やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

タグ:厚切りトースト

昨年秋に初めてお伺いして以来、すっかり私の心を掴んで離さない。大型箱型老舗純喫茶を再訪しました。念仏みたいやな。ギャランこの黒地に白の看板にギラギラの照明、そして煉瓦造り…どれもこれも最高!サンプルのカラフルドリンクや華やかなパフェが並ぶショーウインドウ ... Read more
昨年秋に初めてお伺いして以来、すっかり私の心を掴んで離さない。
大型箱型老舗純喫茶を再訪しました。念仏みたいやな。

ギャラン
25-01-11-20-06-03-564_deco~2
この黒地に白の看板にギラギラの照明、そして煉瓦造り…どれもこれも最高!

サンプルのカラフルドリンクや華やかなパフェが並ぶショーウインドウ。入る前からワクワクします。
25-01-11-20-06-29-183_deco~2
ダンスホール…?
25-01-11-20-07-08-357_deco~2
いいえ、純喫茶です。ほんと?
25-01-11-20-08-26-643_deco~2
ちゃんとエレベーターがあってバリアフリーなのもよい。

広々した店内。シャンデリアに輝く琥珀色の店内がかっこよすぎる。
25-01-11-20-10-19-501_deco~2
そしてここは上野。パンダもいる。
25-01-11-20-08-45-169_deco~2
モーニングは変わらず。
25-01-11-20-09-24-784_deco~2
前回は王道のトーストをいただきました。

今回は華やかに、こちら!
25-01-11-20-11-08-260_deco~2
ピザトースト(1,250円)

どっちらか撮っても映えて両サイドから撮っちゃう。
25-01-11-20-11-55-689_deco~2
そしてこのトースト、分厚すぎる…!
顎関節症とともに生きる私、一抹の不安を感じながら噛みしめる。
うま…

ホットコーヒーも麗しいカップで出てきて幸せ…
25-01-11-20-12-30-016_deco~2
豪華な空間で豪勢なモーニングをいただく。
25-01-11-20-13-34-061_deco~2
純喫茶にしかない幸せがあるなあ…と思わせられた朝でした。

本日のお店
ギャラン
住所:東京都台東区上野6丁目14-4
営業時間:8:00~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

年末年始の大阪帰省。住吉大社の近くで、モーニングに行ってみたい素敵な純喫茶を見つけたり、ずっとお友達のもっさんのお店にお邪魔したり、もう私しか現職でない、元当社の会に参加したりしてきました。ということで、夜行性な日々だったのと年末年始ということを理由にモ ... Read more
年末年始の大阪帰省。
住吉大社の近くで、モーニングに行ってみたい素敵な純喫茶を見つけたり、
25-01-07-21-38-40-607_deco~2
ずっとお友達のもっさんのお店にお邪魔したり、
25-01-07-21-38-59-884_deco~2
もう私しか現職でない、元当社の会に参加したりしてきました。
25-01-07-21-40-44-495_deco~2
ということで、夜行性な日々だったのと年末年始ということを理由にモーニングの開拓、全然できずでした…無念…
色々メモってはいたのですが。2月も大阪に行くことになると思うので、そのときにリベンジしたい。
行けるかわからないので申し訳ないのですが、もし大阪で素敵な純喫茶があったら教えてください。

ということで、モーニングを京都に託す。
25-01-07-21-50-43-430_deco~2
天気悪いんかい。
大阪ずっとあったかくて晴れてたので、ピンポイント雨女過ぎる。

久々の京都モーニング!!
実に5年振りです。最後にお伺いしたのはリプトンさん。

たぶんこの時期、わりと画像を転載されたりしていたことがあったので、左下に入れてるブログ名がめっちゃでかくて笑ってしまう。もう少し小さくてよくない?って過去の自分に言ってあげたい。

