やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

タグ:平日限定

かっぱ寿司が好きでよく行くのですが、最近、日本橋榮太樓さんとコラボスイーツが食べられるキャンペーンが始まってて。 あまりの美味しさに、そういえばどういうお店だったかなって調べてみたら、そこは文政元年の江戸出府から始まる200年の歴史を持つ、泣く子も黙る「日本 ... Read more
かっぱ寿司が好きでよく行くのですが、最近、日本橋榮太樓さんとコラボスイーツが食べられるキャンペーンが始まってて。

あまりの美味しさに、そういえばどういうお店だったかなって調べてみたら、そこは文政元年の江戸出府から始まる200年の歴史を持つ、泣く子も黙る「日本橋の菓子屋」、榮太樓總本鋪さん。
お店の歴史が日本の歴史。サイトがめっちゃおもしろい。

ふむふむ…と読み進めていると、日本橋の本店でモーニングをされていると聞き、三越前へ。日本橋からも近いかも。

Nihonbashi E-Chay(ニホンバシ イーチャヤ)
25-03-16-16-48-41-039_deco~2
いかにも老舗な暖簾がかっこいい。

カフェと物販ゾーンになってるのですが、朝イチからめっちゃお客さん入っていました。ビジネス街だし、贈答とかで使ったりもするのかしら?

カフェスペースは、オープンキッチン形式でワクワクする。
25-03-16-16-49-02-165_deco~2
趣のある窓の意匠がかっこいい。
25-03-16-20-42-02-035_deco~2
モーニングとしてあんばたトーストが食べられるのですが…グランドメニューな気もする。値段が違うのかな、よく調べられてませんですみません。ちなみに平日限定10時まで。
25-03-16-20-41-31-486_deco~2
お席を確保したら、カウンターで注文する仕組み。
店員さんが色々お話してくれてとても楽しいです。接客も老舗の丁寧さを感じさせるまろやかさ。
こんな穏やかな人間になりたい…

ということで、モーニング。
25-03-16-20-43-20-823_deco~2
日本橋あんバタートーストとドリンクセット(880円)

めっちゃ素敵!
網に乗せてくれてるの嬉しいですね。焼きたてトーストがずっとカリッとしていてくれます。

ほくほくの厚切りトーストはメゾンカイザーさんのもの。
25-03-16-20-44-12-439_deco~2
メゾンカイザーさんも老舗パン屋さん、木村屋総本店の息子さんが運営されてるベーカリーなので、老舗繋がりなのでしょうか?

このパンだけでも美味しいのに…
たっぷり、あんバタ!
25-03-16-20-44-38-474_deco~2
眺めてる間にどんどんバタが溶けてくる…!

急いで盛る、盛りすぎた。
25-03-16-20-45-06-503_deco~2
甘すぎない粒あんは、朝にぴったり。
最近あんバタモーニング増えてきたけど、さすがの老舗。和菓子屋さんのあんこってかんじの味わいで別格でした。これだけ売ってくれないかな…

セットドリンクは日本茶とコーヒーで選べるのですが…
ここは、あんバタトーストを和食ととるか、洋食ととるかの宗派の分かれ道…

最近チ。を観終わった私。
和の老舗でコーヒーを選ぶのは異端審問にかけられてもおかしくはないかもしれないけど、それでもトーストにはコーヒーなんだと自分の信念を貫く形でコーヒーに。
25-03-16-20-45-36-090_deco~2
美味しい。

有給をとって、老舗で朝イチから美味しいモーニングをいただく。
最高のひとときを過ごしました。

本日のお店
Nihonbashi E-Chay(ニホンバシ イーチャヤ)
住所:東京都中央区日本橋1-2-5 榮太楼ビル1階
営業時間:[月~金]8:00~16:30[土]10:00~16:30[日・祝日]定休日

