やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

タグ:喫煙可

大阪に帰ってきた!となれば、モーニングは絶対に行きたい。今回は「ちん電」こと路面電車に揺られて向かうその先が舞台。ネースト最高じゃないですか?この佇まい…ずっと来たかった。ちなみに二階は同じ店名のビリヤード場。ネットで調べるとカタカナで店名が出るのですが ... Read more
大阪に帰ってきた!
となれば、モーニングは絶対に行きたい。

今回は「ちん電」こと路面電車に揺られて向かうその先が舞台。
1000017631
ネースト
1000017632
最高じゃないですか?この佇まい…ずっと来たかった。
ちなみに二階は同じ店名のビリヤード場。

ネットで調べるとカタカナで店名が出るのですが、軒先には「nest」の文字。
1000017633
店内、レトロで可愛すぎる!窓の…これ、なんていうんですかね、格子窓?観音開きになってて素敵。
物語に出てきそうです。
1000017634
天井のシャンデリアもかっこいい。しかもステンドグラスまである!
マスターの手さばきを見ながら過ごせるカウンター席に次は座ってみたい。
1000017635
モーニングサービスは11時半まで。
1000017636
このラインナップ、朝からビールがいけるのかもしれない…そして珍しい、ストロングコーヒーが気になる…
メニューを見ているだけでワクワクします。

ホットケーキも自慢。
1000017637
絶対美味しいやつやん!

悩みながらも、今朝はこちら!
1000017638
ブレンドコーヒー(500円)+モーニングサービス(0円)×3

ワイルドな盛り方に笑ってしまう。どどんとトースト2名分。
上下サンドされたトーストの間にたっぷりバターがしゅんでいるので、実質サンドイッチと言えなくもないかもしれない。
1000017640
このひとつの器にがっさり盛られるスタイル、京都の六曜社を思い起こさせる…

そしてもう一皿、サンドイッチ。
1000017639
どちらも籠に入ってるのがレトロで可愛いですよね。お店の雰囲気と合っています。

ドリンクはホットコーヒー。
1000017641
次はカウンターでホットケーキいただいてみたいなあ。
1000017642
住吉大社詣での行き帰りに、是非寄っていただきたい素敵な純喫茶でした。

本日のお店
ネースト
住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-109
営業時間:8:00~21:00[定休日]水曜日

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになりました!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年秋に初めてお伺いして以来、すっかり私の心を掴んで離さない。大型箱型老舗純喫茶を再訪しました。念仏みたいやな。ギャランこの黒地に白の看板にギラギラの照明、そして煉瓦造り…どれもこれも最高!サンプルのカラフルドリンクや華やかなパフェが並ぶショーウインドウ ... Read more
昨年秋に初めてお伺いして以来、すっかり私の心を掴んで離さない。
大型箱型老舗純喫茶を再訪しました。念仏みたいやな。

ギャラン
25-01-11-20-06-03-564_deco~2
この黒地に白の看板にギラギラの照明、そして煉瓦造り…どれもこれも最高!

サンプルのカラフルドリンクや華やかなパフェが並ぶショーウインドウ。入る前からワクワクします。
25-01-11-20-06-29-183_deco~2
ダンスホール…?
25-01-11-20-07-08-357_deco~2
いいえ、純喫茶です。ほんと?
25-01-11-20-08-26-643_deco~2
ちゃんとエレベーターがあってバリアフリーなのもよい。

広々した店内。シャンデリアに輝く琥珀色の店内がかっこよすぎる。
25-01-11-20-10-19-501_deco~2
そしてここは上野。パンダもいる。
25-01-11-20-08-45-169_deco~2
モーニングは変わらず。
25-01-11-20-09-24-784_deco~2
前回は王道のトーストをいただきました。

今回は華やかに、こちら!
25-01-11-20-11-08-260_deco~2
ピザトースト(1,250円)

どっちらか撮っても映えて両サイドから撮っちゃう。
25-01-11-20-11-55-689_deco~2
そしてこのトースト、分厚すぎる…!
顎関節症とともに生きる私、一抹の不安を感じながら噛みしめる。
うま…

