やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

タグ:禁煙

一年振りのエクセルシオールです。エクセルシオールカフェエクセルシオールさんといえばバターしみしみトースト。寒くなってきた朝、早速いただこうと向かうと…あれ!?なくなってる!!!!そうか、大崎とかと同じメニューで統一されてるのですね。 あったかいスープモーニ ... Read more
一年振りのエクセルシオールです。

エクセルシオールカフェ
23-11-26-19-47-01-267_deco~2
エクセルシオールさんといえばバターしみしみトースト。
寒くなってきた朝、早速いただこうと向かうと…
23-11-26-19-47-23-632_deco~2
あれ!?
なくなってる!!!!

そうか、大崎とかと同じメニューで統一されてるのですね。

あったかいスープモーニングも気になるけど、今回は食べたことのないこちらで!
23-11-26-19-47-59-645_deco~2
クロックムッシュ(510円)

わーい!美味しそう!
23-11-26-19-48-22-463_deco~2
温めたてホカホカのクロックムッシュ。
チーズたっぷりで寒い季節にぴったり。

ホットコーヒーが美味しい季節。
23-11-26-19-49-00-434_deco~2
皆さんはもうお部屋の暖房つけておりますでしょうか?
私はタイミングを計りかねております…でも寒がりではあるので去年買った布団乾燥機はフル回転。
確実に去年買って一番よかったものです。

夏よりは冬が好きなので、寒いのはいやだな~と思いつつもわくわくする。
そんな気持ちを抱えながら過ごす朝の時間でした。
23-11-26-19-49-49-419_deco~2
食後は、以前モーニングに行ったユニゾンテイラーさんでプリンを食す。
23-11-26-19-50-23-833_deco~2
今はやりのレトロで固めのプリン。うま~~。

ちなみにユニゾンテイラーさんのモーニングはこちら。

本日のお店
エクセルシオールカフェ

住所:東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビル 1F
営業時間:[月~金]7:00~22:00[土]8:00~21:00[日・祝]8:00~19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになりました!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

所用で新潟に来ておりました。旅先でも、いや、旅先だからこそ食べたい現地モーニング。一方見知らぬ土地。時間に余裕をもって行動したいので、安全そうな店を選びたい。それ即ち、駅地下・早朝営業・わかりやすいメニュー…その条件をきっと全て満たしているであろう、新潟 ... Read more
所用で新潟に来ておりました。
23-11-25-17-32-51-243_deco~2
旅先でも、いや、旅先だからこそ食べたい現地モーニング。

一方見知らぬ土地。時間に余裕をもって行動したいので、安全そうな店を選びたい。
それ即ち、駅地下・早朝営業・わかりやすいメニュー…

その条件をきっと全て満たしているであろう、新潟駅前モーニング、こちらにあり!
23-11-26-10-27-21-944_deco~2
&CAFE

新潟駅とバスターミナルの間の居酒屋雑居ビル的なところにぽつねんとやや場違いさを見せつけながら佇むカフェ。
オシャレなんだけど横の煩雑に並べられたもろもろに雑居ビルを感じる。

モーニングはありがたや。ワンコイン。
開店も7時からと早くて安心。後ろの居酒屋の看板もいい味出してるぜ。
23-11-26-10-27-45-431_deco~2
お好きなサンドイッチ、いっぱいあって迷うな…
23-11-26-10-30-56-250_deco~2
注文したら、お席をとる。
めっちゃかわいい~~!!!
23-11-26-10-28-10-819_deco~2
開店と同時に転がり込んだので、独占です。
23-11-26-10-29-42-221_deco~2
モーニングはこんなかんじ。
23-11-26-10-31-26-769_deco~2
ワンコインモーニングセット/生ハムとたまごのサンド(500円)

オリジナルロゴのパッケージがかわいい。
23-11-26-10-31-50-316_deco~2
プラスチックの容器なの、珍しいですね。
こういうカフェのてづくりサンドって、包まれていないか、包まれてたとしてもラップでくるまれてるイメージがあって。

ラップ東京

ラップ大阪

細やかな対応、ありがたい。

そして珍しい、生ハムとたまごの組み合わせ!美味しくないわけがなく!
23-11-26-10-32-18-452_deco~2
しっとりしょっぱみ、満腹になる贅沢サンドでした…!これがワンコインはほんとうに破格。
東京でも生ハムたまごサンド食べれるところないかなあ…

そして晩は、8年前にモーニングで訪問してからまた行ってみたいとおもっていた、こちら!

にて、ばんごはん!!!!

肉も魚もぜんぶ美味しかったです…新潟、すごい…
そしてなんだかんだ一番うまくて感動したのが
23-11-26-10-33-11-443_deco~2
白米。
23-11-26-10-33-55-059_deco~2
これ+お漬物たちで逸品になるのは素材への信頼の為せるわざですよね。

またくるで!