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになりました!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京に帰ってきました。ほんとは月曜から出社だったのですが、なんかあまりやる気がでず火曜日までお休みのお替りをいただいておりました。こういうゆるさが何年も働ける弊社の魅力。ということで、ずっと気になっていた平日限定モーニングへ!銀座の地下街にある喫茶店。待 ... Read more
東京に帰ってきました。
ほんとは月曜から出社だったのですが、なんかあまりやる気がでず火曜日までお休みのお替りをいただいておりました。こういうゆるさが何年も働ける弊社の魅力。

ということで、ずっと気になっていた平日限定モーニングへ!
銀座の地下街にある喫茶店。

待合室2
25-01-07-22-28-00-645_deco~2
2ってことは1もあるのですかね。虎舞竜システム。
ちなみに大阪にも1があるかわからない2の喫茶店がありますのでなんでもないようなことに幸せを見出したい朝に是非。

モーニングが可愛く黒板に書かれています。
25-01-07-22-29-17-363_deco~2
アイスコーヒーで料金がアップするのは美味しい珈琲が出てくる証拠。
楽しみです。

居心地のいい店内。
25-01-07-22-40-03-630_deco~2
モーニングは3種類。
地面にお金を落としながら食べる街、銀座ど真ん中とは思えないリーズナブルな価格設定。利益が出ているのか不安になります。
25-01-07-22-29-46-778_deco~2
しかも店頭の黒板ではわからなかったのですが追加料金でカフェオレも選べるんですね。

癖の強いドリンクメニュー表。かわいすぎる。
そしてアサヒスーパードライが飲めます。待合室で飲むものなのか?
25-01-07-22-30-13-497_deco~2
この豊富なジュースラインナップ、大阪やったらミックスジュースもあったところやろうな…と思ってしまうホームシックな朝。

お冷を入れたカップが琥珀色で可愛い。
25-01-07-22-31-09-387_deco~2
この色合いのカップ、見なくなりましたよね…

モーニングはこちらにしました。
25-01-07-22-32-16-874_deco~2
Aセット(500円)

キャベツより安いワンコインモーニング。

こんなにお得なのに3枚に下ろしてくれている。
しかもかわいく支え合う芸術的なレイアウト。素敵すぎる。
25-01-07-22-38-54-790_deco~2
珈琲も熱々で美味しい。
25-01-07-22-39-26-923_deco~2
シンプルでお得で居心地よくて…すっかり虜になってしまいました!
土日もやってしまったらほんとに採算合わなそうな気がするから平日限定も頷ける…今度は喫茶でお伺いしたいです。
新年初頭から、素敵な喫茶店を発見して、今年もいいことがたくさん起こりそうな予感を感じた東京モーニング始めでした!

本日のお店
待合室2
住所:東京都中央区銀座4-1-2

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ずっと気になってたカフェモーニング。このために仕事で午前休みをとり、満を持してやってきました!日本橋珈琲ロータス1966年創業の喫茶店。ミッドセンチュリーデザインで統一したという店内に、たくさん飾られたお花がめちゃくちゃ美しいんです…土曜日も第二・四は開店し ... Read more
ずっと気になってたカフェモーニング。
このために仕事で午前休みをとり、満を持してやってきました!

日本橋珈琲ロータス
24-09-07-22-52-47-408_deco~2
1966年創業の喫茶店。
ミッドセンチュリーデザインで統一したという店内に、たくさん飾られたお花がめちゃくちゃ美しいんです…

土曜日も第二・四は開店しているのですがお昼から。
モーニングをいただきたい場合は平日限定になります。

店内撮影したかったのですが、メニューも撮影はNGということでしたので、是非皆さん実際に足を運んでこの世界観を味わってほしいなあと思います。
観光のコースに入れてほしいくらいの可愛さ。そしてマスターも素敵。

モーニングはこんなかんじ。
24-09-07-22-53-57-391_deco~2
モーニングセットにゆで卵をオプションで追加しました!
ちなみにヨーグルトを追加することもできます。

美しいモーニング…
盛りだくさんのフルーツにお星さまのピックがかわいすぎる!
24-09-07-22-54-59-431_deco~2
追加してよかった、ゆで卵。
24-09-07-22-55-43-223_deco~2
エッグスタンド+お皿のスタイル、初めて見た!かわいすぎる…!