ホットコーヒーも麗しいカップで出てきて幸せ…
25-01-11-20-12-30-016_deco~2
豪華な空間で豪勢なモーニングをいただく。
25-01-11-20-13-34-061_deco~2
純喫茶にしかない幸せがあるなあ…と思わせられた朝でした。

本日のお店
ギャラン
住所:東京都台東区上野6丁目14-4
営業時間:8:00~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと早い?かもしれませんが、週末から帰省しますので今年最後の更新です。今年も一年、健康に楽しく朝ごはんを食べ歩くことができました!皆さんはどんな一年だったでしょうか?私は、周りの人からは「よく頑張りきれたね」って誉めてもらえるくらいのバタバタさだった ... Read more
ちょっと早い?かもしれませんが、週末から帰省しますので今年最後の更新です。
今年も一年、健康に楽しく朝ごはんを食べ歩くことができました!

皆さんはどんな一年だったでしょうか?
私は、周りの人からは「よく頑張りきれたね」って誉めてもらえるくらいのバタバタさだったのですが、渦中の人間あるあるか、意外と「え、そんな大変だったかな?」っていう感想でした。

渦中でも火中に栗があれば取りに行ってしまう性格上、その辺は鈍感なのかもしれない。
願わくば来年も、楽しく朝ごはんを食べて過ごすことができたらなあと思います。

そんな一年の締めくくりに選んだのは、こちら。

神田珈琲園
24-12-22-16-40-17-676_deco~2
神田駅のガード下にある、1957年創業の老舗喫茶店。ずっと気になってた。
ガード下の喫茶店を紹介するのはだいぶ久々な気がします。

大阪のアリサさん以来では。

こちらの店内、ガード下だけあって?天井が高いことを利用してまさかの二階建て。
ジブリにでてきそうな造りに胸が高鳴ります…!

1階は禁煙、2階は喫煙可の分煙制です。
禁煙がいいのですが…2階の魅力に抗えず、紫煙の渦に飛び込む。

いい雰囲気過ぎる…!
24-12-22-16-40-39-296_deco~2
階下を眺められるのも魅力。わくわく。
24-12-22-16-41-05-049_deco~2
モーニングは5種類。
ドリンクは好きに選んでいいスタイルなのですが…「でかアイスコーヒー」って、なに???
24-12-22-16-41-24-162_deco~2
頼んでみたいけど、アイスはさすがにポンポンがペインしそう…

と、メニューブックを見てみたら、いいのがあった!
でかオーレ!
24-12-22-16-41-42-939_deco~2
ということで、年内モーニング食べ納め、こちらにしました。
24-12-22-16-42-13-906_deco~2
Bトーストセット(120円)+でかオーレ(700円)

トーストかわいすぎる!!!
24-12-22-16-42-44-078_deco~2
4つ切りにしてくれるトーストはたまにあるのですが、このオシャレな切り方は珍しい。折り紙で作ったお花のような可憐なビジュアルに目が離せない。
そしてレースペーパーが敷かれているのも素敵。ぐっと贅沢な雰囲気になりますよね。
レースペーパーのモーニングが気になる方は、タグでまとめてあるので過去の記事も見てみてくださいね。

そして噂のでかオーレ。

でかオーレて。
24-12-22-16-43-15-663_deco~2
シナモンスティックをくるくるしながらいただくのですが、奥の灰皿と相まってタバコみたいだな…。
そして灰皿が銅板で作られててかっこいいのなんの。

窓から往来を行き交う人を眺めながら、オーレとトーストをいただく朝。
24-12-22-16-43-41-572_deco~2
一年の締めに選んでよかった、とても素敵な時間を過ごせました。