そんなリプトンさんからちょっと歩いた先の、同じ地下街にあるこちらのカフェにやってきました。

OGAWA COFFEE
25-01-07-21-44-33-764_deco~2
新幹線・近鉄・地下鉄・JRの全ての道の交差点にある、びっくりするくらい好立地にある小川珈琲さん。
ちなみに小川珈琲さんは東京にもあるのでいつか行ってみたい。

こちらも5年振りです。

店内はびっくりするくらい混み合ってたので、内観は上記記事をご参照ください。
めっちゃ外国の方がいらっしゃり、私が京都にいた当時よりインバウンドを感じる…

モーニングはいずれもほぼ400円くらいアップ!一年に100円上げてるのか…?
25-01-07-21-47-45-826_deco~2
ラインナップは同じですが、スモークサーモンとアボカドモーニングだったものがアボカドの表記がなくなったので、今はアボカドついてこないのかも。
アボカドあんまり得意でないので検証できておりません。お好きな方は是非。

あと、トーストをクロワッサンに変更できるようになっていますね。

モーニングはこちらにしました。
25-01-07-21-48-42-195_deco~2
京都ポークボンレスハムモーニング(1,250円)

前回より386円のプライスアップを果たしたボンレスハムモーニングに5年振りの再開。
ていうか前の864円という中途半端な値付けはなんなんだ。

京都ポークのボンレスハム。美味い。
25-01-07-21-49-34-858_deco~2
そして関西ならではの分厚い分厚いトースト!
25-01-07-21-50-07-335_deco~2
こういうトーストを食べると「帰ってきたな~!!」って思います。嬉しい。

久々の京都を満喫できました。

本日のお店
OGAWA COFFEE
住所:京都市下京区東塩小路町地下鉄京都駅 コトチカ京都
営業時間:7:00〜21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

二子玉川にある大きな商業施設、二子玉川ライズ。意外と都内にないお店のラインナップが豊富で、たまに行きたくなっちゃう。しかして我が家からは一時間以上かかるため、いつもはゆっくり他の地でモーニングをいただいてからお伺いしていたのですが、気になるモーニングを見 ... Read more
二子玉川にある大きな商業施設、二子玉川ライズ。
意外と都内にないお店のラインナップが豊富で、たまに行きたくなっちゃう。

しかして我が家からは一時間以上かかるため、いつもはゆっくり他の地でモーニングをいただいてからお伺いしていたのですが、気になるモーニングを見つけて早起きして行ってきました!

Mallorca(マヨルカ)
24-10-14-16-47-47-713_deco~2
スペイン王室御用達グルメストア!
マヨルカといえば、テニスのレジェンドのひとり、ラファエル・ナダルの博物館がある島もたしか同じ名前だったはず。

ナダル黎明期、私は別の選手を応援していたため、あまりに強すぎるナダルにやきもきしていたのですが、その後もずっと一戦で戦い続ける姿は、いつしか尊敬の対象になっていきました。強くあり続けるって大変ですよね。いや、何事も続けていけてることっていうのはひとつの奇跡な気がする今日この頃。

そんなマヨルカ。
10時頃お伺いしたら、一組待ち。確かに休みの朝に早起きして食べたくなるお店だものねえ…
すぐ呼ばれるということで、テイクアウト用のテラス席で待たせていただきました。

そして店内へ。
24-10-14-16-48-17-275_deco~2
王室御用達という響きにお財布が震え声を上げますが、実はモーニングはお手頃。
24-10-14-16-48-40-881_deco~2
一番安くて1,380円からいただけます。お手頃といったらお手頃。ここは東京のスペイン王室御用達グルメストア。

限定メニューもあります。
24-10-14-16-48-58-098_deco~2
意外とあんバタ。めっちゃハポン。
ちなみにスペインにはハポン(日本)という苗字の人がいるそうです。そのルーツは教科書にもでてくる支倉常長たち慶長遣欧使節にあるとか。ロマンがありますね。

そんな日西交流の歴史に思いを馳せつつ、モーニングをいただく。
24-10-14-16-52-02-798_deco~2
Pan tostado(厚切りはちみつ食パンのトーストプレート)(1,380円)