そして丁寧に淹れてくれた珈琲は、暑い暑い残暑とはいえ、少し風に秋を感じる朝にぴったりのホットでいただく。
24-09-07-22-56-38-924_deco~2
モーニングも店内もほんとに美しくて、人生で初めて珈琲チケットを買いたくなってしまいました。
ここで珈琲飲むために毎月有給をとるのもいいかもしれない…

すごくすごく素敵なカフェを見つけて大満足です!
休みをとってでも楽しみたいモーニング、当ブログの最初の思いを少し思い出したような朝でした。

そして、最近甲府に行ってきました。
武田神社に…
24-09-07-22-57-44-321_deco~2
武田城。
24-09-07-22-59-06-988_deco~2
随所に信玄を感じる街でした。

信玄餅のアイスも食べられます!
24-09-07-22-58-08-966_deco~2
本日のお店
日本橋珈琲ロータス
住所:東京都中央区日本橋3-7-9
営業時間:平日8:00~18:00(休憩14:00~15:00) 第2・4土曜12:00~17:00(土日祝休)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京駅にある大きなビル…といっても東京駅はめちゃでかビルばっかりで首が痛くなるのですが、そのなかでも(愛嬌精神から)一際輝くヤンマービルの地下にてモーニング。TORIBA COFFEE(トリバ コーヒー)東京駅から日差しや雨に晒されることなく行けることが魅力なのですが ... Read more
東京駅にある大きなビル…といっても東京駅はめちゃでかビルばっかりで首が痛くなるのですが、そのなかでも(愛嬌精神から)一際輝くヤンマービルの地下にてモーニング。

TORIBA COFFEE(トリバ コーヒー)
24-08-15-22-21-31-339_deco~2
東京駅から日差しや雨に晒されることなく行けることが魅力なのですが…Googleに脳を直結している私、東京駅が最寄りと認知していたにも関わらず、Googleマップ先生の導きのとおり、一つ遠い駅から地上を歩き汗だくになる始末…

「ググればわかることを学ぶ必要がない論」が時折でてきますが、ググったうえで遠回りする人間もいるので知識は大事。いや、知識以前の問題だけど。

去年オープンしたてのカフェ。
写真撮るときにめっちゃ店員さんが優しく協力してくれて嬉しかったです。スタバくらいフレンドリーな店舗、好き。
24-08-15-22-22-05-411_deco~2
モーニングはビジネス街らしく、平日限定。この辺のエリアは平日限定モーニングや、なんやったら休日はやってないお店もあったりして開拓し甲斐があります。
24-08-15-22-22-36-411_deco~2
注文したら、お席で待つ。
24-08-15-22-23-07-516_deco~2
レシートが待ち受け札を兼用するという画期的なスタイル。初めて見ました。
レシートいらないです、のめんどいやりとりもなくて合理的ですよね。

モーニングはこんなかんじ!
24-08-15-22-24-22-758_deco~2
トーストとコーヒーのセット(600円)+アイスラテ(100円)

ドリンクを頼むとトーストがついてくるという、まさに王道モーニングサービス。
甘味が欲しくて100円足してラテにしちゃった。

スプレッドはつぶ塩バター、季節のジャム、リリコイバター、つぶあんと4種類が選べます!
そしてバターはヴィーガンバターにも変更できるとのこと。大盤振る舞いだな。

甘いラテには塩味が欲しかろうということで、つぶ塩にしました。
24-08-15-22-24-52-954_deco~2
ヤケクソみたいな量のバター。1つじゃなくて?
この原価高騰の折、めっちゃ美味しいつぶ塩バターをふんだんに食べられてラッキーでした。

ちなみにパンも下北沢らへんのこだわりパン屋さんからご用意とのこと。
全部凝ってるな~って思ったら、このお店を運営している会社さん、はまの屋パーラーも運営していた!

