙、2階は喫煙可の分煙制です。
禁煙がいいのですが…2階の魅力に抗えず、紫煙の渦に飛び込む。
いい雰囲気過ぎる…!
階下を眺められるのも魅力。わくわく。
モーニングは5種類。
ドリンクは好きに選んでいいスタイルなのですが…「でかアイスコーヒー」って、なに???
頼んでみたいけど、アイスはさすがにポンポンがペインしそう…
と、メニューブックを見てみたら、いいのがあった!
でかオーレ!
ということで、年内モーニング食べ納め、こちらにしました。
Bトーストセット(120円)+でかオーレ(700円)
トーストかわいすぎる!!!
4つ切りにしてくれるトーストはたまにあるのですが、このオシャレな切り方は珍しい。折り紙で作ったお花のような可憐なビジュアルに目が離せない。
そしてレースペーパーが敷かれているのも素敵。ぐっと贅沢な雰囲気になりますよね。
レースペーパーのモーニングが気になる方は、タグでまとめてあるので過去の記事も見てみてくださいね。
そして噂のでかオーレ。
でかオーレて。
シナモンスティックをくるくるしながらいただくのですが、奥の灰皿と相まってタバコみたいだな…。
そして灰皿が銅板で作られててかっこいいのなんの。
窓から往来を行き交う人を眺めながら、オーレとトーストをいただく朝。
一年の締めに選んでよかった、とても素敵な時間を過ごせました。
というかんじでふらふら食べ歩いた「やすみの朝はモーニング食べよし!」でした。
来年も遊びに来てくださいね。
住所:東京都千代田区鍛冶町2-13-12