やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

タグ:厚切りトースト

愛しの大阪モーニングもこちらの記事で最終回。新店舗を二店舗も開拓できてウキウキのなか、シメはやはり、こちらがいい!カフェトキオナ南森町を代表するオシャレカフェ。なんとまあ4年振りです…! 久々すぎたので、店舗情報を見直したら水曜日が定休日になったんですね。 ... Read more
愛しの大阪モーニングもこちらの記事で最終回。
新店舗を二店舗も開拓できてウキウキのなか、シメはやはり、こちらがいい!

カフェトキオナ
25-05-11-14-47-29-523_deco~2
南森町を代表するオシャレカフェ。なんとまあ4年振りです…!

久々すぎたので、店舗情報を見直したら水曜日が定休日になったんですね。

今回も雨のなかの訪問となったのですが、それでも3組くらいが待っていて、相変わらずの大人気!
バトンさんという企業がこの界隈に系列店を色々と手掛けてらっしゃるのですが、あまりの店舗数にMAPが作られてました。どうなってるの。

看板がもうかわいい。
25-05-11-14-48-05-507_deco~2
とはいえ、ゆっくりめの時間にお伺いしたので丁度入れ替えのタイミングだったようで、それほど待たずにお席につけました。
25-05-11-14-48-33-686_deco~2
かわいい内装を眺めるのも至福の時間。
25-05-11-14-49-07-463_deco~2
モーニングはこんなかんじ。
25-05-11-14-50-15-546_deco~2
4年の月日でそりゃ値段も上がってるのですが、思ったより上がってなくて逆に大丈夫?ってなりました。ありがたや。

ドリンクに課金でモーニングを選ぶスタイルは変わらず。
25-05-11-14-51-16-792_deco~2
今回はこちらにしました。
25-05-11-14-53-36-474_deco~2
バタートースト(300円)+本日のモーニング珈琲(600円)

いつ見ても300円のプレートじゃない。お得すぎる…!
25-05-11-14-55-13-698_deco~2
この太麺のナポリタンが美味しいんですよね…!

顎関節症とともに生きる私に毎回一抹の不安を過らせる厚切りトーストですが…
25-05-11-14-54-12-400_deco~2
信じれないくらい惜しみなく添えられたバターがしみしみしてくれてるので、安心して食べられます。
このパンもびっくりするくらい美味しい。

華やかなりしワンプレートには、シンプルな珈琲が合う。
25-05-11-14-55-46-410_deco~2
そしてもう一皿、当ブログ的新メニュー。
25-05-11-14-52-26-467_deco~2
ピーナッツクリームトースト(650円)

他の店舗でもピーナッツバターとか、クリームとか、見かけることが増えてきたのですが、流行っているのでしょうか?
個人的にはアーモンドトーストがもっと全国に進出してほしいです。

ちなみになんばで手軽にアーモンドトーストをいただけることで私のなかでお馴染みだったGreen Cafeさんが閉店していました…ショック。

並んででも食べたい、お得すぎてオシャレすぎるモーニング。
是非行ってみてくださいね!

お店のデータ
Cafe Tokiona(カフェトキオナ)
住所:大阪市北区天神橋1-12-19
営業時間:7:00〜18:00/定休日:水

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

今このブログをカタカタと打ち込んでいるPCは、大阪にいたときからずっと使ってるもので、そろそろ7年選手…?かもしれない。軽くて薄くて速いので、全然あと10年くらい使いたい気持ちではあるのですが、最新機種も気になるので電化製品の聖地こと秋葉原へ。相棒ともいえるPC ... Read more
今このブログをカタカタと打ち込んでいるPCは、大阪にいたときからずっと使ってるもので、そろそろ7年選手…?かもしれない。
軽くて薄くて速いので、全然あと10年くらい使いたい気持ちではあるのですが、最新機種も気になるので電化製品の聖地こと秋葉原へ。

相棒ともいえるPCを乗り換えようとしたことにモーニングの神様がお怒りを示してか、荒天となりました。
モーニングは1年半ぶりのこちら。

Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
25-04-27-16-56-35-140_deco~2
東京全土に散在する、ちょっとお高め喫茶店。
お高いけど、静かでゆっくりできるので本を読みたいときとかにもってこいのお店です。
そのちょっとした高級感からか、商談とかにも使われていて、ビジネス街だとうるさいときもあるので要注意。

