【東京駅】西洋料理史を担う老舗のモーニングをエキナカで@東洋軒
前回、表参道と原宿をまとめていいのかわからないまままとめたという話をしたのですが、それに加えてわかりづらい街、茅場町・人形町・水天宮前エリア。さらに浜町もまとめてしまいたいのですが、そうすると最早わけがわからなくなってしまう…そんな茅場町です。もしかした ...
Read more
前回、表参道と原宿をまとめていいのかわからないまままとめたという話をしたのですが、
それに加えてわかりづらい街、茅場町・人形町・水天宮前エリア。
さらに浜町もまとめてしまいたいのですが、そうすると最早わけがわからなくなってしまう…
そんな茅場町です。もしかしたら茅場町は今後分離するかも。
大阪に帰省することになり、新幹線に飛び乗る。
東京エキナカ系モーニングはわりと順調に食べ進められているのかなと思っていたのですが、どっこい盲点。とんだ老舗を見逃していた。
それに加えてわかりづらい街、茅場町・人形町・水天宮前エリア。
さらに浜町もまとめてしまいたいのですが、そうすると最早わけがわからなくなってしまう…
そんな茅場町です。もしかしたら茅場町は今後分離するかも。
大阪に帰省することになり、新幹線に飛び乗る。
東京エキナカ系モーニングはわりと順調に食べ進められているのかなと思っていたのですが、どっこい盲点。とんだ老舗を見逃していた。
東洋軒
東洋軒は、牛鍋屋「今福」を営んでいた伊藤耕之進が、明治30年に伊藤博文たちの勧めで始めた「西洋御料理 東洋軒」を歴史の始まりとし、のちに佐藤健が演じた「天皇の料理番」の主人公のモデルとなった天皇の料理番、秋山徳蔵を輩出するなど様々な名声を残した日本の西洋料理史を担う名店。ちなみに今は三重県津市に本店があるそうです。東京ちゃうんかい。
10時からの開店ということで、モーニングやってないと勝手に思い込んでいた…悔しい…!
開店と同時に店内へ飛び込む。
シックな店内。
モーニングは二種類。1時間限定なのでお気をつけて。
新幹線の時間があるのでギリなのですが…いくか…?フレンチトースト…
絶対ちゃんと焼いてくれるタイプのフレンチトーストだから、時間がかかりそう…でも…食べたい…
EX予約なので最悪時間をずらそう。ということで腹をくくってフレンチトースト。
フレンチトーストセット(2,068円)
まじで25分くらいかかって危なかったけど、なんとか新幹線の時間をずらさずに済みました。
この辺の選球眼、伊達に10年モーニング食べてない。自画自賛。
いかにもリッチなオリジナルのお手拭きで気持ちを整え、いざ。
丸一日、じっくりと漬け込まれたフレンチトースト。上品なぷっくり加減。
それを彩るアイテム、メイプルシロップ、生クリーム、バターがかわいい三点セットでお出迎え!
素敵すぎる…バターがぱかって開けるケースに入ってるんです。なんだこりゃ。このセットを買いたいくらい。
デコレーションしていくこの工程がとても贅沢な時間に感じます。
そしてお上品なカップに入ったコーヒー。もちろんノリタケ。
店内には帝国議会堂祝賀会のために東洋軒が特集したオールドノリタケのお皿が展示してあったり、最早ここは博物館…?といった、ワクワクの止まらない店内。
もっと時間があったら店内のほかの飾りもよく見たかった!
モーニングだけでなく、お店自体にも楽しさがある素敵なお店でした。
ちなみにテイクアウトもあります。
本店の構える三重が誇る松坂牛のお弁当たち…いつか食べてみたい…
本日のお店東洋軒は、牛鍋屋「今福」を営んでいた伊藤耕之進が、明治30年に伊藤博文たちの勧めで始めた「西洋御料理 東洋軒」を歴史の始まりとし、のちに佐藤健が演じた「天皇の料理番」の主人公のモデルとなった天皇の料理番、秋山徳蔵を輩出するなど様々な名声を残した日本の西洋料理史を担う名店。ちなみに今は三重県津市に本店があるそうです。東京ちゃうんかい。
10時からの開店ということで、モーニングやってないと勝手に思い込んでいた…悔しい…!
開店と同時に店内へ飛び込む。
シックな店内。
モーニングは二種類。1時間限定なのでお気をつけて。
新幹線の時間があるのでギリなのですが…いくか…?フレンチトースト…
絶対ちゃんと焼いてくれるタイプのフレンチトーストだから、時間がかかりそう…でも…食べたい…
EX予約なので最悪時間をずらそう。ということで腹をくくってフレンチトースト。
フレンチトーストセット(2,068円)
まじで25分くらいかかって危なかったけど、なんとか新幹線の時間をずらさずに済みました。
この辺の選球眼、伊達に10年モーニング食べてない。自画自賛。
いかにもリッチなオリジナルのお手拭きで気持ちを整え、いざ。
丸一日、じっくりと漬け込まれたフレンチトースト。上品なぷっくり加減。
それを彩るアイテム、メイプルシロップ、生クリーム、バターがかわいい三点セットでお出迎え!
素敵すぎる…バターがぱかって開けるケースに入ってるんです。なんだこりゃ。このセットを買いたいくらい。
デコレーションしていくこの工程がとても贅沢な時間に感じます。
そしてお上品なカップに入ったコーヒー。もちろんノリタケ。
店内には帝国議会堂祝賀会のために東洋軒が特集したオールドノリタケのお皿が展示してあったり、最早ここは博物館…?といった、ワクワクの止まらない店内。
もっと時間があったら店内のほかの飾りもよく見たかった!
モーニングだけでなく、お店自体にも楽しさがある素敵なお店でした。
ちなみにテイクアウトもあります。
本店の構える三重が誇る松坂牛のお弁当たち…いつか食べてみたい…
東洋軒
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F
営業時間:[月~土]10:00~22:30[日]10:00~21:30住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F