やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

タグ:純

地下鉄渋谷駅からにょきっと飛び出して徒歩1分くらいの好立地に、ずっと気になってた純喫茶があり。珈琲茶館 集ロッジのような佇まいに、居酒屋のように珈琲やあんみつの名前の木の看板が張り付けられてる不思議な見た目…チェーン店のようなのですが、こんな濃いチェーンあ ... Read more
地下鉄渋谷駅からにょきっと飛び出して徒歩1分くらいの好立地に、ずっと気になってた純喫茶があり。

珈琲茶館 集
24-06-23-19-55-44-180_deco~2
ロッジのような佇まいに、居酒屋のように珈琲やあんみつの名前の木の看板が張り付けられてる不思議な見た目…
チェーン店のようなのですが、こんな濃いチェーンある?

この外観で全席禁煙。ありがたい。
24-06-23-19-56-08-768_deco~2
店内もロッジっぽいのかなって思ったのですが、めちゃくちゃクラシカルで素敵…!二度美味しい。
24-06-23-19-56-39-119_deco~2
モーニングは11時まで。
お好きなドリンクに無料でサービスのスタイル。
24-06-23-19-57-35-495_deco~2
お好きなドリンクというのがまた本格派…
24-06-23-19-57-58-997_deco~2
サイフォンで出てくるのいいですね!

スペシャルティ系も美味しそう。
24-06-23-19-58-25-049_deco~2
そして、紅茶が飲めたらこれにしたかったなー!
24-06-23-19-58-55-521_deco~2
このティーコゼー、かわいすぎませんか?!
シンプルなデザインに漢字の店名のギャップが素敵すぎる。お土産で買えたらお家で日本茶の急須に被せるのに…

メニューだけでずっとワクワクする!
そんな気持ちのままに、モーニングはこちら。
24-06-23-19-59-24-041_deco~2
モーニングサービス(0円)

こんな贅沢なワンプレートが無料でついてくるなんて…
24-06-23-20-00-06-535_deco~2
東京らしからぬ、分厚いトースト。バターをなかまでしみしみにするための切れ目が美しい。
24-06-23-20-00-31-521_deco~2
お供はいちご、ブルーベリーと迷ったけれど、オレンジママレードで。
昔ママレード・ボーイって漫画が好きだった。
24-06-23-20-01-52-292_deco~2
ゆで卵もいっちょまえにスタンドにイン!
24-06-23-20-01-32-307_deco~2
ちょこんと乗るだけで贅沢感が増しますよね。

ドリンクはこちらに。
24-06-23-20-19-33-682_deco~2
プレミアムカフェラテ(1,000円)

ひとえにプレミアムという語感に惹かれ。
生クリームを入れてくれてるので、すごくまろやかで濃いかんじがする…冬っぽい飲み物かなって思ったけど、全然初夏でも美味しい…

他の店舗も行ってみたいと思う素敵な喫茶店でした!

本日のお店
珈琲茶館 集
住所:東京都渋谷区渋谷1-13-8 サカエビル 1F
営業時間:9:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

高知での仕事を爆速で終わらせ、午後一番の飛行機で東京にとんぼ返りをしたいというミッションがんばればポッシブルに挑戦したえでです。おはようございます。と、言いつつ、高知駅から高知空港まではバスで30分くらい。意外と近い。ていうかめっちゃ交通の便いいなあ。8年前 ... Read more
高知での仕事を爆速で終わらせ、午後一番の飛行機で東京にとんぼ返りをしたいというミッションがんばればポッシブルに挑戦したえでです。おはようございます。

と、言いつつ、高知駅から高知空港まではバスで30分くらい。意外と近い。
ていうかめっちゃ交通の便いいなあ。
8年前大阪から行ったときは、大阪→岡山→高知…と、電車を乗り継ぎめっちゃ時間がかかった思い出。いや、それはそれで楽しすぎたのですが。

朝頑張ればモーニング食べられそうだと、駆け込んだのはこちら。

珈琲屋らんぷ
23-03-19-09-29-36-902_deco
たまたま見つけた可愛い純喫茶。
店名のフォントがかわいいぜよ。
23-03-19-09-29-53-441_deco
メニューがサンプルであるのもかわいい。
23-03-19-09-30-50-061_deco
てか、豪華やなあ…!

店内は、落ち着いた空間。
23-03-19-09-31-16-278_deco
満席で、お断りするくらいの人気店!
私の母くらいのママと、私の祖母より少し若いくらいのママコンビで切り盛りされています。

お手洗いは外にあるのですが、その帰りのドアにもかわいいランプのマークが。
23-03-19-09-31-59-228_deco
がんばる朝の灯。

モーニングは4種類!
23-03-19-09-37-28-060_deco
どれもかわいくて美味しそう…

ドリンクは珈琲か紅茶なのですが、差額で好きなドリンクにしてもいいんですって。
となれば、ドリンクメニューを拝見。
23-03-19-09-37-46-424_deco
凝ってるなあ…と、眺めていると…
23-03-19-09-38-47-701_deco
龍馬!!!!

8年前も、ほかの店舗ですがいただいております。龍馬アート系珈琲。

これは頼むしかないでしょう…!