エレベータで二階に上がって、店内へ。大きな窓のある内装もお気に入り。
25-04-27-16-56-59-077_deco~2
モーニングはこのお得さ!!!前回訪問時より20円くらい全体値上がりしているものの、破格さは据え置き。
25-04-27-16-57-24-582_deco~2
A、B、Cセットに加えてスペシャルのSセットまで。ネーミングセンスが好き。
新メニューができたらSSになるのか…ソシャゲみたいな発想になってしまうのは土地柄ゆえか。

若いときはソシャゲ好きだったのですが、あれはあれで体力がいるので今はポケモンスリープしかできていません。ポケモンはずっと好き。

ドリンクに課金するシステムのモーニング。
ここはドリンクが…
25-04-27-16-57-53-567_deco~2
お高い…震えてピントが甘くなってしまった。

前回より大幅に上がってる…まあそんなものか。

私事ですが、自分もちょっとお給料が上がりました。ありがたい。
でもこの物価上昇の波の前には幼児が方につける小さい浮き輪を大人がつけて大阪湾に飛び込むようなもの…

東京のモーニングが高価格帯のものが多いこともあり、開設当初は「お得なことをしたい」という吝嗇家精神で始めたブログも、少しずつ「高級なひととき」を紹介するブログになってきてるような気がしています。

ともあれ、早起きできる健康な身体と、記事を書く楽しさみたいなものはありがたくも変わっていないので、一生懸命働いて、素敵なお店を巡っていきたいものです。

ということで、モーニング。
25-04-27-16-58-38-745_deco~2
Aセット(80円)+カフェ・オーレ(960円)

は…80円????
と、毎回驚いてしまう破格すぎるモーニング。
25-04-27-16-59-12-255_deco~2
ゆで卵と分厚いトーストに、スープまでついてきてしまう…
このスタイル、ほんとにほんとにありがたい。200円くらいになってもついていきたい。

その分しっかり価格がついてるカフェ・オーレ。
すごくコクがあって、ついつい頼んでしまう。
25-04-27-16-59-33-702_deco~2
しとしと春雨の電気街を眺めながらいただくモーニング。
25-04-27-17-00-04-896_deco~2
今年は色々な街のルノアールを開拓してみたいです。

お店のデータ
Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-18 信交ビル 2F
営業時間:[月~土]7:30~22:30[日・祝]8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

人形町に用があることが多いので、いつもこの界隈でどこでモーニングすればいいのか迷うのですが…大好きなユニゾンテイラーさんはモーニングがなくなり、 今や絶滅危惧種の個人経営のファミリーレストラン、ボンテさんとなるとちょっと遠い。 そして出来たらコンセント欲し ... Read more
人形町に用があることが多いので、いつもこの界隈でどこでモーニングすればいいのか迷うのですが…
大好きなユニゾンテイラーさんはモーニングがなくなり、

今や絶滅危惧種の個人経営のファミリーレストラン、ボンテさんとなるとちょっと遠い。

そして出来たらコンセント欲しい。
そんな我儘な朝の願望を叶えてくれるのが、こちら。

エクセルシオールカフェ
1000017507
いつの間にやら二年振り。
まだまだ寒い卯月、あったかスーププレートに思いを馳せ、店頭に向かうと…
23-11-26-19-47-23-632_deco~2
無いがな!!!
1000017508
前回もこの下りあったなあ。

メニューの変遷が早いエクセルシオールさん、顧客を飽きさせない工夫が素晴らしい。

今回は定番のこちらのモーニングにしました。
1000017509
厚切りトーストプレート+卵(620円)

ゆで卵足しちゃった。
1000017510
彩りも華やかな厚切りトーストのプレートに大満足。

そしてホットコーヒー。
1000017511
定番の朝を過ごすことで、気持ちがシャキッとします。
次はどんなモーニングになってるかな、ワクワクするひと時でした。


本日のお店
エクセルシオールカフェ

住所:東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビル 1F
営業時間:[月~金]7:00~22:00[土]8:00~21:00[日・祝]8:00~19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになりました!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京でずっと「住みたい街No.1」の座にいる気がする吉祥寺。今回はその吉祥寺から一駅離れた「にしおぎ」こと、西荻窪にやってきました。西荻窪は、下町情緒のあるレトロな街並みのなかにオシャレなカフェや雑貨屋さんがたくさん散らばっている素敵な街。私はよくパフェを食 ... Read more
東京でずっと「住みたい街No.1」の座にいる気がする吉祥寺。
今回はその吉祥寺から一駅離れた「にしおぎ」こと、西荻窪にやってきました。

西荻窪は、下町情緒のあるレトロな街並みのなかにオシャレなカフェや雑貨屋さんがたくさん散らばっている素敵な街。

私はよくパフェを食べに来ています。
1000016786
(ちょっと前の写真しかなかった…)

しかして、お寝坊な街のためモーニングはないと勝手に決めつけていたのですが、探せばあった、素敵な純喫茶!