本日のお店
&CAFE
住所:新潟県新潟市中央区弁天1-1-26 オセオ弁天 2F
営業時間:[月~木・日]7:00~20:00[金・土・祝前]7:00~24:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになります!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

新幹線で遠出することになり、まずは腹ごしらえ。前回訪問、普通に半年くらい前やと思ってたら去年でした。一年の早さよ…マンゴツリーキッチン パッタイ グランスタ丸の内衝撃で店の写真撮り忘れたので、前回流用。うそ、普通に撮り忘れです。モーニングは変わらずですが、 ... Read more
新幹線で遠出することになり、まずは腹ごしらえ。
前回訪問、普通に半年くらい前やと思ってたら去年でした。一年の早さよ…

マンゴツリーキッチン パッタイ グランスタ丸の内
22-10-22-11-52-34-714_deco
衝撃で店の写真撮り忘れたので、前回流用。うそ、普通に撮り忘れです。

モーニングは変わらずですが、昨今の情勢下、全体50円くらい値上がりしています。
23-11-25-17-26-18-819_deco~2
その分私のお給料も微々上がっているのでよしとしよう。
同じ社内でも、同じ働き方でも、拠点や部署によって評価される、されないは大きく違うので、今の部署はやったらやっただけ評価しようとしてくれる姿勢なのがとてもありがたいです。
大阪のときは有給ひとつとるときもめっちゃ言われたので…

なんて思いを馳せながら店内へ。
23-11-25-17-29-16-087_deco~2
朝からタイ料理ってけっこう胃というか、息にくるのでビジネスマンや観光客など「新幹線でこれからどこかに行こうとしている人」にマッチするのかな…と勝手に杞憂を抱いていたのですが、ほんとに杞憂で、ずっといろんなお客さんが入れ代わり立ち代わりでした。人気!

前回はガパオライスをいただいたので、

今回は、気になってたこちら!
23-11-25-17-26-58-267_deco~2
タイ雑炊(539円)

おいしそう~~!!!
23-11-25-17-28-53-663_deco~2
寒い朝にぴったりの、こっくり固めの雑炊。
なんとなく味の強いちょっと雑炊感。

ヒガシマル醤油さん、ちょっと雑炊ザ・ワールドとか作ってもらえませんかね…

おなかがいっぱいになったら、新幹線のときに乗車!
23-11-25-17-30-35-563_deco~2
初めて乗ったかも?
全座席にコンセントがあって便利でした。東海道も頼むぜ。(一部はあるっぽいけど)

そして降り至ったは、新潟!!!!
23-11-25-17-30-57-521_deco~2
寒い…!!!!

実は二回目の新潟。
前回はなんと8年前…は、はちねんまえ?!

既にブログは始めていたので、比較しながら…
今回も半日くらい観光する時間があったので、前回と被りますがぶらぶらと。
雨だったのと加齢でチャリンコ観光は諦めました。

前回訪問した、旧齋藤家別邸へ。
絶景!!
23-11-25-17-31-35-839_deco~2
そして前回、もう二度といただく機会ないだろうな~って思ってたお茶もまたいただけることに。
23-11-25-17-32-01-826_deco~2
100円値上げしてました。

前回とは違って、なんだかのんびりお庭を散策したりして、感じることも違い…長生きしてみるものだなあとしみじみ感じいりました。

そして夜。
23-11-25-17-32-51-243_deco~2
これまた前回行った、素敵なレストランへ。

日本最古のイタリア料理屋さんとのこと!
23-11-25-17-33-32-959_deco~2
前回から8年。
大人になった私は前回のように店員さんのお手を煩わせることなく、美味しいメニューにありつけました。成長…
23-11-25-17-34-08-195_deco~2
めっちゃうまい肉。
23-11-25-17-34-40-150_deco~2
パンもかわいい。

8年経ってもあまり変わらなくていいなあ…と思ってたのですが!
駅の先にはめっちゃデカいアパホテルができてました!そこで泊ったのですが、バックトゥザフューチャー2でビフがでけえビルを建ててたときくらいの衝撃でした。なにこれ。

お部屋めっちゃきれいでした。
23-11-25-17-35-10-061_deco~2
そして何故かナイト(?)プール。
23-11-25-17-35-30-103_deco~2
さらに水底にはミツカン…スポンサー?
アパホテルにライトアップされたプール作るからスポンサーになりませんか?水底にロゴ入れますよって営業した人がいるってことですよね。それめっちゃやってみたい。

久々すぎる新潟、めっちゃ楽しかったです!
もう一回続きます!