はまの屋さんの意思を継いでくれてありがとう。

東京駅周辺で平日朝にお腹が空いたら!(割とハードル高いな、そしてそのうえ月曜日定休です。)
是非行ってみてくださいね。


お店のデータ
TORIBA COFFEE(トリバ コーヒー)
住所:東京都中央区八重洲2-1-1 ヤンマー東京 B1F
営業時間:火・水・木・金8:00~19:00、土・日・祝日10:00~20:00(月曜日定休)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

古い漫画にある「入院のお見舞いにフルーツを持っていく」という表現がずっと引っかかっていた幼き日の私。何故なら、あまり大阪ではやらない行動な気がして…個人の主観ですが。フルーツと大阪は、そんなに近い関係にないような私の体感と裏腹に、東京はゴリゴリ相思相愛、 ... Read more
古い漫画にある「入院のお見舞いにフルーツを持っていく」という表現がずっと引っかかっていた幼き日の私。
何故なら、あまり大阪ではやらない行動な気がして…個人の主観ですが。
フルーツと大阪は、そんなに近い関係にないような私の体感と裏腹に、東京はゴリゴリ相思相愛、フルーツと都民。

百貨店に、割とフルーツパーラーの喫茶店があり、しかもモーニングもやってる。

なんやったらフルーツパーラーでなくてもフルーツモーニングが食べられたりする。

関西ではフルーツなモーニングにありつくのは結構難しくて、古い記事だから今やってなそうな気がするけど、こちらとかかしら…

ちょっとフルーツが添えられてる…とかはいっぱいあるんですが、メインとなると難しい。

そんな東西フルーツ格差を考えながら、この度は新宿の高島屋へ。
24-06-01-23-09-14-104_deco~2
綺麗でお気に入りの高島屋です。

エスカレーターで上がって5階。
創業120年!の老舗フルーツ専門店である新宿高野が直営するフルーツパーラーが今回の舞台!

タカノフルーツパーラー
24-06-01-23-09-58-227_deco~2
かわいいアーチ状の入口。
店内への花道には、食品サンプルが並んでいてワクワクする。
24-06-01-23-20-12-681_deco~2
この盛り合わせが、フルーツ屋さん!ってかんじでいいですよね。
お寿司といいフルーツといい、東京のデコ文化、ありがたいです。

可愛い店内。
24-06-01-23-11-09-982_deco~2
おしぼりももちろんオリジナル。
24-06-01-23-14-25-024_deco~2
メニューもピンクでテンションあがる!
下のちょっとレトロなロゴが好み。
24-06-01-23-12-15-159_deco~2
フルーツパーラーらしい、超豪華!なマスクメロンパフェに目を奪われる。
上にちょこんと乗ったロゴも素敵。
24-06-01-23-12-59-586_deco~2
今朝のお目当てはブランチ。
24-06-01-23-13-44-797_deco~2
ブランチ、といいつつ12時までの限定メニューなのでお気をつけて!
さらには平日限定です。

早速頼んで…こちらです!
24-06-01-23-15-50-552_deco~2
フルーツブランチセット(1,430円)

華やかなブランチ…
24-06-01-23-16-23-845_deco~2
ワッフルは横に添えられたフルーツと一緒にいただいちゃったり。バターの塩味とフルーツの甘味が最高。
24-06-01-23-17-47-927_deco~2
そしてもう一つメインのフルーツサンド!
24-06-01-23-18-20-108_deco~2
説明不要の美味しさ…!

マンゴーのシャーベット、下のヨーグルトと混ざって優しい味わい。
24-06-01-23-19-03-011_deco~2
マンゴーは6月28日までなので、気になる方は急いで!

そして甘くなった口にピッタリのホットコーヒー!
24-06-01-23-19-44-268_deco~2
お昼からはいつも混んでるということでしたが、朝はねらい目!
個人的に東京名物のひとつだと思ってる、フルーツモーニング。是非挑戦していただきたいです!