それいゆ
1000016760
レトロな店構えが可愛い…!
1000016761
ゆっくり10時からオープンなのも嬉しい。
1000016763
この周りはほんとにモーニングできる店が少ないからか、それともそれいゆさんが人気すぎるのか、開店前から15人くらい並んでいてびっくり!

一巡目で入れるか不安でしたが、何とか滑り込めた。
純喫茶というかラーメン屋に来た気分。
1000016765
朝からケーキがいただけるのもの魅力的。種類もいっぱい!
1000016766
ランプも素敵。
1000016764
モーニングは三種類。書体もかわいい~!このデザインのノートが欲しい。
1000016767
練乳のミルクトーストが気になって仕方ないけれど、今回はこちらで!
1000016768
厚焼きトーストセット(850円)

めちゃくちゃボリューミーなワンプレート!零れ落ちそうな朝ごはんが魅力的すぎる…
1000016769
破壊力抜群の分厚いトースト。
たっぷりしみしみに塗られたバターのおかげでくったり柔らかく、食べやすいです。
1000016770
大阪を思い出す…

ホットコーヒーも飲みやすい味わい。並んで冷えた身体を温めてくれます。
1000016771
素敵な純喫茶にときめくひと時でした。西荻窪、個人的住んでみたい街にぐっとジャンプアップです…!
1000016772
本日のお店
それいゆ
住所:東京都杉並区西荻南3-15-7
営業時間:10:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年秋に初めてお伺いして以来、すっかり私の心を掴んで離さない。大型箱型老舗純喫茶を再訪しました。念仏みたいやな。ギャランこの黒地に白の看板にギラギラの照明、そして煉瓦造り…どれもこれも最高!サンプルのカラフルドリンクや華やかなパフェが並ぶショーウインドウ ... Read more
昨年秋に初めてお伺いして以来、すっかり私の心を掴んで離さない。
大型箱型老舗純喫茶を再訪しました。念仏みたいやな。

ギャラン
25-01-11-20-06-03-564_deco~2
この黒地に白の看板にギラギラの照明、そして煉瓦造り…どれもこれも最高!

サンプルのカラフルドリンクや華やかなパフェが並ぶショーウインドウ。入る前からワクワクします。
25-01-11-20-06-29-183_deco~2
ダンスホール…?
25-01-11-20-07-08-357_deco~2
いいえ、純喫茶です。ほんと?
25-01-11-20-08-26-643_deco~2
ちゃんとエレベーターがあってバリアフリーなのもよい。

広々した店内。シャンデリアに輝く琥珀色の店内がかっこよすぎる。
25-01-11-20-10-19-501_deco~2
そしてここは上野。パンダもいる。
25-01-11-20-08-45-169_deco~2
モーニングは変わらず。
25-01-11-20-09-24-784_deco~2
前回は王道のトーストをいただきました。

今回は華やかに、こちら!
25-01-11-20-11-08-260_deco~2
ピザトースト(1,250円)

どっちらか撮っても映えて両サイドから撮っちゃう。
25-01-11-20-11-55-689_deco~2
そしてこのトースト、分厚すぎる…!
顎関節症とともに生きる私、一抹の不安を感じながら噛みしめる。
うま…

ホットコーヒーも麗しいカップで出てきて幸せ…
25-01-11-20-12-30-016_deco~2
豪華な空間で豪勢なモーニングをいただく。
25-01-11-20-13-34-061_deco~2
純喫茶にしかない幸せがあるなあ…と思わせられた朝でした。

本日のお店
ギャラン
住所:東京都台東区上野6丁目14-4
営業時間:8:00~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