本日のお店
マンゴツリーキッチン
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F
営業時間:[月~土]7:00~22:00[日・祝]7:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになりました!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

インスタで毎日のように出てくるカフェがあって、気になってしかたない気持ちを抑えられず休日の表参道へ。表参道、好きなんだけどまだまだよくわかってないので行っても手持無沙汰になってしまうのでモーニングでは行ってなかったんですよね…初訪問です。i2 cafe (アイツ ... Read more
インスタで毎日のように出てくるカフェがあって、気になってしかたない気持ちを抑えられず休日の表参道へ。
表参道、好きなんだけどまだまだよくわかってないので行っても手持無沙汰になってしまうのでモーニングでは行ってなかったんですよね…初訪問です。

i2 cafe (アイツーカフェ)
23-11-25-16-51-56-125_deco~2
映え散らかしている、話題のカフェ。
どうやってお手入れしているのだろう…枯れたりしないのかしらん…などなど、日々の苦労に勝手に思いを馳せる。

看板もかわいい。
23-11-25-17-08-28-658_deco~2
iは兄弟のイニシャルからとったそうです。
兄弟でやってるカフェといえば、もうないけど大阪のブラザーズカフェを思いだす。

モーニングは8時から11時。
23-11-25-16-57-35-511_deco~2
永年のモーニング経験から、こういうタイムテーブルでオシャレな店の場合はモーニング終了より30分前が一番穴場と思い、10時半前に到着!

前に二人待ち、すぐあとから二組待ちという、ドンピシャに滑り込めました。
ありがとう野生の勘(築11年)。

店内にもお花がいっぱい!!
23-11-25-16-58-25-372_deco~2
素敵すぎて変な光はいっちゃった。
あとなんかエキゾチック系の買うのが難しそうなデカい魚が泳いでいる水槽もありました。どういうこと?

モーニングは、インスタでずっと流れていて気になって仕方なかった、こちら!
23-11-25-16-59-27-393_deco~2
モーニングプレート(1,200円)

大迫力!!
23-11-25-17-01-10-698_deco~2
代官山から徒歩5分くらいでこの見た目の路面店でこのモーニングでドリンク付いて1,200円…大丈夫…?
不安になるくらいお得です。1,000円は場所代では?

ボリュームたっぷりなフレンチトースト。
23-11-25-17-01-58-779_deco~2
めっちゃ美味しい!!!

あたたかくて甘くてかわいくて、お腹いっぱいになるフレンチトースト…これはもう冬の季語と言っても過言ではない。

フレンチトーストが主役だけど、お供もただのわき役ではない。
23-11-25-17-07-39-143_deco~2
綺麗に切られた茹で加減ばっちりなゆで卵、大盤振る舞いなソーセージ、そしてサラダもキャロットラぺとかちょっと凝ったのが入ってて…!すごい!

セットの珈琲もおいしい。
23-11-25-17-10-30-425_deco~2
そして毎回あれば私の心をくすぐる店名の入ったオリジナルカップ…かわいすぎる…

どこまでも満点なモーニングでした!
と、店の外を見ると、ランチタイムに差し掛かるころにはもう10人くらい並んでおり…行かれる際は、時間帯気をつけていってみてください!

そして最後にご案内。
当ブログ含めライブドアブログの読者登録をしていただいている方には通知が来ているかと思うのですが、LINEでの更新通知が今年いっぱいで終了するということです!
Screenshot_20231125-180728~2
これまでありがとう、ライブドア通知機能くん。

今後はアプリからのプッシュ通知になるということですので、通知を受けてみようかな~という方はお手数ですがアプリのDLをお願いします!

フォローはこちらから↓

他にも、旧Twittrer(現X)(←これが言いたいだけ)でも手動で通知をしているので、たまにみてもらうもよし。
たまにページを覗いてもらうもよしでございます!

ちなみにライブドアブログさん公式から支給されてるXの読者ボタンにはまだ青い鳥がいる。


■本日のお店■
i2 cafe (アイツーカフェ)
住所:東京都港区南青山3-9-1
営業時間:8:00~17:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

いつぐらいか振りに縮毛矯正を当てました。いつぐらいか振りにロングにしたので。私はめっちゃ髪が多くて癖毛なので、伸ばしてはしっくりこず、切り…切ったら切ったでしっくりこず、伸ばす…の無限ループをここ数年続けていたのですが、この度めっちゃ自分にとっていい美容 ... Read more
いつぐらいか振りに縮毛矯正を当てました。
いつぐらいか振りにロングにしたので。
私はめっちゃ髪が多くて癖毛なので、伸ばしてはしっくりこず、切り…切ったら切ったでしっくりこず、伸ばす…の無限ループをここ数年続けていたのですが、この度めっちゃ自分にとっていい美容師さんに出会ったので安心して伸ばせるようになりました。嬉しい。

そんなさらさらヘアーをまとい、日本の誇るザ・大都会、銀座へ。

目的は、こちら。

METoA Cafe & Kitchen
23-11-12-16-46-57-222_deco~2
スーパーフードや野菜を中心とした食事とフォトジェニックな料理を楽しめる、オーストラリアスタイルのカフェだそうです。