というかんじでふらふら食べ歩いた「やすみの朝はモーニング食べよし!」でした。
来年も遊びに来てくださいね。

お店のデータ
神田珈琲園
住所:東京都千代田区鍛冶町2-13-12
営業時間:月・火・水・木・金:7:00~22:00/土:8:00:18:00/日・祝日:9:00~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、続けていくということの難しさや、引き継いでいくことの意義、ということをよく考えます。私も今年の4月から環境が変わり、前のチームがやっていたことを継承していきながら新しいメンバーで業務を行っています。私自身、前のチームでは新参者だったため、立ち上げチ ... Read more
最近、続けていくということの難しさや、引き継いでいくことの意義、ということをよく考えます。
私も今年の4月から環境が変わり、前のチームがやっていたことを継承していきながら新しいメンバーで業務を行っています。

私自身、前のチームでは新参者だったため、立ち上げチームの思いを全てわかっているわけではなく。
その中で新しいメンバーで新しいチームを作っていくことに、難しさを感じることもあります。
一方で、その価値観をすり合わせるなかで、色々新しくできそうなことが見えてくることもあって。
過去を守りながら、変わっていくことの大切さを感じる一年でした。

そんな朝には、レトロな雰囲気を引き継ぎながらも新しい風を吹き込む喫茶店へ。

喫茶 ストリーマー
24-12-14-11-04-33-666_deco~2
このレトロな外観…!たまらない…!
昭和48年(1973)生まれの老舗喫茶店を継承したそう。

カタカナなのがいいですよね。レトロだ。
24-12-14-11-05-07-782_deco~2
一押しはクリームソーダのよう。寒いからまた今度いただきますね。
24-12-14-11-05-27-845_deco~2
この、ザ!!な純喫茶…革張りの椅子に、ポコポコした壁がかわいすぎる。
24-12-14-13-53-08-416_deco~2
ちなみにこの雰囲気で、ペット可だそうです。しかも全面禁煙の喫煙スペース有り。
なんて行き届いているのだろうか…

細長いメニューも純喫茶っぽくて素敵。
24-12-14-11-05-50-095_deco~2
イラストがかわいい!
24-12-14-11-06-13-835_deco~2
気になる季節限定のラテ、その名もローマの修道士。
24-12-14-13-33-30-343_deco~2
モーニングは10時まで。メニュー名がどれもかっこよすぎて読み上げたくなる。
24-12-14-13-33-56-320_deco~2
ドーナツと最後まで悩んだのですが、今朝はこちらにしました。
24-12-14-13-50-40-013_deco~2
B フェリスビューラー(300円)+ストリーマーラテ(850円)

これで日本橋で300円はほぼお席代だけでは…?って不安になるモーニング。
24-12-14-13-51-07-658_deco~2
東京らしいサクサク薄切りトーストはたっぷりのバターが乗ってて嬉しい。
24-12-14-13-51-30-472_deco~2
ゆで卵は塩なしスタイル。
24-12-14-13-51-50-702_deco~2
ボイルソーセージは贅沢に2本!
24-12-14-13-52-13-483_deco~2
ラテも濃くて美味しい…厚みのあるカップのおかげでいつまでも温か。冬の朝にぴったり。
24-12-14-13-34-20-679_deco~2
まるで昔の海外ドラマの世界のようなモーニングでした。
カッコいい気分に浸りたい朝に、是非。
24-12-14-13-52-38-244_deco~2

お店のデータ
喫茶 ストリーマー
住所:東京都中央区日本橋小舟町4-9
営業時間:8:00~17:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

もっとちょいちょい行ってるつもりだったのだけど、年に一度くらいしかきてなかった。昨日のTASTE THE WORLDさんに続き、東京でお気に入りの純喫茶へ行ってきました。珈琲の店 都亜店の外に新聞がラックに無造作に入ってるのがいつも気になる。まさか、買えるのか…?ちなみ ... Read more
もっとちょいちょい行ってるつもりだったのだけど、年に一度くらいしかきてなかった。
昨日のTASTE THE WORLDさんに続き、東京でお気に入りの純喫茶へ行ってきました。

珈琲の店 都亜
24-12-07-23-02-54-743_deco
店の外に新聞がラックに無造作に入ってるのがいつも気になる。
まさか、買えるのか…?ちなみに日経新聞です。

