やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

タグ:禁煙

愛しの大阪モーニングもこちらの記事で最終回。新店舗を二店舗も開拓できてウキウキのなか、シメはやはり、こちらがいい!カフェトキオナ南森町を代表するオシャレカフェ。なんとまあ4年振りです…! 久々すぎたので、店舗情報を見直したら水曜日が定休日になったんですね。 ... Read more
愛しの大阪モーニングもこちらの記事で最終回。
新店舗を二店舗も開拓できてウキウキのなか、シメはやはり、こちらがいい!

カフェトキオナ
25-05-11-14-47-29-523_deco~2
南森町を代表するオシャレカフェ。なんとまあ4年振りです…!

久々すぎたので、店舗情報を見直したら水曜日が定休日になったんですね。

今回も雨のなかの訪問となったのですが、それでも3組くらいが待っていて、相変わらずの大人気!
バトンさんという企業がこの界隈に系列店を色々と手掛けてらっしゃるのですが、あまりの店舗数にMAPが作られてました。どうなってるの。

看板がもうかわいい。
25-05-11-14-48-05-507_deco~2
とはいえ、ゆっくりめの時間にお伺いしたので丁度入れ替えのタイミングだったようで、それほど待たずにお席につけました。
25-05-11-14-48-33-686_deco~2
かわいい内装を眺めるのも至福の時間。
25-05-11-14-49-07-463_deco~2
モーニングはこんなかんじ。
25-05-11-14-50-15-546_deco~2
4年の月日でそりゃ値段も上がってるのですが、思ったより上がってなくて逆に大丈夫?ってなりました。ありがたや。

ドリンクに課金でモーニングを選ぶスタイルは変わらず。
25-05-11-14-51-16-792_deco~2
今回はこちらにしました。
25-05-11-14-53-36-474_deco~2
バタートースト(300円)+本日のモーニング珈琲(600円)

いつ見ても300円のプレートじゃない。お得すぎる…!
25-05-11-14-55-13-698_deco~2
この太麺のナポリタンが美味しいんですよね…!

顎関節症とともに生きる私に毎回一抹の不安を過らせる厚切りトーストですが…
25-05-11-14-54-12-400_deco~2
信じれないくらい惜しみなく添えられたバターがしみしみしてくれてるので、安心して食べられます。
このパンもびっくりするくらい美味しい。

華やかなりしワンプレートには、シンプルな珈琲が合う。
25-05-11-14-55-46-410_deco~2
そしてもう一皿、当ブログ的新メニュー。
25-05-11-14-52-26-467_deco~2
ピーナッツクリームトースト(650円)

他の店舗でもピーナッツバターとか、クリームとか、見かけることが増えてきたのですが、流行っているのでしょうか?
個人的にはアーモンドトーストがもっと全国に進出してほしいです。

ちなみになんばで手軽にアーモンドトーストをいただけることで私のなかでお馴染みだったGreen Cafeさんが閉店していました…ショック。

並んででも食べたい、お得すぎてオシャレすぎるモーニング。
是非行ってみてくださいね!

お店のデータ
Cafe Tokiona(カフェトキオナ)
住所:大阪市北区天神橋1-12-19
営業時間:7:00〜18:00/定休日:水

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日のmottiさんから、なんばパークスを挟んで向かい。所謂オタロード側にモーニングが食べられる喫茶店があると伺い、行ってきました。Googleマップを見てると普通にオタロードって書いてあってびっくりしました。行政で認められてる名前なん???喫茶 松竹しょうちくと読 ... Read more
先日のmottiさんから、なんばパークスを挟んで向かい。
所謂オタロード側にモーニングが食べられる喫茶店があると伺い、行ってきました。
Googleマップを見てると普通にオタロードって書いてあってびっくりしました。行政で認められてる名前なん???