東急プラザ銀座にあるのですが、駅直結といいつつ若干別館みたいなところにあるので迷わないようにご注意。

モーニングは朝8時半から!
23-11-12-16-47-14-041_deco~2
オーストラリアスタイルのモーニングといえば、東京にはいくつかあり…


あとはオーストラリア生まれ、世界一の朝ごはんを作ることでおなじみのビルさんのお店、bills銀座でも平日限定モーニング食べられるそうなのですが、なかなかタイミングが合わず…いつかは行きたいです。

なんて言いながら店内。休日の朝早めのタイミングだったのですが、ほぼ満席!
23-11-12-16-47-39-390_deco~2
お客さんの半数くらいが海外の方で、インバウンドの波を感じる…

さて、モーニング。
23-11-12-16-48-00-610_deco~2
6種類です。

一押しは看板にも載ってた、その名もAUSTRALIAN BIG BREKKIEなのでしょう。
いつも店名を冠したモーニングこそその店の至高と言っていましたが、とうとう国名を冠したモーニングが登場してしまった。すごい。
しかし私はアボカドとトマトが苦手なので泣く泣く選ばず…

ちなみにBREKKIEはオーストラリア英語でBreakfastのことだそうです。
長いものね、ブレックファースト。

そんなBIKKIEたちのなかから、こちらをいただくことにしました!
23-11-12-16-48-46-250_deco~2
MORNING BENEDICT(1,180円)+ドリンクセット/珈琲(380円)

銀座ど真ん中なので最早破格まであるなって思ってしまうくらいに東京のくそ高物価に慣れてきた3年目。
うちの会社は東京手当とかないんですが(ある会社あるのか?)、地方と同じ賃金でこっち来るとほんとギャップでさらに高く感じる…逆に東京から地方に行った人は安すぎてビックリするのだろうか。

ということでエッグベネディクト。
こちらもMORNINGがついていて、朝の代名詞っぽかったので選びました。
23-11-12-16-49-19-167_deco~2
綺麗~~!

朝からエディブルフラワーが舞い散っております。ひゅるりら。
23-11-12-16-50-15-988_deco~2
めっちゃ上背のあるモーニング。
23-11-12-16-49-45-858_deco~2
でかい卵を、ぱか!!!
23-11-12-16-51-18-780_deco~2
しっかり目のポーチドエッグ。黄身がもっとでろーって出てくるのかなって思ったのですが、これくらいが個人的に好みなので嬉しい。

そしてぐっと寒くなった朝にピッタリのホットコーヒー!
23-11-12-16-50-43-545_deco~2
店員さんもめっちゃ優しくて、なんだか素敵な気分になる朝でした。

そして近くの時計。ミッキー!
23-11-12-16-52-01-757_deco~2
■本日のお店■
METoA Cafe & Kitchen
住所:
東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 METoA 1F
営業時間:
平日 11:00〜23:00/週末 8:30〜23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

さてはて人形町。最近も浜町に行ったので、この辺最近よく歩いています。 今回は、ずっと行ってみたかったこちらのカフェにようやく行くことができました!UNISON TAILOR Coffee and Beer(ユニゾン テイラー NINGYOCHO)食べログ、インスタ、全て店名が表記ブレしているとい ... Read more
さてはて人形町。最近も浜町に行ったので、この辺最近よく歩いています。

今回は、ずっと行ってみたかったこちらのカフェにようやく行くことができました!

UNISON TAILOR Coffee and Beer(ユニゾン テイラー NINGYOCHO)
23-11-02-00-13-43-910_deco~2
食べログ、インスタ、全て店名が表記ブレしているという、いうこじゃれカフェあるあるの正式名称がわからないスタイル。

ずっと行きたくって行けなかった理由がこちら。
23-11-02-00-14-04-443_deco~2
平日1時間(しかも8時~9時)限定というハードモードなモーニング設定。
しかも平日限定なのに月曜日が定休日で火曜日は9時からスタートなので実質食べられるのは水~金の3日間ということで、なかなか行けずにいました…ようやく来れて、感無量。

来てよかった、静かでオシャレな居心地のいい店内。
23-11-02-00-14-31-040_deco~2
海外の小さな駅の待合室のような雰囲気を感じる…。

モーニングはこんなかんじ。
23-11-02-00-15-33-007_deco~2
モーニングセット(680円)

モーニングはこの1種類。
ドリンクはモーニングコーヒーか水だしアイスコーヒーから選べるのですが、カフェラテなどちょっと凝ったドリンクにできる720円のセットもあります。

シンプルでかわいいワンプレート。
23-11-02-00-15-59-875_deco~2
東京らしい薄めのトーストに、丁寧に切れ目を入れてくれてるのが嬉しい。
23-11-02-00-16-28-127_deco~2
蜂蜜をたっぷりかけて。
23-11-02-00-16-47-266_deco~2
キラキラしてて綺麗…!