美しくってボリューミーなワンプレート!
トーストがめちゃくちゃ厚切り。大学生時代の第二外国語でスペイン語を学んだ際、巻き舌の発音形式が関西人と相性がいいという話を聞いたのですが、もしかしたら厚切りトーストという文化も関西人と相性がいいのかもしれない。

すっかり朝は冷え込むようになった東京。
ホットコーヒーに癒される…
24-10-14-16-50-25-073_deco~2
ていうか急に晩秋なんですが。

本日のお店
Mallorca(マヨルカ)
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット 2F
営業時間:9:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

梅田のダンジョンとはまた違った迷宮感が魅力の東京駅地下。ランチっていうにはちょっと早いけど、何か食べたいときのゆっくりモーニングの名店へ。アロマ 珈琲ざっくり一年半振り。東京生活も長くなってきたので、それくらいのスパンで行ってないお店も出て来ました。12時ま ... Read more
梅田のダンジョンとはまた違った迷宮感が魅力の東京駅地下。
ランチっていうにはちょっと早いけど、何か食べたいときのゆっくりモーニングの名店へ。

アロマ 珈琲
24-08-15-23-21-13-287_deco~2
ざっくり一年半振り。
東京生活も長くなってきたので、それくらいのスパンで行ってないお店も出て来ました。

12時までやってるゆっくりモーニングが魅力。
24-08-15-23-21-41-513_deco~2
コーヒーのセットにするとなんと600円!お安い!東京のど真ん中、地上では新幹線が走っている土地とは思えない価格設定。
24-08-15-23-22-01-844_deco~2
いつもはアロマブレンドを頼むのですが、暑い日だったので、冷たいドリンクをいただきたく…
24-08-15-23-22-26-836_deco~2
いつもモーニングばっかりだったから気づかなかったけど、メニュー多いな…!
ホットサンドのハムチー、ツナチー、タマチーのネーミングがかわいい。あずチーは果たして美味しいのか…?

モーニングはこちらにしました。
24-08-15-23-22-57-434_deco~2
レモンスカッシュ(650円)+モーニングセット(100円)

バスケットに入ったレトロスタイルのモーニングに合うとかねがね思っていたのです。
24-08-15-23-24-32-821_deco~2
関西弁でレスカことレモンスカッシュ。厚切りレモンが贅沢!

バスケットにたっぷりのモーニング。関西のような分厚いトーストに故郷を感じる。
24-08-15-23-23-31-525_deco~2
そして毎回面白いのが、溢れてだして入ってない餡子。
24-08-15-23-23-53-856_deco~2
私だったら、入らないしやめておくかってなるのですが、バター、ジャムに加えて餡子でもトーストを楽しんでほしいというマスターの心意気を感じます。

東京駅でゆっくり朝ごはんをいただきたいときに、是非どうぞ!
モーニング梯子にもおすすめです!(私くらいしかしない)

そしてたまに関西の友達と開催してる、”東京で関西ラーメンを食べる会”に参加…
24-08-15-23-25-31-896_deco~2
うまい。

お店のデータ
アロマ 珈琲
住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
営業時間:[月~金]6:30~21:30[土]7:00~21:00[日・祝]7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京駅にある大きなビル…といっても東京駅はめちゃでかビルばっかりで首が痛くなるのですが、そのなかでも(愛嬌精神から)一際輝くヤンマービルの地下にてモーニング。TORIBA COFFEE(トリバ コーヒー)東京駅から日差しや雨に晒されることなく行けることが魅力なのですが ... Read more
東京駅にある大きなビル…といっても東京駅はめちゃでかビルばっかりで首が痛くなるのですが、そのなかでも(愛嬌精神から)一際輝くヤンマービルの地下にてモーニング。

TORIBA COFFEE(トリバ コーヒー)
24-08-15-22-21-31-339_deco~2
東京駅から日差しや雨に晒されることなく行けることが魅力なのですが…Googleに脳を直結している私、東京駅が最寄りと認知していたにも関わらず、Googleマップ先生の導きのとおり、一つ遠い駅から地上を歩き汗だくになる始末…