今日日珍しい全席喫煙可の店内。薄暗い雰囲気がお気に入りです。
メニューの写真を撮り忘れてしまいましたが、前回と変更ありませんでした。

サンドウイッチも絶品なのですが、今日はこちらで!
24-12-07-23-04-09-719_deco
モーニングサービス(550円)

このシンプルなワンプレートがほんとうにかわいい。
24-12-07-23-04-37-477_deco
東京らしい薄切りトースト、シャキシャキコールスロー、そしてピザカットされた薄焼きオムレツにぽつんと乗ったケチャップ…
毎日でも通いたい!家の横に作ってほしいなあ。

ホットコーヒーをいただきながら、朝の読書。
24-12-07-23-05-09-969_deco
カウンターが見える席がお気に入り。
24-12-07-23-05-47-233_deco
またサンドウイッチをいただきにお伺いしたいです!

モーニングを食べたら、お散歩してカフェへ。
24-12-07-23-13-17-621_deco~2
この辺りは、浜町側に行っても兜町側に行ってもオシャレなカフェがあって楽しいです。

お店のデータ
珈琲の店 都亜
住所:東京都中央区日本橋人形町1-1-10 麻業会館 1F
営業時間:[月~金]6:30~17:00[土]6:30~14:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

久々に市ヶ谷にやってきました。モーニングで25組待ちという大都会東京のかわいがりを受けて以来、半年ぶりくらいの訪問です。 今回訪れたのは、駅からすぐのこちらのカフェ。MR.HIPPO COFFEE河馬氏ですね。ちなみにカバの「Hippo」は略称で、正式には「Hippopotamus」らしい ... Read more
久々に市ヶ谷にやってきました。
モーニングで25組待ちという大都会東京のかわいがりを受けて以来、半年ぶりくらいの訪問です。

今回訪れたのは、駅からすぐのこちらのカフェ。

MR.HIPPO COFFEE
24-11-10-22-28-38-724_deco~2
河馬氏ですね。
ちなみにカバの「Hippo」は略称で、正式には「Hippopotamus」らしいです。知らなんだ。

今年オープンしたばかりのカフェとのこと。

モーニングは何時までかわからなかったけど、トースト、ホットドッグ、サンド、パンと4種類もあってラインナップ豊富。
24-11-10-22-28-59-129_deco~2
どれにしよう、ワクワクしながら店内へ。

店内はなんとロフトあり…!
24-11-10-22-29-26-157_deco~2
最近ロフト席づいてる。

2階席にしようかと思ったけど靴を脱ぐということで、今回あんまり時間がなかったのでやめてしまいました。
次回リベンジしたい。

モーニングはこちらにしました!
24-11-10-22-30-23-099_deco~2
トーストセット(650円)

シンプルイズベストな薄切りトーストはあっさりバターによく焼きがマッチしてて美味しい。
24-11-10-22-31-36-786_deco~2
そしてカフェラテ。
24-11-10-22-32-08-971_deco~2
カップにカバのイラストが描いててめっちゃ可愛かったのですが、うまく撮れなかった…!
今更ながらちゃんと写真が撮れるようになりたい。勉強しよう。

かわいいメッセージ付きでした!
24-11-10-22-34-47-362_deco~2
雪だるまが、来る冬を感じさせてノスタルジーな気分になる。
一年、まじで早くて震えます。少しも寒くなくないわ。

そして今回の目的地、「市谷の杜 本と活字館」へ。
印刷をテーマに、活版印刷と本づくりについて学べる施設です。DNPさんが運営しています。
24-11-10-22-36-13-530_deco~2
活版印刷の体験が色々できてめっちゃ楽しかったです!
本が好きな人は是非行ってほしい。なんと無料なので。

東京をサバイブするうえで、お金はなんぼあってもいいし、なんぼあってもなくなっていくんですが、一方でこういうお金をかけずに楽しめる文化的な機会も多くあり、東京という街の懐の深さに、まだまだ感服するばかりです。