ようやく朝晩涼しくなってきた東京。(と、いいつつ昼間は25度とかですが…暑い…)
ホットコーヒーがよく合う。
23-11-02-00-17-09-141_deco~2
涼しくなるのが遅いのでなんだか実感がわかないのですが、今年もあと2か月を切っているのですね。

今年はなんだかびっくりするくらい忙しくて、でも去年よりも物事が進んでいる感じがしなくて、なんだか気持ちばかりが急く、余裕のない日々を過ごしていたなあ…という思い出。

そんななか上期も終わり、評価を高めにだしてもらえたのですが、嬉しいというより、え?もらっていいの?って目を白黒してしまうくらい、ありがたいんだけど実感と相違のあることで…

せっかくいただいた評価なので、あげてよかったな~って思ってもらえるよう、下期もがんばりたいです。なんて考えながら珈琲を飲み干したのでした。にがい。

お店のデータ
UNISON TAILOR Coffee and Beer(ユニゾン テイラー NINGYOCHO)
住所:東京都中央区日本橋人形町3-9-8
営業時間:(月)定休日/(火)9:00~18:00/(水~金)8:00~18:00/(土日祝)8:30~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は港区でモーニング。この前行った神谷町の近くなのですが…大門もこの辺にあり…まだまだよくわからない港区界隈。ようはこの増上寺近辺ってことなのですが。駅、こんなにいる?ってくらいいっぱいある。今回の舞台は、この増上寺に沿って歩いてすぐのオシャレなベーカ ... Read more
今日は港区でモーニング。
この前行った神谷町の近くなのですが…大門もこの辺にあり…まだまだよくわからない港区界隈。
ようはこの増上寺近辺ってことなのですが。
23-11-01-23-13-56-899_deco~2
駅、こんなにいる?ってくらいいっぱいある。

今回の舞台は、この増上寺に沿って歩いてすぐのオシャレなベーカリーレストラン!
23-11-01-23-14-20-980_deco~2
ル・パン・コティディアン 芝公園店

オシャレ~~!
テラスもある。
23-11-01-23-14-46-298_deco~2
店名は、フランス語で「日々の糧」という意味だそう。日々の糧、つまりはパンが朝一番からたっぷり並んでいます!
23-11-01-23-15-37-774_deco~2
美味しそう…
23-11-01-23-16-08-858_deco~2
レストランはこんなかんじ。
23-11-01-23-18-45-133_deco~2
お客さんは半分くらい海外の方でした。さすが(?)港区。
23-11-01-23-19-40-426_deco~2
海外のオシャレな家っぽくて素敵。

メニューもこじゃれてる。
23-11-01-23-20-58-517_deco~2
モーニングは11時まで。
それとは別にブランチとかもあります。
23-11-01-23-21-33-818_deco~2
パン、スモークサーモン。フレンチトースト、ワッフル…と、いつもと違うラインナップになんとなくベルギーの風を感じる。
ハム&チーズにクロワッサンがつくモーニングが気になる。フランスだったらフランスパンなんだろうなあと思う。珈琲よりワインを付けて食べたいね。

ベルギー、実際に行ったらどんな朝ごはんなんだろう。
ワールドブレックファストオールデイさんとかで今度やってくれないかな~なんて考えながら待つこと暫し。
今朝はこちらにしました!
23-11-01-23-22-29-157_deco~2
ル・パン・コティディアンブレックファスト(1,180円)

やっぱり店名が冠されているモーニングがあればそれを頼みたい!
だってお店のまさに代名詞、一番自信のあるもの…だと思うので。

パンは3種類。
パンオショコラかクロワッサンで選べて迷ったのですが、雑な理解でパンオショコラ=クロワッサンにチョコが入ったものくらいの印象でいる私、チョコの分お得な気がしてパンオショコラをチョイス。
23-11-01-23-23-01-823_deco~2
どれも美味しい…

デフォルトではバターがついてくるのですが、そこはパンが売りのベーカリーレストラン。
ジャムとかパンの添え物バーがあります!
23-11-01-23-20-21-693_deco~2
4種類のジャムに、オリーブオイルに塩…色々楽しめてよいですね。
ちなみに水も普通の水とフレーバーウォーター的なものから選べます。お得。

ジャムたっぷりいただきました!
23-11-01-23-25-09-846_deco~2
そしてセットの珈琲。
セットでドリンクがついてくるのはこのセットだけなのでご注意あれ。
珈琲では珍しい、ボウルに自分でサーブするシステム。
23-11-01-23-24-03-871_deco~2
ボウルにたっぷり二杯!
23-11-01-23-24-21-590_deco~2
二杯飲む間ずっと温かくてありがたかったです。

大阪だと、こちらのカフェでいただけますね。

そしてもう一つセットのドリンク。なんとジュースがついてくる!
23-11-01-23-24-43-166_deco~2
しかもオレンジとアップルから選べちゃう!
モーニングにジュースもついでについてくるっていうのは京都でよくあるのですが…

アップルも選べるっていうのは初めてでした。(ちなみに上の回廊さんはトマトジュースついてきます)

これだけついてきて、この雰囲気で1,000円ちょいはほんとにお得…!
朝7時半というパン屋さんらしい早起きも魅力。東京観光される際の朝ごはんの起点に選んでみられるのもおすすめです!