喫茶 松竹
25-05-11-13-52-30-113_deco~2
しょうちくと読みたくなる気持ちをぐっと抑えて。まつたけさんです。
高島屋東別館の向かいらへんに急に現れる、見落としてしまいそうで目立つような…な不思議な雰囲気のある喫茶店。

隠れ家っぽい入口が可愛い。大きい入口と、お勝手口的な小さい入口の2つある。
25-05-11-18-15-16-032_deco~2
小さい店内ですが、二階建てになっててビックリ!開放感…
25-05-11-13-53-44-467_deco~2
二階の席に通していただきました。
25-05-11-13-54-23-708_deco~2
天井には、店名を表現するような立派な絵画。
25-05-11-13-54-52-912_deco~2
お冷もかわいい。
25-05-11-13-56-02-926_deco~2
モーニングは和洋5種類。
25-05-11-13-55-31-417_deco~2
とん汁セットと迷いましたが、喫茶店だもの。今回はこちら。
25-05-11-13-56-33-790_deco~2
ホットケーキセット(1,000円)

御座候のような大判ホットケーキ!
25-05-11-13-57-08-374_deco~2
我が家は御座候派でしたが、皆さんは何と呼んでおりますでしょうか…

そしてやや荒天のなか歩いてきたため寒くなってしまった身体にほっこり沁みるホットコーヒー…
25-05-11-13-57-58-667_deco~2
朝からインバウンドのお客さんもいっぱいで、賑わっているカフェでした。
漫画を探しに来た朝に、是非どうぞ。

この帰省では、フライング母の日も祝いました。
25-05-11-14-43-25-151_deco~2
堺で気になっていたカフェに行ってきました。美味しい…
25-05-11-14-44-12-608_deco~2
パンのテイクアウトもすればよかった…
25-05-11-14-44-55-000_deco~2
ちなみに「明日のパン」は関西弁だそうです。

お店のデータ
喫茶 松竹
住所:大阪府大阪市浪速区日本橋3-7-20 福島ビル
営業時間:8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

GWだったので、大阪に帰省。行きの新幹線は早めにとってたのですが、帰りはまたあとでいっかって思ってすっかり失念してるという大失態で、あわや帰れないところでした。最終日に帰ったのですが、万博効果もあり、混み合ってました…そんな惚けた頭をフル回転させ、モーニン ... Read more
GWだったので、大阪に帰省。
行きの新幹線は早めにとってたのですが、帰りはまたあとでいっかって思ってすっかり失念してるという大失態で、あわや帰れないところでした。最終日に帰ったのですが、万博効果もあり、混み合ってました…

そんな惚けた頭をフル回転させ、モーニング開拓に勤しむ。
今回はこちらのカフェに行ってきました。

motti.cafe
25-05-11-13-32-13-908_deco~2
モッティというかわいい響きのカフェ。
なんばと大国町の間くらいにあります。

近くのモーニングが食べられる喫茶店としては、オサルコーヒーとか、

芸人のミルクボーイがネタ合わせに利用していたという噂のサモアがあります。

そんなオシャレカフェから純喫茶までよりどりみどりのこの界隈ですが、mottiさんはこの辺にあまりなかった(と思う)白を基調としたデザインがポイント。韓国風というのでしょうか、かわいい。
25-05-11-13-38-19-037_deco~2
ウサギもおった。
25-05-11-13-37-33-562_deco~2
こういう雰囲気のカフェとしては珍しく、モーニングからオープンしています。
モーニングは4種類。どれも美味しそう…
25-05-11-13-34-53-173_deco~2
ちなみに珍しく、テイクアウトができます!

ドリンクはセットじゃないので、別で頼みます。
店内ワンドリンク制なので、特にセットでお得とかでもないです。その代わり(?)朝からアルコールもいただけるようです。
25-05-11-13-36-13-258_deco~2
こじんまりとした居心地のよい空間で待つことしばし。
モーニングはこんなかんじでした!
25-05-11-13-44-35-387_deco~2
B(950円)+自家製レモネード(770円)

なんばにしては思い切った価格帯のモーニング、いや、私がブランクがあるだけで、オシャレモーニングがインフレ傾向にあるのは日本の東西を問わないのかもしれない…

華やかなりしワンプレート!
撮影されることを前提としているのか、かわいい店名のロゴ付きです。
25-05-11-13-45-00-900_deco~2
こんだけ可愛かったら撮らない手はないですよね。

さくっとトーストにはのっしり惜しみないバター。
25-05-11-13-42-28-431_deco~2
ゆで卵も好みの茹で加減。サラダとベーコンも美味しいです。
25-05-11-13-43-17-217_deco~2
そしてスープ。
25-05-11-13-44-08-075_deco~2
この日は雨だったので、温かいスープが沁みる…