「ググればわかることを学ぶ必要がない論」が時折でてきますが、ググったうえで遠回りする人間もいるので知識は大事。いや、知識以前の問題だけど。

去年オープンしたてのカフェ。
写真撮るときにめっちゃ店員さんが優しく協力してくれて嬉しかったです。スタバくらいフレンドリーな店舗、好き。
24-08-15-22-22-05-411_deco~2
モーニングはビジネス街らしく、平日限定。この辺のエリアは平日限定モーニングや、なんやったら休日はやってないお店もあったりして開拓し甲斐があります。
24-08-15-22-22-36-411_deco~2
注文したら、お席で待つ。
24-08-15-22-23-07-516_deco~2
レシートが待ち受け札を兼用するという画期的なスタイル。初めて見ました。
レシートいらないです、のめんどいやりとりもなくて合理的ですよね。

モーニングはこんなかんじ!
24-08-15-22-24-22-758_deco~2
トーストとコーヒーのセット(600円)+アイスラテ(100円)

ドリンクを頼むとトーストがついてくるという、まさに王道モーニングサービス。
甘味が欲しくて100円足してラテにしちゃった。

スプレッドはつぶ塩バター、季節のジャム、リリコイバター、つぶあんと4種類が選べます!
そしてバターはヴィーガンバターにも変更できるとのこと。大盤振る舞いだな。

甘いラテには塩味が欲しかろうということで、つぶ塩にしました。
24-08-15-22-24-52-954_deco~2
ヤケクソみたいな量のバター。1つじゃなくて?
この原価高騰の折、めっちゃ美味しいつぶ塩バターをふんだんに食べられてラッキーでした。

ちなみにパンも下北沢らへんのこだわりパン屋さんからご用意とのこと。
全部凝ってるな~って思ったら、このお店を運営している会社さん、はまの屋パーラーも運営していた!

はまの屋さんの意思を継いでくれてありがとう。

東京駅周辺で平日朝にお腹が空いたら!(割とハードル高いな、そしてそのうえ月曜日定休です。)
是非行ってみてくださいね。


お店のデータ
TORIBA COFFEE(トリバ コーヒー)
住所:東京都中央区八重洲2-1-1 ヤンマー東京 B1F
営業時間:火・水・木・金8:00~19:00、土・日・祝日10:00~20:00(月曜日定休)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

地下鉄渋谷駅からにょきっと飛び出して徒歩1分くらいの好立地に、ずっと気になってた純喫茶があり。珈琲茶館 集ロッジのような佇まいに、居酒屋のように珈琲やあんみつの名前の木の看板が張り付けられてる不思議な見た目…チェーン店のようなのですが、こんな濃いチェーンあ ... Read more
地下鉄渋谷駅からにょきっと飛び出して徒歩1分くらいの好立地に、ずっと気になってた純喫茶があり。

珈琲茶館 集
24-06-23-19-55-44-180_deco~2
ロッジのような佇まいに、居酒屋のように珈琲やあんみつの名前の木の看板が張り付けられてる不思議な見た目…
チェーン店のようなのですが、こんな濃いチェーンある?

この外観で全席禁煙。ありがたい。
24-06-23-19-56-08-768_deco~2
店内もロッジっぽいのかなって思ったのですが、めちゃくちゃクラシカルで素敵…!二度美味しい。
24-06-23-19-56-39-119_deco~2
モーニングは11時まで。
お好きなドリンクに無料でサービスのスタイル。
24-06-23-19-57-35-495_deco~2
お好きなドリンクというのがまた本格派…
24-06-23-19-57-58-997_deco~2
サイフォンで出てくるのいいですね!