お店のデータ
タカノフルーツパーラー
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ 5F
営業時間:10:30~19:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京駅で朝ごはん。選択肢は多々あるけれど、平日限定と言われると胸が高鳴る。今回は東京でニューヨークの朝食の女王に謁見できる、こちらへ。サラベス 東京店ちょっとわかりづらいけど、一度東京駅を出て、すぐのところにあります。詳しくは公式サイトなどで。4年振り、大 ... Read more
東京駅で朝ごはん。
選択肢は多々あるけれど、平日限定と言われると胸が高鳴る。

今回は東京でニューヨークの朝食の女王に謁見できる、こちらへ。

サラベス 東京店
24-05-12-00-34-38-948_deco~2
ちょっとわかりづらいけど、一度東京駅を出て、すぐのところにあります。詳しくは公式サイトなどで。
24-05-12-00-35-18-050_deco~2
4年振り、大阪以来のサラベス女王。
なんとなくもっと前が最後な気がしていたので、なんだたったの4年かって思ってしまうご長寿ブログ。

店内は、さすがのインバウンド。半分くらいが海外の方でした。
24-05-12-00-35-45-670_deco~2
モーニングは平日限定!
24-05-12-00-36-15-293_deco~2
4年前にいただいたフルーツグラノーラがレギュラー落ちしています。そして特筆すべきは、めっちゃ値上げしてますね。
前回580円だったフルーツボウルが1,400円という、140%増額。
ドリンクでもセットになったのか?と調べたけど過去のまま単品でした。

オシャレなコースターに乗ったお冷を飲み込み、心をクールダウン。
24-05-18-14-30-46-863_deco~2
4年の歳月を感じるモーニング、こちらにしました。
24-05-18-14-31-35-889_deco~2
フレンチトーストプレート(2,100円)

美味しそう!
24-05-18-14-32-08-644_deco~2
美しく焼き上げられたフレンチトーストに白いお化粧が素敵。
24-05-18-14-32-40-385_deco~2
カップにもサラベスさん?
24-05-18-14-43-56-069_deco~2
綺麗な店内でちょっと贅沢なモーニング。
有給をとってわざわざ早起きしたい!と思わせる、女王を冠する店にふさわしい特別な体験でした。

本日のお店
サラベス 東京店
住所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング南館 2・3F
営業時間:9:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近よく訪問する亀戸。下町ながら開発が進んでおり、純喫茶からオシャレカフェまで幅広いラインナップが混在しているなんだかい感じの街。引越するならこういうところに住みたい。純喫茶(かなりお気に入り) オシャレカフェ そんな亀戸にあるでかいショッピングモール、カ ... Read more
最近よく訪問する亀戸。
下町ながら開発が進んでおり、純喫茶からオシャレカフェまで幅広いラインナップが混在しているなんだかい感じの街。
引越するならこういうところに住みたい。

純喫茶(かなりお気に入り)

オシャレカフェ

そんな亀戸にあるでかいショッピングモール、カメイドクロックに東京で人気の珈琲店、猿田彦珈琲のカフェがあると聞いてやってきました。

猿田彦珈琲とオキーニョ 亀戸
24-04-29-21-19-16-855_deco~2
猿田彦珈琲さんはコンビニでも売ってるので、関西でもご存じの方いらっしゃると思いますが、店舗はほとんど関東にあります。
ちなみに関西だと奈良に一店舗。何故奈良。

平日だけモーニングがあります。
24-04-29-21-19-52-988_deco~2
以前訪問したことがあるのですが、土日だったので空振りした思い出。
リベンジマッチです。

ファクトリーが見える店内。
24-04-29-21-21-31-567_deco~2
朝イチからパンがいっぱい!
24-04-29-21-21-03-039_deco~2
亀戸は猿田彦珈琲がプロデュースするベーカリーブランド「オキーニョ」のパンがいっぱい置いてるちょっとお得な店舗。

モーニングでももちろんいただけます。
24-04-29-21-22-17-871_deco~2
注文したらお席で待ちます。
ブザーが手作りでかわいい。
24-04-29-21-22-47-001_deco~2
トランプ?