と、いいつつ、かわいくてどうしても頼みたく、ドリンクはアイスのレモネードをチョイス。
25-05-11-13-45-53-427_deco~2
レモンいっぱい惜しみなく、かわいすぎる…
家ではめんどくさくてできないオシャレな一杯。これだけで早起きした甲斐がある。

朝からスイーツを頼みに来ているお客さんもいっぱいいました。
華やかでかわいいメニューがいっぱいで、私もモーニング以外もチャレンジしてみたい!
なんばに行かれた際は、是非寄ってみていただきたいカフェでした。

今回のGWはお天気が移ろいやすかったような印象ですが、晴れた日にはお花の写真など撮りに行きました。いいカメラが欲しくなる…
25-05-11-13-58-38-050_deco~2
お店のデータ
motti.cafe
住所:大阪市浪速区難波中3-7-8 難波リーガルハウス
営業時間:9:00~18:00[金]9:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

春といえば出会いと別れ。モーニングも新規開拓して出会いを増やしていきたい。ココデコーヒーくそでかバナナジュースの幟が気になるこちらの店舗。2020年から営まれていたそうなのですが、モーニングをしていたとは、見落としていた…!ちなみにテラス席だとペット可だそう ... Read more
春といえば出会いと別れ。
モーニングも新規開拓して出会いを増やしていきたい。

ココデコーヒー
25-04-27-18-23-12-176_deco~2
くそでかバナナジュースの幟が気になるこちらの店舗。
2020年から営まれていたそうなのですが、モーニングをしていたとは、見落としていた…!
ちなみにテラス席だとペット可だそうです。

モーニングは4種類。
25-04-27-18-23-37-879_deco~2
カウンターで注文をして、お席で待つ。
25-04-27-18-24-03-736_deco~2
窓が大きい店内。陽射しが直接差し込むかたちではないので、眩しいとか日焼けしちゃう!ってかんじではないのに明るいという、個人的にベスト採光。

爽やかな明るさのもといただくモーニング。こんなかんじ。
25-04-27-18-24-49-959_deco~2
トーストセット(650円)

200円足すとドリンクをバナナジュースにできるのですが、まだ朝は肌寒い時期だったので、ホットコーヒーにしました。
言うてる間に暑くなってきて、ホットコーヒーから縁遠くなってくる季節。また行かねば…
25-04-27-18-26-30-779_deco~2
でも初回の今回はホットコーヒーにしてよかった。あったまるのもあるし、何よりこのオリジナルマグが可愛い!

東京らしい厚さのトースト。
25-04-27-18-25-14-052_deco~2
いちごとマーガリンの真ん中でプチってするやつがついてきます。懐かしい…給食に出た気がする。
25-04-27-18-25-36-266_deco~2
ぎゅぎゅっと絞り、美しく…
25-04-27-18-26-08-668_deco~2
いかない…
お前はいつだってそうだ…

びっくりするくらい不器用でたまに嫌になるのですが、それもまた人生。
ちなみに春から編み物を始めたのですが直線の鎖縫いで脱落しました。

思うようにいかないけど、それも背負って美味しいものを食べて生きていこう。だって先週食べたもんじゃ焼きが美味しかったから。
25-04-27-17-18-30-194_deco~2
つい変わり種を頼みがちで、結局まだ定番っぽいものは食べたことがない。

お店のデータ
ココデコーヒー
住所:東京都墨田区錦糸1-4-14 長嶋ビル 1F
営業時間:[月~金]9:00 - 20:00[土]9:00 - 20:00[日・祝日]9:00 - 19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

今このブログをカタカタと打ち込んでいるPCは、大阪にいたときからずっと使ってるもので、そろそろ7年選手…?かもしれない。軽くて薄くて速いので、全然あと10年くらい使いたい気持ちではあるのですが、最新機種も気になるので電化製品の聖地こと秋葉原へ。相棒ともいえるPC ... Read more
今このブログをカタカタと打ち込んでいるPCは、大阪にいたときからずっと使ってるもので、そろそろ7年選手…?かもしれない。
軽くて薄くて速いので、全然あと10年くらい使いたい気持ちではあるのですが、最新機種も気になるので電化製品の聖地こと秋葉原へ。