スペシャルティ系も美味しそう。
24-06-23-19-58-25-049_deco~2
そして、紅茶が飲めたらこれにしたかったなー!
24-06-23-19-58-55-521_deco~2
このティーコゼー、かわいすぎませんか?!
シンプルなデザインに漢字の店名のギャップが素敵すぎる。お土産で買えたらお家で日本茶の急須に被せるのに…

メニューだけでずっとワクワクする!
そんな気持ちのままに、モーニングはこちら。
24-06-23-19-59-24-041_deco~2
モーニングサービス(0円)

こんな贅沢なワンプレートが無料でついてくるなんて…
24-06-23-20-00-06-535_deco~2
東京らしからぬ、分厚いトースト。バターをなかまでしみしみにするための切れ目が美しい。
24-06-23-20-00-31-521_deco~2
お供はいちご、ブルーベリーと迷ったけれど、オレンジママレードで。
昔ママレード・ボーイって漫画が好きだった。
24-06-23-20-01-52-292_deco~2
ゆで卵もいっちょまえにスタンドにイン!
24-06-23-20-01-32-307_deco~2
ちょこんと乗るだけで贅沢感が増しますよね。

ドリンクはこちらに。
24-06-23-20-19-33-682_deco~2
プレミアムカフェラテ(1,000円)

ひとえにプレミアムという語感に惹かれ。
生クリームを入れてくれてるので、すごくまろやかで濃いかんじがする…冬っぽい飲み物かなって思ったけど、全然初夏でも美味しい…

他の店舗も行ってみたいと思う素敵な喫茶店でした!

本日のお店
珈琲茶館 集
住所:東京都渋谷区渋谷1-13-8 サカエビル 1F
営業時間:9:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ずっと行きたかったカフェ・ド・巴里という、いかにもな純喫茶に行きたくって朝の池袋へ。ここです!見た目がもう良すぎる、「珈琲」!!ってネオンサイン付けることある?からの、カフェ・ド・巴里の看板の「ド」がショッキングピンクなのもなんか池袋感ある。ここは池袋駅 ... Read more
ずっと行きたかったカフェ・ド・巴里という、いかにもな純喫茶に行きたくって朝の池袋へ。
ここです!
24-01-23-21-50-30-481_deco~2
見た目がもう良すぎる、「珈琲」!!ってネオンサイン付けることある?
からの、カフェ・ド・巴里の看板の「ド」がショッキングピンクなのもなんか池袋感ある。

ここは池袋駅に二店舗ある、伯爵の系列店だそうです。

珈琲専門館 伯爵 池袋東口店

珈琲専門館 伯爵 池袋北口店

さ、入るか…!と先ほどの窓を見ると…なんと、モーニングが11時までになってる…!時すでに11時半。
某口コミサイトには14時までって書いてたので甘えていました。モーニングあるある。

とぼとぼ打ちひしがれて、姉妹店のほうに一縷の望みを託す。
これ系列全部11時までになってたらどうしようと震えながら…

珈琲専門館 伯爵 池袋北口店
24-01-23-21-50-59-315_deco~2
カフェ・ド・巴里から近いほうの伯爵、即ち北口店にやってきました。

モーニング!14時までだ!!やったー!
24-01-23-21-51-21-279_deco~2
僕は信じてたよ、伯爵…

いつもの階段を上がる。
24-01-23-21-51-59-899_deco~2
大きなシャンデリアはレトロ大型純喫茶の必須アイテム。こんな家に住みたい。
24-01-23-21-52-22-146_deco~2
そして純喫茶の証、ゲームテーブルが!
24-01-23-21-52-44-509_deco~2
テーブルの右端に100円玉を積み重ねて座ってみたい。

正式?には、ゲーミングテーブルとか、ゲームテーブル筐体とかいうみたいです。
ゲーミングテーブルっていうとゲーミングチェア↓

の派生形のように聞こえてなんだかハイエンド感がしますよね…

ちなみにこういったゲームテーブルが好き!というレトロ喫茶愛好家の方のために、多くはないですがタグでまとめておりますので訪問の参考にされてください。

改めまして、モーニング。
24-01-23-21-53-06-227_deco~2
3種類から、本日はこちら!
24-01-23-21-54-23-436_deco~2
モーニングセットA(720円)