お店のデータ
ル・パン・コティディアン 芝公園店
住所:東京都港区芝公園3-3-1
営業時間:7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

お初に上陸、田町。ビルがでけえ。東京はこんな建物が丸の内エリア以外にもゴロゴロあるから震えます…田町は、森永乳業・NEC・バンダイナムコ・三菱自動車などの超大手企業があるビジネス街。一方で、慶應大学もあるので学生たちの街でもあるそうな。さらにはもう少し歩くと ... Read more
お初に上陸、田町。
23-10-29-18-19-06-765_deco~2
ビルがでけえ。東京はこんな建物が丸の内エリア以外にもゴロゴロあるから震えます…

田町は、森永乳業・NEC・バンダイナムコ・三菱自動車などの超大手企業があるビジネス街。
一方で、慶應大学もあるので学生たちの街でもあるそうな。
さらにはもう少し歩くとタワマンエリアになるそうで、もうわけわからんな…無量空処的な情報量に休日の朝からくらくらしちゃう。

きっといつもはイケてるビジネスパーソンたちで混雑しているであろう街並みを通り過ぎ、今朝のモーニングの舞台に到着。

むさしの森Diner ムスブ田町店
23-10-29-18-19-27-617_deco~2
ガストやバーミヤンを擁するすかいらーくグループの一員。
ジョナサンも関東では有名だけど、大阪にはないですよね…

あと、そもそものすかいらーくってどこいったんだろう?

座り心地の良いソファーやチェアに自慢の「ふわっとろパンケーキ」。こだわりの「珈琲」、充実の食事メニューが楽しめるカフェです。
…と、HPにも記載のあるとおり、同グループのほかの店舗よりもなんだかラグジュアリー。
23-10-29-18-19-50-569_deco~2
チェアー、ほんとにふかふかで座り心地がいい!
23-10-29-18-20-12-660_deco~3
ここで住みたい…

さてはて、モーニング。
23-10-29-18-20-29-239_deco~2
なんとビジネス街なのに、休日は8時からと、平日より1時間早くオープンしてくれる朝へのこだわりのあるむさしの森珈琲さん。
ちなみに東京には13店舗あるのですが、うちの近くには店舗がなく、最寄りのこちらで1時間以上かけてきております…眠い…

早起きしてわざわざ来て拝みたかったのが、この大量のモーニング!
23-10-29-18-20-48-964_deco~2
ファミレス~!!!!(誉め言葉)

定番の、ドリンク頼めばサービスで出てくる、まさに正真正銘のモーニングサービスに、
23-10-29-18-21-09-983_deco
HPによるとむさしの森珈琲さんの一押しとのことの、パンケーキ。
23-10-29-18-21-27-760_deco~2
和食もあるぜ。
23-10-29-18-21-48-750_deco~2
たっぷりサラダやマフィンサンドなどの映えそうなラインナップもあり。しかも生ハムトッピングできる。
23-10-29-18-22-07-543_deco~2
これからの季節に重宝しそうなスープのプレートは、なんと二種類のスープから選べちゃう!
23-10-29-18-22-25-859_deco~2

久しぶりに見た、スーパーフードキヌア。

最近お会いできる店舗が減ってしまって悲しい、エッグベネディクトもある!
23-10-29-18-22-49-349_deco~2
そしてそして、ファミレスらしい王道たまごセット。これがないとね!
23-10-29-18-23-08-854_deco~2


23-10-29-18-23-08-854_deco~2
全て、好きなドリンクにプラスする従量課金制。
朝から凝ったドリンクも頼めます。
23-10-29-18-23-33-726_deco~2
このオペレーションの妙は、チェーン店ならでは。

モーニング、こんだけあるとひたすら悩む…しかも遠いからあんまり来れないだろうし…
と言いつつ、リミットの10時半が近づいてきたので、今回は下見のときから気になっていたこちら!
23-10-29-18-24-52-030_deco~2
バナナパンケーキ(638円)+ブレンド珈琲(495円)

自慢のパンケーキって言われたら、頼むしかないですよね!
23-10-29-18-25-52-940_deco~2
器はルクルーゼ。

見たまえ…この厚みたるや…
23-10-29-18-26-53-267_deco~2
ご提供に20分かかるのも納得のこだわりのふわっふわ、とろっとろパンケーキ。

たっぷりメープルをかけて…
23-10-29-18-27-40-168_deco~2
いただきます!!!
23-10-29-18-28-18-060_deco~2
最早必要なのはフォークとナイフじゃなくてスプーンなのでは…?ってくらいのふわふわさ。
久々のパンケーキ、蕩ける味わいでめっちゃ美味しかったです!