相棒ともいえるPCを乗り換えようとしたことにモーニングの神様がお怒りを示してか、荒天となりました。
モーニングは1年半ぶりのこちら。

Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
25-04-27-16-56-35-140_deco~2
東京全土に散在する、ちょっとお高め喫茶店。
お高いけど、静かでゆっくりできるので本を読みたいときとかにもってこいのお店です。
そのちょっとした高級感からか、商談とかにも使われていて、ビジネス街だとうるさいときもあるので要注意。

エレベータで二階に上がって、店内へ。大きな窓のある内装もお気に入り。
25-04-27-16-56-59-077_deco~2
モーニングはこのお得さ!!!前回訪問時より20円くらい全体値上がりしているものの、破格さは据え置き。
25-04-27-16-57-24-582_deco~2
A、B、Cセットに加えてスペシャルのSセットまで。ネーミングセンスが好き。
新メニューができたらSSになるのか…ソシャゲみたいな発想になってしまうのは土地柄ゆえか。

若いときはソシャゲ好きだったのですが、あれはあれで体力がいるので今はポケモンスリープしかできていません。ポケモンはずっと好き。

ドリンクに課金するシステムのモーニング。
ここはドリンクが…
25-04-27-16-57-53-567_deco~2
お高い…震えてピントが甘くなってしまった。

前回より大幅に上がってる…まあそんなものか。

私事ですが、自分もちょっとお給料が上がりました。ありがたい。
でもこの物価上昇の波の前には幼児が方につける小さい浮き輪を大人がつけて大阪湾に飛び込むようなもの…

東京のモーニングが高価格帯のものが多いこともあり、開設当初は「お得なことをしたい」という吝嗇家精神で始めたブログも、少しずつ「高級なひととき」を紹介するブログになってきてるような気がしています。

ともあれ、早起きできる健康な身体と、記事を書く楽しさみたいなものはありがたくも変わっていないので、一生懸命働いて、素敵なお店を巡っていきたいものです。

ということで、モーニング。
25-04-27-16-58-38-745_deco~2
Aセット(80円)+カフェ・オーレ(960円)

は…80円????
と、毎回驚いてしまう破格すぎるモーニング。
25-04-27-16-59-12-255_deco~2
ゆで卵と分厚いトーストに、スープまでついてきてしまう…
このスタイル、ほんとにほんとにありがたい。200円くらいになってもついていきたい。

その分しっかり価格がついてるカフェ・オーレ。
すごくコクがあって、ついつい頼んでしまう。
25-04-27-16-59-33-702_deco~2
しとしと春雨の電気街を眺めながらいただくモーニング。
25-04-27-17-00-04-896_deco~2
今年は色々な街のルノアールを開拓してみたいです。

お店のデータ
Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-18 信交ビル 2F
営業時間:[月~土]7:30~22:30[日・祝]8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎年4月に来ているベーカリー。今回もやってきました。Parklet bakery笑顔のパンがお出迎え。かわいい店内がお気に入り。早めの時間に行かないと、満席のときもあります。海外の方が多い印象です。店内も素敵なのですが、もうひとつお気に入りなのが、店内から臨む公園ビュー ... Read more
毎年4月に来ているベーカリー。今回もやってきました。

Parklet bakery
25-04-27-17-12-10-138_deco~2
笑顔のパンがお出迎え。
25-04-27-17-12-31-741_deco~2
かわいい店内がお気に入り。早めの時間に行かないと、満席のときもあります。海外の方が多い印象です。
25-04-27-17-14-31-782_deco~2
店内も素敵なのですが、もうひとつお気に入りなのが、店内から臨む公園ビュー。
25-04-27-18-03-37-840_deco~2
私が訪問した時は桜がめっちゃ咲いてました。訪問から記事化へのほっぽり具合を感じさせる写真となっております。

店頭で、紙のメニューをとって、カウンターで注文するスタイル。
25-04-27-17-12-55-207_deco~2
何故紙をとる手間をひとつ入れるのかはちょっとよくわからないのですが…
モーニングはこんなかんじ。
25-04-27-17-13-24-471_deco~2
息をするように値上げが続く昨今、前回から一年振りの訪問で価格が変わっていないことに驚きを隠せない。ありがとうございます。

あと今記事を書きながら気づいたけど、アーモンドバタートーストありますね????
アーモンドトースト大好きOL、えで。迂闊でした。次回必ず。
アーモンドトーストってなんやねんって方は、下記とかから予習しててください。