モーニングはこちらにしました。
24-04-29-21-24-07-769_deco~2
ハーフトーストバター(480円)

焼き目の美しいバタートースト。
24-04-29-21-24-50-339_deco~2
珈琲はその名もズバリ、すぐ出るドリップ。
24-04-29-21-25-51-483_deco~2
のんびり過ごせる素敵なカフェでした。
他のモーニングも挑戦したいです!

■お店のデータ■
猿田彦珈琲とオキーニョ 亀戸
住所:東京都江東区亀戸6-31-6 カメイドクロック 1F
営業時間:8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

さてはて人形町。最近も浜町に行ったので、この辺最近よく歩いています。 今回は、ずっと行ってみたかったこちらのカフェにようやく行くことができました!UNISON TAILOR Coffee and Beer(ユニゾン テイラー NINGYOCHO)食べログ、インスタ、全て店名が表記ブレしていると ... Read more
さてはて人形町。最近も浜町に行ったので、この辺最近よく歩いています。

今回は、ずっと行ってみたかったこちらのカフェにようやく行くことができました!

UNISON TAILOR Coffee and Beer(ユニゾン テイラー NINGYOCHO)
23-11-02-00-13-43-910_deco~2
食べログ、インスタ、全て店名が表記ブレしているという、いうこじゃれカフェあるあるの正式名称がわからないスタイル。

ずっと行きたくって行けなかった理由がこちら。
23-11-02-00-14-04-443_deco~2
平日1時間(しかも8時~9時)限定というハードモードなモーニング設定。
しかも平日限定なのに月曜日が定休日で火曜日は9時からスタートなので実質食べられるのは水~金の3日間ということで、なかなか行けずにいました…ようやく来れて、感無量。

来てよかった、静かでオシャレな居心地のいい店内。
23-11-02-00-14-31-040_deco~2
海外の小さな駅の待合室のような雰囲気を感じる…。

モーニングはこんなかんじ。
23-11-02-00-15-33-007_deco~2
モーニングセット(680円)

モーニングはこの1種類。
ドリンクはモーニングコーヒーか水だしアイスコーヒーから選べるのですが、カフェラテなどちょっと凝ったドリンクにできる720円のセットもあります。

シンプルでかわいいワンプレート。
23-11-02-00-15-59-875_deco~2
東京らしい薄めのトーストに、丁寧に切れ目を入れてくれてるのが嬉しい。
23-11-02-00-16-28-127_deco~2
蜂蜜をたっぷりかけて。
23-11-02-00-16-47-266_deco~2
キラキラしてて綺麗…!

ようやく朝晩涼しくなってきた東京。(と、いいつつ昼間は25度とかですが…暑い…)
ホットコーヒーがよく合う。
23-11-02-00-17-09-141_deco~2
涼しくなるのが遅いのでなんだか実感がわかないのですが、今年もあと2か月を切っているのですね。

今年はなんだかびっくりするくらい忙しくて、でも去年よりも物事が進んでいる感じがしなくて、なんだか気持ちばかりが急く、余裕のない日々を過ごしていたなあ…という思い出。

そんななか上期も終わり、評価を高めにだしてもらえたのですが、嬉しいというより、え?もらっていいの?って目を白黒してしまうくらい、ありがたいんだけど実感と相違のあることで…

せっかくいただいた評価なので、あげてよかったな~って思ってもらえるよう、下期もがんばりたいです。なんて考えながら珈琲を飲み干したのでした。にがい。

お店のデータ
UNISON TAILOR Coffee and Beer(ユニゾン テイラー NINGYOCHO)
住所:東京都中央区日本橋人形町3-9-8
営業時間:(月)定休日/(火)9:00~18:00/(水~金)8:00~18:00/(土日祝)8:30~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加