そして珈琲は、写真じゃわかりづらいのですが、めちゃでかい…!
23-10-29-21-50-23-139_deco~2
飲んでも飲んでもなくならない大満足の一杯でした。お得だなこれ…!

そして飲み進めると…
23-10-29-18-28-50-657_deco~2
天下一品スタイル。
ちなみに私は左利きなので左手でカップを持つため、危うく見逃すところでした…こんなところに左利きのハンデ。

うちからは少し遠いのですが、それでも行きたくなる、ゆっくり本でも読みながら過ごしたいお店でした。なんとか近所に…できてくれないか…あと、大阪でもお待ちしています…

今日のお供の一冊。
23-10-29-18-30-58-125_deco~2
朝読むには重いけど。

そしてレジはすかいらーくグループ安定のセルフレジ。
23-10-29-18-31-39-720_deco~2
決済方法が多くて嬉しい。ちなみに配膳は猫型ロボットじゃなかったですにゃ。

お店のデータ
むさしの森Diner ムスブ田町店
住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 1F
営業時間:[平日]09:00~22:00[土曜・日曜・祝日]8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

茅場町、人形町、水天宮前…と、エリアがかぶっていてまとめてしまっている本カテゴリですが、とうとうこの度、浜町が加わりました。そろそろ分けたいけど、分ける程それぞれの記事量がないという…そんなことを悩みながらやって来たるは浜町。通り過ぎたるは人形町。人形町 ... Read more
茅場町、人形町、水天宮前…と、エリアがかぶっていてまとめてしまっている本カテゴリですが、とうとうこの度、浜町が加わりました。
そろそろ分けたいけど、分ける程それぞれの記事量がないという…

そんなことを悩みながらやって来たるは浜町。通り過ぎたるは人形町。
人形町は阿部寛を擦り倒している街として有名。
23-10-28-17-58-16-264_deco
新参者などの有名な映像作品の舞台となっているそうで、街中には至るところにポスターがあります。
近くにはマスカレードホテルのモデルとなったらしい、パークロイヤルホテルがあります。

ちなみにWikipediaによると、原作者の東野圭吾先生の生まれは大阪の生野区だそうです。住吉区生まれの私、親近感。

人形町界隈は観光地でもあるのですが、同様にビジネス街でもあるため、休日は閉まっているカフェが多いのですが、珍しく土曜日もやってるという、こちらのお店へ。

CAFE&RESTAURANT BONTE(ボンテ)
23-10-28-17-58-36-366_deco
ファミリー(?)レストランです。

レストランとしては珍しく個人経営のお店。
大阪の個人経営のバーガーショップを思い出す…高校生ピンポイントでお断りのストロングスタイルファストフード店です。

レストランらしいラインナップ。かわいい。
23-10-28-18-05-26-937_deco
モーニングは2種類です。
23-10-28-17-58-54-321_deco
ファミレス!ってかんじの店内。ちょっとノスタルジックな雰囲気が素敵。
オシャレなカフェもいっぱいあるけど、こういう店舗がぽいってあるのが東京の魅力な気がしています。
23-10-28-17-59-22-713_deco
ナプキンもオリジナル!
23-10-28-18-00-08-840_deco
この上がギザギザなのが素敵。

モーニング、改めまして。
23-10-28-17-59-45-434_deco
8時から11時までのロングラン。

トーストか、ピザト。
ドリンクをホットコーヒーにするとおかわり自由なのが嬉しい!

モーニングはこちらにしました。
23-10-28-18-01-28-907_deco
トーストセット(570円)

ファミレス!!ってかんじの器、モーニング。全てが最高。
このボリューム感をもって東京ど真ん中で570円は破格!
23-10-28-18-01-58-489_deco
東京では珍しい厚切りトースト。
23-10-28-18-02-58-238_deco
バターとジャムがついてくるのがリッチで嬉しい。

半熟焼き加減が私好みでありがたい目玉焼き。
23-10-28-18-03-22-097_deco
デザートまでついてくるよ!
23-10-28-18-03-45-809_deco
セットの珈琲。
だいぶ寒くなってきた朝。ホットが嬉しい…
23-10-28-18-02-29-453_deco
お替り自由が前提だからか、ミルクピッチャーがでかい!!!
23-10-28-18-04-32-576_deco
デカすぎてピントがずれてることにアップするまで気づかなかった…

といいつつ、そんなお替りできないんだろうなって思ってたら、めっちゃ何度もポット持ったお姉さんが巡回してくれて、ガンガンお替りさせてくれました。太っ腹!
23-10-28-18-04-57-403_deco
癒される独立系ファミレス。
是非一度行ってみてくださいね!