レースペーパーが美しい純喫茶らしいワンプレート。
24-01-23-21-54-48-449_deco~2
大阪を思い出す厚切りトースト!分厚すぎてバターが2つ。
24-01-23-21-55-18-457_deco~2
お供のサラダと卵、これさえあれば朝は満点。卵もつるんと剥けて好感度。
24-01-23-21-55-46-585_deco~2
寒さもピークな東京の朝にぴったりのホットコーヒー。朝っていっても11時半ですが。
24-01-23-21-56-22-370_deco~2
次こそリベンジするぞ!と、思いつつ、やっぱりこちらに来そうな予感を感じる大好きな喫茶店です。

お店のデータ
珈琲専門館 伯爵 池袋北口店
住所:東京都豊島区西池袋1-29-1 ホテルサンシティ池袋 2F
営業時間:7:00〜23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

歌舞伎の初代市川團十郎丈が成田山の不動明王に祈願し、二代目團十郎を授かったということで有名な、深川不動堂の参道にあるカフェに行ってきました。みらいのテーブルなんかこの個性的な店名でピンときた方もいらっしゃるのではないでしょうか…そう、パンエスことパンとエ ... Read more
歌舞伎の初代市川團十郎丈が成田山の不動明王に祈願し、二代目團十郎を授かったということで有名な、深川不動堂の参道にあるカフェに行ってきました。

みらいのテーブル
24-01-13-22-09-07-836_deco~2
なんかこの個性的な店名でピンときた方もいらっしゃるのではないでしょうか…
そう、パンエスことパンとエスプレッソとさんの系列店です。なんやねんパンとエスプレッソとて。って突っ込んだかたも多くいらっしゃるのではないでしょうか。
美味しくてお気に入りで、過去、大阪と東京でもお伺いしております。


こちらのみらいのテーブルさんは、保育園とコラボしているとのことです。

店内では、テイクアウトのパンを購入することもできます。
24-01-13-22-09-25-666_deco~2
店内でいただきたい場合は、先にお席にとおしていただきます。
窓が大きくて気持ちのいい店内。
24-01-13-22-10-50-874_deco~2
ちょこんと座り。
24-01-13-22-11-14-548_deco~2
モーニングを眺める。
24-01-13-22-09-52-733_deco~2
定番のトースト、名前はムー。
なんやねんムーて。

ムーは3種類。
24-01-13-22-10-14-509_deco~2
なんやねん「トーストしたムー」って。
毎回突っ込んでしまう。突っ込んだら負けっぽいのに。

モーニングでは珍しい、米粉の蒸しパンもあります。しかも3種類。
24-01-13-22-10-35-076_deco~2
決めたらレジに行って注文して、また席に戻るスタイル。

モーニングはこちらにしました!
24-01-13-22-11-56-363_deco~2
トースト(950円)

がっつり厚切りが嬉しいトースト!
24-01-13-22-12-45-572_deco~2
ふわふわで美味しい~!!
お供はバターとジャム。
24-01-13-22-13-06-625_deco~2
そしてシンプルだけどちょっと凝ったサラダ。クルトン乗ってると個人的にめっちゃ嬉しい。
24-01-13-22-13-41-103_deco~2
セットのドリンクは追加料金なしでカフェラテが選べます。地味にめっちゃありがたい。
24-01-13-22-14-01-439_deco~2
パンとエスプレッソとさん系列はどこも混んでるのですが、こちらは比較的混んでいなかったのでおすすめです!

そしてそのあとは、オシャレタウン西荻窪でカレーを食べに行ってきました。オシャレ。
24-01-13-22-14-40-322_deco~2
締めはパフェ。
24-01-13-22-14-20-112_deco~2
東京~~!!