年末年始の大阪帰省。住吉大社の近くで、モーニングに行ってみたい素敵な純喫茶を見つけたり、ずっとお友達のもっさんのお店にお邪魔したり、もう私しか現職でない、元当社の会に参加したりしてきました。ということで、夜行性な日々だったのと年末年始ということを理由にモ ... Read more
年末年始の大阪帰省。
住吉大社の近くで、モーニングに行ってみたい素敵な純喫茶を見つけたり、
25-01-07-21-38-40-607_deco~2
ずっとお友達のもっさんのお店にお邪魔したり、
25-01-07-21-38-59-884_deco~2
もう私しか現職でない、元当社の会に参加したりしてきました。
25-01-07-21-40-44-495_deco~2
ということで、夜行性な日々だったのと年末年始ということを理由にモーニングの開拓、全然できずでした…無念…
色々メモってはいたのですが。2月も大阪に行くことになると思うので、そのときにリベンジしたい。
行けるかわからないので申し訳ないのですが、もし大阪で素敵な純喫茶があったら教えてください。

ということで、モーニングを京都に託す。
25-01-07-21-50-43-430_deco~2
天気悪いんかい。
大阪ずっとあったかくて晴れてたので、ピンポイント雨女過ぎる。

久々の京都モーニング!!
実に5年振りです。最後にお伺いしたのはリプトンさん。

たぶんこの時期、わりと画像を転載されたりしていたことがあったので、左下に入れてるブログ名がめっちゃでかくて笑ってしまう。もう少し小さくてよくない?って過去の自分に言ってあげたい。

そんなリプトンさんからちょっと歩いた先の、同じ地下街にあるこちらのカフェにやってきました。

OGAWA COFFEE
25-01-07-21-44-33-764_deco~2
新幹線・近鉄・地下鉄・JRの全ての道の交差点にある、びっくりするくらい好立地にある小川珈琲さん。
ちなみに小川珈琲さんは東京にもあるのでいつか行ってみたい。

こちらも5年振りです。

店内はびっくりするくらい混み合ってたので、内観は上記記事をご参照ください。
めっちゃ外国の方がいらっしゃり、私が京都にいた当時よりインバウンドを感じる…

モーニングはいずれもほぼ400円くらいアップ!一年に100円上げてるのか…?
25-01-07-21-47-45-826_deco~2
ラインナップは同じですが、スモークサーモンとアボカドモーニングだったものがアボカドの表記がなくなったので、今はアボカドついてこないのかも。
アボカドあんまり得意でないので検証できておりません。お好きな方は是非。

あと、トーストをクロワッサンに変更できるようになっていますね。

モーニングはこちらにしました。
25-01-07-21-48-42-195_deco~2
京都ポークボンレスハムモーニング(1,250円)

前回より386円のプライスアップを果たしたボンレスハムモーニングに5年振りの再開。
ていうか前の864円という中途半端な値付けはなんなんだ。

京都ポークのボンレスハム。美味い。
25-01-07-21-49-34-858_deco~2
そして関西ならではの分厚い分厚いトースト!
25-01-07-21-50-07-335_deco~2
こういうトーストを食べると「帰ってきたな~!!」って思います。嬉しい。

久々の京都を満喫できました。

本日のお店
OGAWA COFFEE
住所:京都市下京区東塩小路町地下鉄京都駅 コトチカ京都
営業時間:7:00〜21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

二子玉川にある大きな商業施設、二子玉川ライズ。意外と都内にないお店のラインナップが豊富で、たまに行きたくなっちゃう。しかして我が家からは一時間以上かかるため、いつもはゆっくり他の地でモーニングをいただいてからお伺いしていたのですが、気になるモーニングを見 ... Read more
二子玉川にある大きな商業施設、二子玉川ライズ。
意外と都内にないお店のラインナップが豊富で、たまに行きたくなっちゃう。

しかして我が家からは一時間以上かかるため、いつもはゆっくり他の地でモーニングをいただいてからお伺いしていたのですが、気になるモーニングを見つけて早起きして行ってきました!