ドリンクは別で注文。セット割とかはないです。
25-04-27-17-13-58-481_deco~2
ショーケースのオシャレなパンたちが気になる…
25-04-27-17-15-20-457_deco~2
今回は、バタートーストにしたのですが、パンが選べるようになってました。前から?
25-04-27-17-15-45-132_deco~2
え、どうしよう3シュッつい。
クランベリーローズマリー、くるみ、カントリーブレッド…

悩んでいる間に列が伸び伸びしてきたので、慌てて注文。
いただいた積み木を眺めながらしばし待つ。
25-04-27-17-16-12-677_deco~2
毎回悩むけど、結局定番から抜けられない私。いや、自分にとって一番美味しいことが重要だから。
こちらにしました。
25-04-27-17-16-41-163_deco~2
バタートースト(500円)+カフェラテ(600円)

バターのしみしみを最大限に楽しみたくて、王道のカントリーブレッドで。
25-04-27-17-17-15-241_deco~2
これがまあ、おいしいのなんの!
香ばしい焼き加減、たっぷりバターに負けないサクサク感。シンプルだけど大満足。
1枚500円とるだけある。

そしてドリンクはカフェラテ。
25-04-27-17-17-46-226_deco~2
これもコクがあって美味しい!
個人的には両方に席代が乗ってるからセットで頼んだときはちょっとお得になっててほしいものですが、価格を据え置いていただいている企業努力に感謝しかありません…

テイクアウトして公園でいただくのもいいかもしれない。
楽しみ方もまだまだいっぱい隠れてそうな、ワクワクするベーカリーでした。

お店のデータ
Parklet bakery(パークレット ベーカリー)
住所:東京都中央区日本橋小舟町14-7 1F
営業時間:8:30~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

お久しぶりです、えでです。東京を中心にモーニングを食べているアラサーOLです。って、久々過ぎて名乗ってしまった。約1か月振りの更新です。危うく4月はゼロ更新になるところだった。例のごとく、うろうろ食べ歩いてたのでモーニングネタ自体は溜まっているのですが、ア ... Read more
お久しぶりです、えでです。東京を中心にモーニングを食べているアラサーOLです。って、久々過ぎて名乗ってしまった。
約1か月振りの更新です。危うく4月はゼロ更新になるところだった。

例のごとく、うろうろ食べ歩いてたのでモーニングネタ自体は溜まっているのですが、アップする時間がなく…のんびり時間をさかのぼりながら書いていきますので、お付き合いいただけると嬉しいです。
一応調べたんので、ないと思うけど価格やメニューが変わっていたらすみません。

文学と喫茶という最高の組み合わせをお届けしてくれる黒澤文庫さんに、久々に行ってきました。
久々というと最早3年前…時の流れが速すぎる。

かわいい店構え。百貨店のなかとは思えない。
25-04-27-16-50-40-113_deco~2
店内もほんとに素敵。ディスプレイしている書籍は自由に読んでOKだそう!
25-04-27-16-51-17-584_deco~2
純文学よりのランナップ、めっちゃ私の好みです。
25-04-27-16-51-43-919_deco~2
テーブルに書きかけの書簡。
25-04-27-16-52-13-779_deco~2
店内を散策しているだけで半日経ちそう。

前回お伺いしたときに「無料モーニングがなくなります」というアナウンスがあったので、無料とは思えない豪華さだったこともあり、有料化して全然OKだろうな~と思ってたのですが…
25-04-27-17-43-19-350_deco~2
あるやん!!
全然続投してました。素敵。

毎日営業のモーニング。
定番王道のラインナップのクラシック・グッドモーニングトーストと、
25-04-27-16-52-56-286_deco~2
日替わりの本日の文庫のグッドモーニングトースト。
25-04-27-16-53-14-488_deco~2
こんなに選べて無料なの????
ここにあるのは一例で、全41種類とか。どれが食べられるかはその日のお楽しみ。
コンプリート欲が刺激される…

日替わりの魔境に足を踏み入れたい気持ちと王道を攻めたい気持ちでグラグラしながら、今朝はコチラ!
25-04-27-16-53-59-234_deco~2
クラシック・グッドモーニングトースト(0円)

これで0円、おもしろすぎるな。
卵の食べ方も選べるのですが、今回は目玉焼きにしました。
25-04-27-16-54-47-659_deco~2
ひとくちデザートもついててリッチ。