■本日のお店■
みらいのテーブル
住所:
東京都江東区富岡1-14-5
営業時間:
[月・火・水・金]9:00~18:00[土・日・祝]8:30~17:30
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

以前ラゾーナ川崎に来て以来の川崎にやってきました。地下街に食べてみたいモーニングのお店があったのですが、地図を見ても見ても辿り着けず…困ってプランBを急遽さがすと、あった!俺たちのルノアール!!!喫茶室ルノアール 川崎東口駅前店ありがたや…ほんと、ちょっと ... Read more
以前ラゾーナ川崎に来て以来の川崎にやってきました。
地下街に食べてみたいモーニングのお店があったのですが、地図を見ても見ても辿り着けず…困ってプランBを急遽さがすと、あった!俺たちのルノアール!!!

喫茶室ルノアール 川崎東口駅前店
23-11-26-19-57-53-385_deco~2
ありがたや…ほんと、ちょっと大きめの街には絶対あるので助かります。
大阪にも進出してほしいけど、ちょっとお値段が高級かなあとも思う絶妙な喫茶室。

ラグジュアリーな店内。
23-11-26-19-58-24-272_deco~2
贅沢め純喫茶風チェーンでいうと、コメダと対をなすイメージを勝手にもっているのですが、いかがでしょう。関東ではほかに椿屋珈琲店もありますね。

モーニングはいつもと同じ、こんなかんじ。
23-11-26-19-59-42-411_deco~2
1ドリンクの注文で2食まで食べられるという謎システム。
ルノアールさんのちょっとええラインのCafe Renoirではモーニングの種類が違っていて、サラダとか色々なジャンルからモーニングが選べるので2食頼んだりしてみたのですが、

こちらは全部主食!!ってかんじなので、めっちゃおなか減ってる人向けのサービスでしょうか…ちなみに、特に2食頼んだからといって安くなるわけではなありません。

モーニングは最安値でドリンク+60円!
めっちゃ安い!ってなるのですが、そこは東京中心の喫茶室。ドリンクがお高め。
23-11-26-20-01-08-496_deco~2
でも凝ったドリンクもあるので楽しい。
分煙の店舗も多いので、喫煙する友達と行くときは重宝したりします。

モーニングはこちらにしました!
23-11-26-20-01-44-060_deco~2
A(60円)+ルノアールブレンド(740円)

…ん…?それにしてもちょっと高い…?

過去訪問した店舗と比べ、ブレンドの価格が上がっているようです。以前は540~590円の価格帯だったようです。
全体値上げをしたのか、それとも地域価格制を導入しているのか…?

ここのところどんどん価格が上昇しているのでよくわからなくなっている今日この頃。

しかしトーストの分厚さは健在。
23-11-26-20-03-16-187_deco~2
美味しそう!
あったかいスープがついているのもこれからの季節、嬉しい。

値上がりした(?)コーヒーを大切に味わう…
23-11-26-20-04-32-637_deco~2
おともについてくるフレッシュは、これで文句ないだろうと言わんばかりの量。
23-11-26-20-03-51-490_deco~2
やけくそで入れまくりたくなる。

ほんとはこのあと暖かいお茶がでてくる(はず)なのですが…!
そのあとの用事で急ぎ、退店。

物価の上昇を肌身とお財布に感じる朝でした。

本日のお店
喫茶室ルノアール 川崎東口駅前店
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎 2F
営業時間:7:30~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになりました!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

月に一度のお楽しみ!ネイルを変えに降り立ったは銀座のちょっとはじっこ?の東銀座。この銀座界隈の土地感覚が未だにわからない。意外と築地が近いことを今回知りました。今回お伺いしたのは、ずっと気になっていたコチラ…KOMEDA is □コメダイズ大豆じゃないよKomeda ... Read more
月に一度のお楽しみ!ネイルを変えに降り立ったは銀座のちょっとはじっこ?の東銀座。
この銀座界隈の土地感覚が未だにわからない。意外と築地が近いことを今回知りました。

今回お伺いしたのは、ずっと気になっていたコチラ…

KOMEDA is □
コメダイズ

23-10-22-11-10-19-725_deco
大豆じゃないよKomeda isだよ。

俺たちのコメダの新形態です。
テーマは「地球とくつろぐ」。プラントベース…四字熟語でいうと植物由来をテーマとした店舗。
なんかジャンクなイメージがあったコメダ。なんだかめっちゃ新しい取り組み感を感じます!