せっかくなので、オリジナルドリンクいただきました。
24-11-10-22-37-01-656_deco~2
見えるかな?本の妖精みたいなデザインがついたカプチーノです。

本日のお店
MR.HIPPO COFFEE
住所:東京都千代田区九段北4-2-15
営業時間:8:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京に住んだからには行ってみたかった大型箱型純喫茶。満を持して、やってきました!ギャランカッコいい!!建物のなかでこのフロアだけタイムスリップしてきたかのよう。1977年創業の純喫茶です。ショーケースが、マットが、階段にある店名が…全てがレトロでかわいい。壁 ... Read more
東京に住んだからには行ってみたかった大型箱型純喫茶。
満を持して、やってきました!

ギャラン
24-11-04-20-51-27-130_deco~2
カッコいい!!
建物のなかでこのフロアだけタイムスリップしてきたかのよう。
1977年創業の純喫茶です。

ショーケースが、マットが、階段にある店名が…全てがレトロでかわいい。
24-11-04-20-51-51-239_deco~2
壁に店名というスタイル。
24-11-04-20-52-27-166_deco~2
喫茶店っていうか、ダンスホールとかに繋がってそうな佇まいにワクワクします!

店内にネオン看板がある。これまたド派手。
ここまで階段上がったらそらギャランやろってなるけど、上野駅前店のクレジットを発見。ほかにも店舗あるのかしら。
24-11-04-20-52-52-742_deco~2
朝イチに行ったのですが、ほとんど満席…!大人気だ!
24-11-04-20-53-50-001_deco~2
シャンデリアがかっこいい…
24-11-04-20-54-19-257_deco~2
こういうギラギラ系純喫茶、東京に多いイメージがあるのですが、大阪にもあるかな?アメリカンくらいしか思いつかない…
東京だと、池袋の伯爵もお気に入りです。

大きな窓から見える上野の雑多な街並みもアクセント。
24-11-04-20-55-15-282_deco~2
豪奢なフレームで切り取った外界が全然オシャレじゃなくて笑う。これが上野の魅力。
奥の窓際席は予約されていました。こういうお店を予約して朝からモーニング食べに来るって、すごく豊かですよね…素敵。いつかやってみたい。

モーニングも豊富なラインナップで最高。
少しお高めの値段設定ですが、この一食一食が店内のキラキラネオンを守っているのか…と思うと実質お布施のようなもの。
24-11-10-23-08-56-828_deco~2
サンドにトースト…定番の押さえておきたいメニューがいっぱいで悩む…
そしてひときわ目立つ、チョコトーストが気になって仕方ない。

脳裏に過るは大阪で度肝を抜かれたファンシートースト。

東京でチョコ系モーニングだと、あとはゴディバ様がいますね。

と、こんだけチョコの話をしましたが…モーニングは王道のこちら。
24-11-04-20-56-46-793_deco~2
トースト(1050円)

「トースト」と愛想のないメニュー名からは想像もつかない、豪華なわんぱくワンプレート!
24-11-04-20-57-36-840_deco~2
ちらっと見えるレースペーパーもかわいすぎる!純喫茶の特権ですよね。
地道に集めているレースペーパーのあるお店コレクションがまたひとつ潤いました…

顎関節症の顎が不安になるくらいの厚切りトースト。ちょっと関西を思い出して嬉しい。
ゆで卵・サラダ・ヨーグルトとモーニングに欲しいものが全部揃ってる!
24-11-04-20-56-46-793_deco~2
レトロなカップにたっぷり熱々の珈琲でしゃっきり目が覚める。これはまさに冬の特権。
レイコーだとどんなかんじなんだろう、夏も来たいなあ。
24-11-04-20-58-11-532_deco~2
ナプキンもオリジナル。
24-11-04-20-58-33-221_deco~2
コーヒーショップってネーミングがいいですよね。
今新しいカフェを作るとして、あんまり思いつかないネーミング。店名がカナカナなのもかわいい。

もちろんある公衆電話にはアナウンス付き。
24-11-04-20-59-05-230_deco~2
電話のお取次ぎしてくれる(してくれてた)の!?
事務所代わりにしないでっていうのがおもしろいですね。馴染みの店をそんなことに使うんじゃない。
おおらかな時代を感じてわくわくします。

次はチョコトーストかパフェか…甘いものを食べに来たいです!