たぶん卵用なんだけど、民宿の朝?ってくらいの大盤振る舞いの味付けアイテムたち。
25-04-27-16-55-05-079_deco~2
洋食モーニングでパックのしょうゆ出てきたん初めてやな。

ヨーグルトには追いシロップつき。
25-04-27-16-55-25-300_deco~2
イギリス人もびっくりのカスタマイズ性です。

ドリンクはカプチーノに。
25-04-27-16-54-19-030_deco~2
有機カプチーノ(1,500円)

そうだ忘れてた、ここはドリンクがええお値段するんやった…
モーニング以外の時間に行くのが少しハードルが高い価格設定ですが、こちらのドリンクも半日いられるくらいの量なので、じっくり過ごす分には最早お得なのかもしれない。
だってここは東京の一等地、日本橋の百貨店…
25-04-27-16-55-49-941_deco~2
腰を据えてじっくり文学の雰囲気に浸りたい、そんな朝に是非行ってみてください。

本日のお店
Cafe黒澤文庫
住所:東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C. 新館 4F
営業時間:10:30~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

年に一度くらいの頻度でロイホに行くのですが、決まってこちらの店です。ロイヤルホスト(外観は前回使いまわし)何故か絶対この店舗。今年も一年健康にモーニングを食べられたなあ、食べたいなあのお礼参り的な、パワースポット的な運用をしています。この店舗、カウンター ... Read more
年に一度くらいの頻度でロイホに行くのですが、決まってこちらの店です。

ロイヤルホスト
9f5d19cf-s
(外観は前回使いまわし)

何故か絶対この店舗。
今年も一年健康にモーニングを食べられたなあ、食べたいなあのお礼参り的な、パワースポット的な運用をしています。

この店舗、カウンターがあるから好きなんですよね。
25-03-22-13-41-16-093_deco~2
といいつつ、なかなかカウンターには通してもらえない。いや、優しさなのですが…
いつかは「カウンターでいいですか?」って聞いてみたい。

大阪では遠里小野の店舗が好きだったのですが、閉店しちゃったんですよね。
最近は帰省したら桜川の店舗にお伺いしています。ロイホめっちゃ好き。

そんなロイホ。モーニングがいつの間にかリニューアルしてて。
25-03-22-13-40-56-437_deco~2
ラインナップの豪華さはそのままに。
25-03-22-13-41-45-893_deco~2
よりオーソドックスなかたちになったのかな?
ロイホのモーニングって言われて想像するかたちな気がする。

カレーと和食も健在。
25-03-22-13-42-11-269_deco~2
美味しいんですよね、ロイホのジャワカレー。

リッチなかんじのフレンチトーストもある!
25-03-22-13-42-32-221_deco~2
どれも気になるけど、やっぱり定番、オムレツが好き。
25-03-22-13-43-24-262_deco~2
こちらにしました!
25-03-22-13-44-10-941_deco~2
2種のチーズオムレツモーニング~コーンのポタージュ・サラダ付~+ドリンク(1,630円)

「~」でサブタイトルがつくタイプのモーニングだ!!!!
25-03-22-13-44-10-941_deco~2
オムレツのモーニングっていいですよね、東京だとあんまり最近お目にかかってないかも。
タジマコーヒーに行きたくなる…

朝食べたいものが全て詰まっている贅沢なワンプレート。
25-03-22-13-44-56-879_deco~2
久々に食べた!山形パン…
25-03-22-13-45-21-962_deco~2
これだけでなんか「ええモーニング」ってかんじしますよね。

そしてぷかぷかのオムレツ。
チーズが二種類も入ってるため、パンパンに膨れててボリューム感満点!
25-03-22-13-46-11-382_deco~2
付け合わせのポテト、ベーコン、ソーセージもカリッとしてて美味しい…

サラダもガッツリでてくるので、これだけで満足感。
25-03-22-13-46-46-816_deco~2
そしてポタージュ…
25-03-22-13-47-22-041_deco~2
ロイホとシャロンのコンポタが一番美味しい…

次はフレンチトーストもいただきたくなりました。
年に一度と言わず、もう少し頻度上げてお伺いしようと思います!

本日のお店
ロイヤルホスト
住所:東京都江東区大島3丁目1-2 西大島サンハイツ‎
営業時間:8:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになりました!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加