店構えもかっこいい。
23-10-22-11-11-04-539_deco~2
朝の早めの時間にお伺いしたのですが、既に3組待ち。
海外の人が多いのことにプラントベースの力を感じる。

モーニングは11時までなので、ギリギリに行かれる方は待ち時間注意かもです!

店内には沢山本が置いてあっていいかんじ。
23-10-22-11-11-33-669_deco
オシャレすぎて気が引ける…と思っていたら、コメダらしく、新聞もあるぜ。嬉しい。
23-10-22-11-11-54-917_deco
店内も緑いっぱい。
23-10-22-11-12-19-913_deco
ユグドラシルの麓の席をチョイス。
23-10-22-11-12-49-279_deco
大樹に刻まれた…komedaの刻印…
23-10-22-11-13-35-477_deco
オシャレとちょっと怖いの間。

湧き水も沸いているぜ。
23-10-22-11-20-38-008_deco
オシャレすぎておもしろくなってきた。デザインした人、悪乗りしてない?(誉め言葉)

コメダの面影ないやん…って思う端からちょいちょいコメダが顔を出すところも好き。
おしぼりから…
23-10-22-11-21-30-740_deco
コメダンディ。

注文はタッチパネルから。
23-10-22-11-14-09-634_deco
モーニングとは、から教えてくれる優しきコメダ。
23-10-22-11-14-39-231_deco
モーニングをいただくには、まずはドリンクから。
見たことないメニューがいっぱいで迷ったのですが、おしゃれだなって思ってカフェオーツオーレを。
23-10-22-11-15-12-730_deco
それから、モーニングが選べるのですが…
23-10-22-11-15-43-153_deco
「モーニングは?」のカジュアルな聞き方に笑ってしまう。近所の純喫茶のママの聞き方やん。
植物由来なので、バターではなく塗る豆乳。
なるほどね~と思ったけど、クリームチーズは牛由来ではないのかしらん?と、調べたらこちらも豆乳のクリームチーズだそう。豆乳のポテンシャルよ。

個人的に、モーニングでなかったら頼みたかったのは、こちら。
23-10-22-11-16-15-871_deco
6分割それぞれに小倉ホイップ抹茶いるの可愛い!
名古屋のあの店を思い出す…
名古屋のモーニング、いつかローラー作戦してみたい…

ちなみに京都にもあります。

色んなところのモーニング食べてきたもんだなあ…
なんて思いに耽っている間にやってきました、モーニング!
23-10-22-11-17-01-002_deco
モーニング(0円)+オーツミルクコーヒー(750円)

通常のコメダのモーニングと違い…あれ…ゆで卵ない…植物由来やから、そらそうか。
でもゆで卵大好きな私としては食べたかった気持ち…いや、わかってるんですが…

ちなみにオプションにあるヨーグルトももちろんsoyヨーグルトでした。
やっぱりコメ大豆なのでは?
23-10-22-11-17-47-922_deco
塗る豆乳は、ほんとにバターっぽくて美味しかったです!

そしてオーツミルクコーヒー。
23-10-22-11-18-14-326_deco
オーツの風味がぐっと出ていて、まろやかな味わいでした。
珈琲苦手な人でも大丈夫そう。

めっちゃプラントベースをアピールしてくる。
23-10-22-11-19-32-489_deco
KISSAなんですね。CAFEでなく。そこもよい。

そして店名の刻まれしカップ。
23-10-22-11-20-15-706_deco
KOMEDA ISのあとの空白には、好きな言葉を入れていいそう。
あなたにとって、コメダってどんな存在ですか?
23-10-22-11-23-13-756_deco
私にとっては、やっぱり「モーニング」かなあ。

■本日のお店■
KOMEDA is □ (コメダイズ)
住所:
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 1F
営業時間:
7:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加