本日のお店
ギャラン
住所:東京都台東区上野6丁目14-4
営業時間:8:00~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪にも東京にもある地名、京橋。東京の京橋の由来は、東海道の起点である日本橋から「京へ上る最初の橋」であったことから。また、大阪の京橋は豊臣秀吉が整備した「京街道」の起点の橋からきているそう。(間違ってたらすいません)どちらも京都に向かう起点だったのです ... Read more
大阪にも東京にもある地名、京橋。

東京の京橋の由来は、東海道の起点である日本橋から「京へ上る最初の橋」であったことから。
また、大阪の京橋は豊臣秀吉が整備した「京街道」の起点の橋からきているそう。
(間違ってたらすいません)

どちらも京都に向かう起点だったのですね。

今回はone of 京橋の東京の京橋へ。
厳密には京橋と宝町の間にある、レトロなカフェを訪問しました。

BLESS COFFEE(ブレスコーヒー)
24-10-27-21-49-08-106_deco~2
なんかアメリカのダイナーを思わせる外観。行ったことないけど、アメリカ。

チェーンっぽい雰囲気ですが、単独経営っぽい。
店内は二階建てです。
24-10-27-21-49-39-179_deco~2
ビジネス街では珍しく、二階は喫煙フロアです。

二階のほうが往来を見渡せて好みだったのですが…一階にいるこいつに心を奪われて。
24-10-27-21-49-56-870_deco~2
パンダ!!!!
しかも、二匹!!!

これは木製とかだと思うのですが、お金持ちの家とかにあるイメージのあるこういうやつ、名前なんていうんだろう…動物のことは密林で聞いたほうがいいと思ってアマゾンで調べると、アニマルヘッドって出てきました。
ほんとの生き物だと可愛そうですが、こういうオブジェだと可愛いですね。

店内、ほかにもパンダがいっぱい。あと、アニマルヘッドもいっぱい。
24-10-27-21-50-22-465_deco~2
ちょっと上野に来た気分。

モーニングは4種類。
24-10-27-21-51-08-592_deco~2
おにぎりセットもある!!
おにぎり、味噌汁に問答無用でついてくるコーヒー又は紅茶にカフェの気概を感じるぜ。

レジ横に無造作に並ぶモーニングたち。
24-10-27-21-54-04-829_deco~2
モーニングって書いて並んでるの初めて見た。

ということで、モーニングはこちらにしました。
24-10-27-21-54-38-232_deco~2
ハムたまごロールセット(418円)

この手作り感溢れるラップモーニング…!
喫茶店ピノキオを感じる。

家庭的なころんとしたフォルムがめちゃくちゃかわいい。
24-10-27-21-55-02-308_deco~2
ぱくっと手軽にいただけました。そして美味しい!

コーヒーは濃いめかな、すっかりホットが愛おしい朝になりました。
24-10-27-21-55-19-338_deco~2
雨がちの東京、ありがたい…

ビジネス街にあって、オープンが早いのはもちろん、こういう場所のカフェにしては珍しく土日祝もオープンしているという使い勝手のよいカフェ。
お仕事で来られた際は、是非どうぞ!

そして年に一度、必ず寄ってる清澄白河のカフェに今年もやってきました。
24-10-27-21-57-12-542_deco~2
東京に来て、初めて入ったカフェだったと思う。
なんか毎年来てしまう、心地よい空間です。

本日のお店
BLESS COFFEE(ブレスコーヒー)
住所:東京都中央区京橋2-5-17 京橋SKビル1F
営業時間:[月~金]7:00~21:00[土・日・祝日]9:00~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加