ということで、高知旅立ちの朝のメニューはこちら!
23-03-19-09-32-42-461_deco
Dサンドウイッチセット(850円)+龍馬のウインナーコーヒー(差額150円)

めっちゃ素敵すぎる…!!!!
23-03-19-09-33-07-561_deco
飛び込んだ純喫茶でこんな素敵なモーニングに出会えるなんて、早起きが三文の得すぎる。

サンドイッチの定義を揺るがす、華々しい溢れだしサンドに、スープ、サラダ、ゼリー、フルーツ…
23-03-19-09-33-47-792_deco
こんな3Dなモーニング、なかなかお目に罹れない。
23-03-19-09-34-13-722_deco
よく焼きのトーストとたくさんの具がマッチしててい美味しい…

セットのドリンクは龍馬。
23-03-19-09-35-14-286_deco
同じステンシルなのかしら?
ちょっと大盤振る舞いでぽっちゃりしてるのがかわいい。
23-03-19-09-35-54-725_deco
お写真撮らせてもらっていたら、ママから、旅行の方ですか?と聞かれて。
けっこう出張の流れでこちらに足を運ばれる方が多いそうな。
みんないい店知ってるねえ…引継書に書いてるの?

東京から来られた方ですか?って聞かれて、自分では関西弁を喋ってたつもりだったけど、意外と東京っぽい喋りをしていたのかな?とか、色々考える故国喪失者。

故国喪失者と言えばの一冊。
魔性の子 十二国記 0 (新潮文庫)
小野 不由美
新潮社
2012-06-27

人生最高のシリーズ、十二国記は自分の中で何度紹介してもいいことになってる。

お店を出て、意外と早く出てしまっていたので時間つぶしに高知駅のカフェへ。
8年前に龍馬ラテを飲み、前日は牧野博士ラテを飲んだのですが…

今回も、飲んでしまった。
23-03-19-09-39-31-783_deco
楽しくてつい…

店舗ごとに比べてみても楽しい。
23-03-19-09-39-31-783_deco
今回
3642df3b
8年前
23-03-19-09-35-54-725_deco
ランプさん。

みんな違って、みんないい。

帰りにはアイスをいただきました。
23-03-19-18-39-12-494_deco
■お店のデータ■
珈琲屋らんぷ
住所:高知県高知市帯屋町1-2-1
営業時間:8:00~17:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…それではどうぞ!***この前行った、おし ... Read more
おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

この前行った、おしゃれで人を殴るような素敵なCITY BAKERYさんを再訪したのですが

満席にて門前払い…
みんな朝からちゃんと食べてていいことです。

ということでプランBとしてその隣の純喫茶に行ってきました。

喫茶アリサ
20-07-19-21-10-35-429_deco
いやはや!!!
もう最高ですよね!!!!
高架下の純喫茶、なんと1971年創業!
かわいすぎる…

フォントがもういとおしい。
20-07-19-21-11-54-186_deco
くるくるしてる。

ステンドグラスの窓もかわいい。
20-07-19-21-12-13-396_deco
ステンドグラスは自然光が通過した時の美しさが肝なので高架下では…なんてしゃらくさいうんちくを、うるせー!知るか!
ってかんじで黙らせるようなかわいらしさ。
好き。

モーニングも純喫茶らしく、モーニングサービス。
11時までが嬉しい。
20-07-19-21-10-52-904_deco
残念ながら純喫茶ですので全席喫煙可。
20-07-19-21-11-19-301_deco
ついでに20歳以下も立ち入り禁止。
ほんま???

お店に入ったら、除菌スプレーで手をシュッと。
20-07-19-21-11-39-956_deco
足で踏めるタイプなのがいいですね。

ちなみにお手洗いには石鹸がないタイプ。
情勢下でもあり、気にされる方はお気をつけて。
20-07-19-21-12-27-998_deco
座ったら問答無用でメニュー聞かれるタイプの純喫茶かなって身構えていたのですが、メニューを持ってきてくださいました。
このひと手間が、新参者には嬉しい…

そしてどうでもいいんですが店員さんの制服が安室さん(国が恋人のほう)みある気がすごくしたのですが、如何せん、あの映画でしか観たことないので私の幻想の可能性が高いです。

そんなことを言いながら、待つ。
もちろん全席灰皿完備なのじゃ。
20-07-19-21-12-46-687_deco
モーニングはこんなかんじでした。
20-07-19-21-13-24-661_deco
モーニングサービス(500円)

ついつい全部盛りをしてしまったけど、それでもワンコイン…
コーヒー(350円)、トースト(100円)ゆで卵(50円)…梅田なのにすごい。

アルマイトのお皿に乗ってるのがすごくすごくすごくかわいい。
20-07-19-21-14-07-042_deco
純喫茶でもなかなか出てこないこのお皿。
なんばのこちらで見て以来かしら?

おうちにもほしい。
道具屋筋とか行けばあるかしら?

三枚におろしてくれるひと手間が嬉しい、バターしみしみくたくた、琥珀色のトースト。
20-07-19-21-14-07-042_deco
赤卵だとなんだか贅沢気分ですよね。
赤卵のモーニングといえば、こちらですが…

俺たちの太陽のカフェもそうですね。

しかしこちら喫茶アリサさんのゆで卵の魅力は…!
20-07-19-21-14-43-381_deco
半熟!!!
めっちゃ美味しい!!!
(うまく半分に割れたので断面撮ってみた)

そしてアイスコーヒーのマグも素敵。
20-07-19-21-13-05-809_deco
いつまでも冷え冷えで嬉しい。

ポットもお揃い。
20-07-19-21-14-59-087_deco
偶然となりだから入った純喫茶でしたがめちゃくちゃ素敵でとても幸せな気分になれました!
人生飛込も大事だな…

本日のお店
喫茶アリサ
住所:大阪府大阪市北区芝田1-6-5
営業時間:月~金 8:00~20:00/土日 9:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加