お店のデータ
CAFE&RESTAURANT BONTE
住所:東京都中央区日本橋浜町2-11-2 日本橋中央ビル 1F
営業時間:[月~土]8:00~16:00(定休日:日曜日)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

月に一度のお楽しみ!ネイルを変えに降り立ったは銀座のちょっとはじっこ?の東銀座。この銀座界隈の土地感覚が未だにわからない。意外と築地が近いことを今回知りました。今回お伺いしたのは、ずっと気になっていたコチラ…KOMEDA is □コメダイズ大豆じゃないよKomeda ... Read more
月に一度のお楽しみ!ネイルを変えに降り立ったは銀座のちょっとはじっこ?の東銀座。
この銀座界隈の土地感覚が未だにわからない。意外と築地が近いことを今回知りました。

今回お伺いしたのは、ずっと気になっていたコチラ…

KOMEDA is □
コメダイズ

23-10-22-11-10-19-725_deco
大豆じゃないよKomeda isだよ。

俺たちのコメダの新形態です。
テーマは「地球とくつろぐ」。プラントベース…四字熟語でいうと植物由来をテーマとした店舗。
なんかジャンクなイメージがあったコメダ。なんだかめっちゃ新しい取り組み感を感じます!

店構えもかっこいい。
23-10-22-11-11-04-539_deco~2
朝の早めの時間にお伺いしたのですが、既に3組待ち。
海外の人が多いのことにプラントベースの力を感じる。

モーニングは11時までなので、ギリギリに行かれる方は待ち時間注意かもです!

店内には沢山本が置いてあっていいかんじ。
23-10-22-11-11-33-669_deco
オシャレすぎて気が引ける…と思っていたら、コメダらしく、新聞もあるぜ。嬉しい。
23-10-22-11-11-54-917_deco
店内も緑いっぱい。
23-10-22-11-12-19-913_deco
ユグドラシルの麓の席をチョイス。
23-10-22-11-12-49-279_deco
大樹に刻まれた…komedaの刻印…
23-10-22-11-13-35-477_deco
オシャレとちょっと怖いの間。

湧き水も沸いているぜ。
23-10-22-11-20-38-008_deco
オシャレすぎておもしろくなってきた。デザインした人、悪乗りしてない?(誉め言葉)

コメダの面影ないやん…って思う端からちょいちょいコメダが顔を出すところも好き。
おしぼりから…
23-10-22-11-21-30-740_deco
コメダンディ。

注文はタッチパネルから。
23-10-22-11-14-09-634_deco
モーニングとは、から教えてくれる優しきコメダ。
23-10-22-11-14-39-231_deco
モーニングをいただくには、まずはドリンクから。
見たことないメニューがいっぱいで迷ったのですが、おしゃれだなって思ってカフェオーツオーレを。
23-10-22-11-15-12-730_deco
それから、モーニングが選べるのですが…
23-10-22-11-15-43-153_deco
「モーニングは?」のカジュアルな聞き方に笑ってしまう。近所の純喫茶のママの聞き方やん。
植物由来なので、バターではなく塗る豆乳。
なるほどね~と思ったけど、クリームチーズは牛由来ではないのかしらん?と、調べたらこちらも豆乳のクリームチーズだそう。豆乳のポテンシャルよ。

個人的に、モーニングでなかったら頼みたかったのは、こちら。
23-10-22-11-16-15-871_deco
6分割それぞれに小倉ホイップ抹茶いるの可愛い!
名古屋のあの店を思い出す…
名古屋のモーニング、いつかローラー作戦してみたい…

ちなみに京都にもあります。

色んなところのモーニング食べてきたもんだなあ…
なんて思いに耽っている間にやってきました、モーニング!
23-10-22-11-17-01-002_deco
モーニング(0円)+オーツミルクコーヒー(750円)

通常のコメダのモーニングと違い…あれ…ゆで卵ない…植物由来やから、そらそうか。
でもゆで卵大好きな私としては食べたかった気持ち…いや、わかってるんですが…

ちなみにオプションにあるヨーグルトももちろんsoyヨーグルトでした。
やっぱりコメ大豆なのでは?
23-10-22-11-17-47-922_deco
塗る豆乳は、ほんとにバターっぽくて美味しかったです!

そしてオーツミルクコーヒー。
23-10-22-11-18-14-326_deco
オーツの風味がぐっと出ていて、まろやかな味わいでした。
珈琲苦手な人でも大丈夫そう。

めっちゃプラントベースをアピールしてくる。
23-10-22-11-19-32-489_deco
KISSAなんですね。CAFEでなく。そこもよい。

そして店名の刻まれしカップ。
23-10-22-11-20-15-706_deco
KOMEDA ISのあとの空白には、好きな言葉を入れていいそう。
あなたにとって、コメダってどんな存在ですか?
23-10-22-11-23-13-756_deco
私にとっては、やっぱり「モーニング」かなあ。

■本日のお店■
KOMEDA is □ (コメダイズ)
住所:
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 1F
営業時間:
7:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加