Mallorca(マヨルカ)
24-10-14-16-47-47-713_deco~2
スペイン王室御用達グルメストア!
マヨルカといえば、テニスのレジェンドのひとり、ラファエル・ナダルの博物館がある島もたしか同じ名前だったはず。

ナダル黎明期、私は別の選手を応援していたため、あまりに強すぎるナダルにやきもきしていたのですが、その後もずっと一戦で戦い続ける姿は、いつしか尊敬の対象になっていきました。強くあり続けるって大変ですよね。いや、何事も続けていけてることっていうのはひとつの奇跡な気がする今日この頃。

そんなマヨルカ。
10時頃お伺いしたら、一組待ち。確かに休みの朝に早起きして食べたくなるお店だものねえ…
すぐ呼ばれるということで、テイクアウト用のテラス席で待たせていただきました。

そして店内へ。
24-10-14-16-48-17-275_deco~2
王室御用達という響きにお財布が震え声を上げますが、実はモーニングはお手頃。
24-10-14-16-48-40-881_deco~2
一番安くて1,380円からいただけます。お手頃といったらお手頃。ここは東京のスペイン王室御用達グルメストア。

限定メニューもあります。
24-10-14-16-48-58-098_deco~2
意外とあんバタ。めっちゃハポン。
ちなみにスペインにはハポン(日本)という苗字の人がいるそうです。そのルーツは教科書にもでてくる支倉常長たち慶長遣欧使節にあるとか。ロマンがありますね。

そんな日西交流の歴史に思いを馳せつつ、モーニングをいただく。
24-10-14-16-52-02-798_deco~2
Pan tostado(厚切りはちみつ食パンのトーストプレート)(1,380円)

美しくってボリューミーなワンプレート!
トーストがめちゃくちゃ厚切り。大学生時代の第二外国語でスペイン語を学んだ際、巻き舌の発音形式が関西人と相性がいいという話を聞いたのですが、もしかしたら厚切りトーストという文化も関西人と相性がいいのかもしれない。

すっかり朝は冷え込むようになった東京。
ホットコーヒーに癒される…
24-10-14-16-50-25-073_deco~2
ていうか急に晩秋なんですが。

本日のお店
Mallorca(マヨルカ)
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット 2F
営業時間:9:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

梅田のダンジョンとはまた違った迷宮感が魅力の東京駅地下。ランチっていうにはちょっと早いけど、何か食べたいときのゆっくりモーニングの名店へ。アロマ 珈琲ざっくり一年半振り。東京生活も長くなってきたので、それくらいのスパンで行ってないお店も出て来ました。12時ま ... Read more
梅田のダンジョンとはまた違った迷宮感が魅力の東京駅地下。
ランチっていうにはちょっと早いけど、何か食べたいときのゆっくりモーニングの名店へ。

アロマ 珈琲
24-08-15-23-21-13-287_deco~2
ざっくり一年半振り。
東京生活も長くなってきたので、それくらいのスパンで行ってないお店も出て来ました。

12時までやってるゆっくりモーニングが魅力。
24-08-15-23-21-41-513_deco~2
コーヒーのセットにするとなんと600円!お安い!東京のど真ん中、地上では新幹線が走っている土地とは思えない価格設定。
24-08-15-23-22-01-844_deco~2
いつもはアロマブレンドを頼むのですが、暑い日だったので、冷たいドリンクをいただきたく…
24-08-15-23-22-26-836_deco~2
いつもモーニングばっかりだったから気づかなかったけど、メニュー多いな…!
ホットサンドのハムチー、ツナチー、タマチーのネーミングがかわいい。あずチーは果たして美味しいのか…?

モーニングはこちらにしました。
24-08-15-23-22-57-434_deco~2
レモンスカッシュ(650円)+モーニングセット(100円)

バスケットに入ったレトロスタイルのモーニングに合うとかねがね思っていたのです。
24-08-15-23-24-32-821_deco~2
関西弁でレスカことレモンスカッシュ。厚切りレモンが贅沢!

バスケットにたっぷりのモーニング。関西のような分厚いトーストに故郷を感じる。
24-08-15-23-23-31-525_deco~2
そして毎回面白いのが、溢れてだして入ってない餡子。
24-08-15-23-23-53-856_deco~2
私だったら、入らないしやめておくかってなるのですが、バター、ジャムに加えて餡子でもトーストを楽しんでほしいというマスターの心意気を感じます。

東京駅でゆっくり朝ごはんをいただきたいときに、是非どうぞ!
モーニング梯子にもおすすめです!(私くらいしかしない)

そしてたまに関西の友達と開催してる、”東京で関西ラーメンを食べる会”に参加…
24-08-15-23-25-31-896_deco~2
うまい。

お店のデータ
アロマ 珈琲
住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
営業時間:[月~金]6:30~21:30[土]7:00~21:00[日・祝]7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加